最新更新日:2024/11/16 | |
本日:2
昨日:128 総数:859585 |
6月16日(火) ひき算の筆算 3年生計算の仕方を説明しながら、繰り下がりを間違えずにできるよう練習しています。 もうすぐ4桁の計算にも挑戦します。 できることがどんどん増えていきますね。 6月16日(火) 初プール2 6年生
水泳の自由時間の様子です。
みんな、とても楽しそうです。 6月16日(火) インタビュー取材をしよう 4年生取材の方法の一つとして友達にインタビューをしました。 質問内容を考えて、丁寧に話すことができました。 いい記事にできるように、まとめていきましょうね。 6月16日(火) 草取り・七夕かざり ひまわり組6月16日(火)生活の時間に、七夕飾りを作りました。折り紙を三角に折って、切り込みを入れて開きました。みんな一生懸命に取り組みました。 6月15日(月) 漢字の学習 4年生漢字ドリルも後半のページです。繰り返し練習してしっかりと覚えましょう。 6月16日(火) 初プール1 6年生
ついにプールに入れました。
今日は、ルールの確認と、ウォーミングアップで 「ふし浮き」「けのび」などを行いました。 6月16日(火) 部活動 6年生
6時間授業の後でも、部活動を頑張っています。
みんないい汗かいています。 6月16日(火) クルクルクランク 6年生
動くおもちゃがどんどん完成に近づいていきます。
工夫を凝らした作品が出来上がっていくのが、楽しみですね。 6月15日(月) 算数の授業 4年生手で直線を表したり、三角定規の直角を使ったりして、2直線の垂直の関係を調べました。みんなたくさん手を挙げて発表することができました。 これから直線の特徴をどんどん学んでいきましょう。 6月15日(月) 水泳、始りました! 5年生久しぶりに泳ぐ子もいたようですが、「25m泳げた!」と嬉しそうな子もいました。 昨年できるようになったことは、体がしっかり覚えているのですね。 6月15日(月) はじめてのプール 1年生
今日は、小学校の初めての水泳の授業がありました。
先週の金曜日は天候不良のため実施できませんでしたが、今日のお天気はばっちりです! 準備体操を行った後、プールへ移動。 水慣れしながらなので、苦手な子も楽しく活動をしていました。 後半は、一年生全員で低学年プール全体を使って、大型の「せんたくき」をやってみました。ぐるぐる回ってとても楽しそう。 今度の水泳の授業は、週末の金曜日を予定しています。また晴れるといいね。♪ 6月15日(月) 理科実験クラブ 5年生今日の持ち物は、桶と黒いビニール袋・・・ 一体なんの実験なのでしょう。 みんな桶に向かって、声を張り上げています。 6月15日(月) 算数・漢字テスト 5年生明日は理科のテストです。 自主学習の取り組み方もふり返り、自分のための学習ができるといいですね。 6月15日(月) 伸子先生、お元気で! 5年生今日は最後の一日でした。 「元気な赤ちゃんを産んでください」と伝え、写真を撮りました。 またいつかお会いできるといいですね。 6月15日(月) くり下がり2回の筆算 3年生くり下がったことを忘れてしまったり、計算ミスをしてしまったりすることのないようにじゅうぶん気をつけて、落ち着いて練習していきます。そのために、ノートのマスを意識して丁寧にかくことが大切ですね。 6月15日(月) 毛筆「土」 3年生今年度初めて毛筆に取り組む子が多いですが、少しずつ慣れてきたようです。 6月15日(月) 友達の作品のよさに気付く 3年生
図工では、これまで写生会に取り組んでいます。
今日は、完成した作品を互いに見あいました。 作品を通して、たくさんの友達のよさを見つけることができましたね。 6月15日(月) プール開き 5年生
安全指導を真剣に聴いて、事故防止の大切さを改めて考えました。その後、水に慣れる時間では嬉しそうに活動する児童が多かったです。
泳力を測りました。呼吸や手足の動きを工夫してがんばって泳ぎました。 6月15日(月) 奈良新聞 6年生
社会の学習の奈良時代のまとめで「奈良新聞」を作りました。
大仏の作り方、聖武天皇の思いや天皇中心の国づくりなどについて 分かりやすくまとめことができました。 6月15日(月) げた箱の前で… 3年生げた箱の前でも、押さずに順番を守って行動しています。 |
|