最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:5
総数:456401

東海大会 優勝 バスケ女子 (8/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 三重県名張市総合体育館で、東海地区大会(岐阜・三重・静岡・愛知)が開催されました。今日は、決勝戦でした。
 相手は、愛知県大会で決勝戦を戦った名古屋市立長良中学校です。県大会では、接戦で苦労をしましたが、今回は傾向と対策がばっちりできていたので、快勝でした(91:41)。(拍手!)  監督(女性!?)のパフォーマンスも見どころでした。
 
 いよいよ最終ステージの全国大会へ、出場です。

※ 歴代のPTA会長の皆さんも、たくさん応援に駆け付けていただきました。ありがとうございました。

遊すずみフェスタ その4 (8/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 すっかり暗くなり、天体観測ができるようになりました。津島天文クラブの方(その中に、前校長の伊藤先生もおられます)が、20cm反射望遠鏡を設置し、子どもたちへ望遠鏡で天体を紹介しました。すっきりしない薄雲りの夜空なのが残念です。
 伊藤前校長先生は、海部地区の小学校や教育委員会の依頼で、天体観測の会を多く開催し活躍をされています。

遊すずみフェスタ その3 (8/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子テニス部が屋台コーナーのお手伝いをしています。金魚すくい、ジュースの販売、ポップコーンや綿菓子の販売など、地域の小さな子どもを相手に、結構上手に対応できています。
 津島北高校の生徒も大勢ボランティアとして参加し、屋台や縁日コーナーを運営していました。津島北高の校長先生や教頭先生方も、生徒たちの頑張る姿を見られ、感心をされていました。
 
 地域の皆さんが大勢集まり、大賑わいになってきました。

遊すずみフェスタ その2 (8/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 オープニングとして、藤浪中吹奏楽部の演奏がありました。トッラクの荷台を仮ステージとして、日頃から練習している曲を、楽しく踊りを付けて披露しました。
 まだ、西日が強く、暑さが残る中でしたが、多くの観客の方から応援をいただきました。

美術館鑑賞会 美術部  (8/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 美術部では、定期的に美術館の鑑賞会を実施しております。
 本年度は、
・7月18日(土)に、ヤマザキマザック美術館「世界に挑んだ明治の美 宮川香山とアールヌーヴォー」展
・8月8日(土)に、名古屋ボストン美術館「ボストン美術館×東京藝術大学 ダブル・インパクト 明治ニッポンの美」展
 の、二つの美術館鑑賞会を行いました。
 いつもと違う環境で緊張感の漂う空間の中、本物の作品に接し、日本にある細やかな作品を鑑賞することで、今後の作品制作に活用できるような発見をすることができました。

 ヤマザキマザック美術館では、主に家具や道具の展示がしてあり、さまざまな角度から作品を鑑賞することができました。また、音声ガイドを利用し、気に入った作品の解説を個人で選び、聞きながら普通に見ただけでは気づかない工夫を発見しました。
 名古屋ボストン美術館では、日本の錦絵や掛け軸、油絵の鑑賞を行い、墨による細やかな線や、迫力のある線の違いを比較して見ることができました。また、鑑賞後に鑑賞した作品の塗り絵体験コーナーがあったので、それぞれ思い思いの色や塗り方で仕上げることができました。

 愛知県にはたくさんの美術館があるのでよりよいものをたくさん鑑賞していきたいと思います。

遊すずみフェスタ その1 (8/8)

画像1 画像1
 津島市中央商店街振興組合が主催する「遊すずみフェスタ」が本校の校庭・体育館・周辺道路(遊歩道)で開催されます(午後5時〜9時)。
 屋台や縁日コーナーがあり、様々な出し物(新体操・ヒップホップダンス)、消防車乗車体験、天体観測など、盛り沢山の企画です。
 地域のお祭りということで、本校の生徒もボランティア参加・協力をしています。生徒たちも将来の地域の担い手として、地域の行事やお祭りに積極的に関わっています。

 地域の皆さんも、日が陰った頃に夕涼みがてら、「遊すずみフェスタ」に来てくださいね。

円形の虹 (8/7)

 夏らしい晴天が毎日続いていますが、外で活動する運動部にとっては、好天と言うより炎天下と感じてしまいます。しかし、それでも時にはいいことがあります。
 本日(8月7日)は、太陽の周りに円形の虹が見えました。写真ではわかりにくいかもしれませんが、サッカー部の生徒が教えてくれました。なかなか見られない景色です。
画像1 画像1

明日は立秋 (8/7)

画像1 画像1
 3年生の三者懇談も終わりました。暑い中、ありがとうございました。
生徒のみなさんは、自分の進路に向けて、目標や意志が固まりましたか?
 さて、明日は、立秋です。24節気の一つで、暦の上での秋の始まりです。
夏から秋へ季節が移り変わり始める日という意味でも使われるそうです。しかし、しばらくは残暑が厳しい日々が続きそうですね。この暑さの中、ダラダラ過ごしがちです。気持ちの持ちようが大事です。

以下のことに心がけてください。

1 決めたら今すぐ始めること。暑いとかやる気がしないとか、言い訳を探すのは止め、目の前のことに集中する。

2 ありのままを受け入れる。今までの成績が悪いからとか、私なんか頑張ったってダメとか自分を否定しない。消極的な態度はやめ、前を見る。自分ならできると信じる。

3 目標を明確にし、ゴールに集中する。決めたことは徹底して繰り返す。最後まで諦めない。

4 早寝早起きする。掃除をする。あいさつをする。凡事徹底を貫く(ABCDの原則)。
そして、感謝する。

※ 1・2年生は、3年生が見せた部活での頑張りを胸に刻み、日々、来年の夏に向けて取り組んでいますよ。3年生の健闘を祈る。
 (校長)

三者懇談 3年 (8/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3日間、三者懇談を行っています。部活動も一区切りつき、これから本格的に自分の進路について考え、取り組んでいく時期となりました。
 大まかな進路希望や現在の勉強の具合、体験入学など、残りの夏休みをどう過ぎしていくか確認する大切な機会でもあります。

※ 学校でクーラーが入る部屋は、コンピュータ室と準備室しかないので(職員室・保健室を除く)、そこを間仕切りして会場としています。ご不便をかけますが、よろしくお願いします。

愛知県大会の結果 (8/3)

画像1 画像1
 中学校総合体育大会愛知県大会の結果をお知らせします。
 最後まで、応援の方をありがとうございました。



テニス男子 団体 1回戦 惜敗
      個人 1回戦 惜敗
バスケットボール女子 優勝(東海大会へ出場)
卓球男子  団体 予選リーグ 惜敗
      個人 1・2回戦 惜敗
柔道女子  団体 1回戦 惜敗
      個人 2回戦 惜敗
  男子  個人 1回戦 惜敗
弓道女子  団体  予選  惜敗
陸上 1年100m  予選  惜敗
相撲    団体  予選  惜敗
      個人  予選  惜敗

 県大会のレベルは、さすがに高く、勝ち残ることは難しかったです。しかし、藤浪中生は最後の最後まで闘志を燃やし、力を出し切りました。

※ 猛烈な暑さが続いています。熱中症には十分気を付けていきましょう。
  3年生のみなさんは、勉強三昧で熱中して頑張ってください。

 

出校日 2年 (8/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月3日(月)、1回目の出校日です。ほとんどの生徒が元気に登校していました。日焼けの仕方を見ると、屋内の部活と屋外の部活の違いがはっきりと出ていました。朝礼では、海部地区大会、西尾張大会、愛知県大会の表彰が行われました。7本の優勝旗とともに、多くの入賞者が舞台に上がったため、表彰だけで、10分以上かかりました。
 学活では、提出するべき課題もいくつかありましたが、きちんと持ってきましたか?
 夏休みの残りは約1か月です。自分たちが中心となる部活動とともに、夏休み明けの前期期末テストの準備を忘れずに!!

栄光を讃える 表彰伝達 (8/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、一回目の全校出校日です。中学校総合体育大会愛知県大会まで、終わりました。海部地区大会・西尾張大会・県大会において、多くの表彰を受けましたので、各部活動代表者に表彰状・楯・優勝旗を伝達しました。

 部活のチーム(1年〜3年)が一丸となって応援し、喜び合い、励まし合い、悔しがり、涙する姿を見てきました。こんな貴重な体験は、人生の中でもこの時期しかありません。
 1・2年生は、3年生の最後まで頑張る姿を目に焼き付けたことだと思います。ぜひ、来年に向け胸に刻んで、日々の練習に励んでください。
 3年生は、部活動から進路に向けて、気持ちの切り替えをしてください。部活への頑張りを勉強に向けてください。時間はみな平等に与えられています。一日だらだらと過ごしても時間だけは過ぎていきます。先送りにすることなく、残り30日間の夏休みを、自分に厳しく向き合ってください。自分自身との戦いになります。けじめを付けて、与えられた時間を精一杯に使ってください。猛烈に勉強ができることは、幸せなことだと思います。

※ 生徒には、一日○時間の勉強をするように話しました。○時間については、お子さんに尋ねてください。

(校長)

バスケットボール女子 (県大会) (8/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 豊橋市総合体育館を会場にして、県大会が開催されました。
 今日は決勝戦です。対戦相手は、名古屋地区1位の長良中学校です。始めから点の取り合いでゲームが進み、第3クオーターまで1点差のゲーム展開です。応援にも熱が入ります。
 しかし、第4クオーターから、練習量と気持ちの差が表れ始め、10点差でゲームセットでした(56:45)。
 見事、見事、県大会、優勝です!(拍手)

 選手たちもさすがに疲れた表情を見せていました。ゆっくり休んでね。お疲れ様でした。
 さあ、次のステージです。いざ、東海大会へ!

卓球男子 (県大会) (7/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊川市総合体育館を会場にして、県大会が開催されました。予選1次リーグはAリーグで、愛工大附属、栄、豊岡との総当たり戦です。接戦の連続が続き、もう一歩のところで惜敗し、残念ながら2次リーグには進めませんでした。残念です。愛工大附属は、全国大会の優勝校であり、さすがにレベルが高かったです。
 1・2年の部員も県大会の雰囲気やレベルの高さを実際に感じることができたことは、来年度への励みになりました。
 日頃の厳しい練習を積み重ねてきた「心・技・体」を全て出し切りました。お疲れ様でした。
 明日は、個人戦です。3人の選手が出場します。

テニス男子 (県大会) (7/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市テニス場を会場に、愛知県大会が開催されました。団体戦の1回戦目は、作手中学校と対戦し、1:2で惜敗をしました。猛烈な日差しの中、真っ黒に日焼けした選手たちが、全力のプレーをしました。チーム藤浪として一丸となって応援をしましたが残念な結果となりました。
 明日は、個人戦です。今日のリベンジを!

美術部 (7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さがこもる3階の美術室で、無心にキャンパスに向かっています。
 学校祭で展示する油絵(名画の模写)も完成に近づきつつあります。ぜひ、文化祭の時に見に来てくださいね。
 できてしまった生徒は、学校祭のスローガン「てっぺん!!」の横断幕の作成に取りかかりました。デザインはできているので、後は彩色の作業です。体育館後方のテラスに掲げられます。お楽しみに!

学級旗・ブロック旗の作成 3年 (7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校祭で披露する学級旗とブロック旗の作成を始めました。文化委員と有志が集まり、賑やかに作業を進めています。さすが3年生、手際よく進んでいきます。各クラスの目標やスローガンがデザイン化されて表現されています。
 本年度は、特別にブロック旗を作ろうと企画し、取り組んでいます。このブロック旗が学校祭でどのような活躍をするのか、楽しみですね。

相撲 (西尾張大会) (7/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 永和中学校を会場として、西尾張大会が行われました。立派な土俵のある会場です。明日の県大会もここで行われます。
 前半は、団体の予選リーグでした。藤浪の選手は、他校の選手の体格と比べるとスマートな生徒ばかりです。体格差をものともせず果敢に向かっていきましたが、残念ながら予選リーグを勝ち残ることはできませんでした。
 

学級旗作成 その2 2年 (7/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土日の休みをおいて、2年生2回目の学級旗作成です。
 どのクラスも順調に進み、ほぼ完成から仕上げの段階です。みんなで分担してぬる場所を分けているクラスもあれば、少人数でじっくり丁寧に仕上げているクラスや、一応完成した後に、よりよくしようと付け加えるデザインを考えているクラスなど、さまざまでした。
 明日が最終日、どんな学級旗が完成するかは、どこまで妥協するか、そしてどこまでこだわるかで大きく変わって来ます。

西尾張地区大会の結果 (7/27)

画像1 画像1
 猛暑日が続き、夏本番の青空の下、各種目の大会が進められました。試合に出た選手だけでなく、控えの選手や1・2年の生徒がチーム藤浪として頑張りました。
 西尾張地区大会の結果をまとめました。

テニス男子 団体 優勝(県大会出場)     
      個人 後藤・中野ペア11位(県大会出場) 
バスケ女子    優勝(県大会出場) 
卓球男子  団体 優勝(県大会出場) 
      個人 伊藤3位・山内7位・上滝11位(県大会出場) 
柔道女子  団体 7位(県大会出場) 
      個人 野口3位(県大会出場) 
  男子  個人 白井6位(県大会出場) 
弓道女子  団体(県大会出場) 
水泳    200自由・200メドレー・100バタフライ
陸上 1年100m 富高3位(県大会出場) 
吹奏楽  銀賞

※相撲は、7/28西尾張大会・7/29県大会が永和中学校であります。
※学校では、新チームの練習も始まっています。 

 たくさんの応援をありがとうございました。まだまだ、熱い戦いが続きます。よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/18 出校日
8/20 教育講演会
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917