ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6月22日(月) 学び集会

 今週から7日間は、「丹陽小授業の約束」と「家庭学習」の強化週間です。
 全校朝礼の時間を使って「学び集会」を行いました。
 6年生の児童がお手本となり、教師とともに授業のマナーを確かめました。
 見ている子どもたちも一緒に考えながら、参加しました。
 一人ひとりが確かな学力を身につけるためには、落ち着いて学習に取り組むことが大切です。
 授業の約束を意識して、毎日できたかどうかを確かめるよい週間にしていきましょう。
 家庭学習も、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 避難訓練

給食後に火災を想定しての避難訓練を行いました。火災の煙を吸わないように口をハンカチ等でおさえて,「おはしも」に気をつけて避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 楽しかったザリガニつり (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、岩倉市自然生態園でザリガニつりをしました。ザリガニが釣れると大きな歓声がいろんなところから聞こえてきました。学校に戻ってからオスとメスの観察をし、カードに記入しました。どの子どもたちも満足した表情で、楽しいひと時を過ごすことができました。

6.22 みんなが熱中したザリガニつり!(あじさい)

 今日は岩倉自然生態園まで歩いて、ザリガニつりに行きました。どの子もとても楽しそうにザリガニつりを行い、たくさんつれた子は5匹以上つることができました。みんなが熱中して取り組んでいる姿は、素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 授業力アップわくわく公開セミナー参加2

昨日に引き続き,今日も愛知教育大学に行き「授業力アップわくわく公開セミナー」に4名が参加しました。全国からのたくさんの参加者があり,具体的な実践や講演を聞き授業力アップの糸口をつかんだような気がします。
画像1 画像1

6.21 諦めず全力で取り組む姿勢は美しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいにくの雨でソフトボールは、来週に延期になりましたが、子ども会のソフトボール・ドッヂボールの大会が開催されました。開会式の話を聞くみなさんの真剣な姿勢に感動しました。また、地区の代表として、諦めずに全力でチームのためにプレイする姿勢は美しいものでした。
 この大会でみなさんが力を合わせ頑張った心の絆は、今後の学校生活で、ぜひ生かしていってほしいと思います。
 なお、本日は、子どもたちを指導してくださった子ども会関係の方々、審判の方々、応援してくださった保護者の皆様、雨の中早朝よりありがとうございました。

6.21 みんな元気よく!英語より(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生になって2回目の英語の時間がありました。今回は、果物の勉強をしました。発音の練習ではみんなそろって元気よくできましたが、一人のときにはドキドキしながらゆっくり答えていました。最後にはフルーツバスケットをして楽しみました。

6.20 授業力アップわくわく公開セミナー参加

 校長先生を含め4人で,「授業力アップわくわく公開セミナー」に参加してきました。本日は,志水廣先生の算数の指導についてのお話だけでなく,家庭科や音楽科や国語の指導など内容が豊富で,たいへん勉強になりました。
画像1 画像1

6.19 体育の授業(4年生)

 鉄棒運動では、逆上がりなどの上がり技、片ひざかけ回りなどの回り技、前回りおりなどの下り技を中心に練習をしています。先日まで逆上がりができない子が、今日は後方支持回転ができるぐらい上達しました。
 ハンドベースボールでは、ルールを覚えたり、グループで協力して取り組んだりして、少しずつゲームの形に近づきつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19  カッターナイフに挑戦しました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業でカッターナイフの使い方を勉強しました。初めてのカッターナイフにドキドキしながら、まっすぐ切ったり、形を切り抜いたりしました。今度は「ひかりのプレゼント」に挑戦します。どんな作品ができるか、とても楽しみです。

6.19 家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の家庭科の授業では、裁縫道具を使い運針の練習をがんばりました。わからないことや困ったらことを積極的に質問をして、全員がスキルアップ目指してがんばりました。来週は家庭科もテストがあります。調理実習で学んだこと・裁縫で学んだことをしっかりと復習しましょうね。

6.18 公開日,引き取り訓練

今日は学校公開日でした。朝からたくさんの保護者の方に参観していただきました。5時間目終了後に引き取り訓練を行いました。大規模災害を想定して,保護者の方に教室を回っていただき,引き取りをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 野外教育活動説明会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、屋内運動場にて野外教育活動説明会を行いました。お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうごましました。
 野外教育活動までたくさんの時間はありません。準備できるものから、少しずつ準備の方お願いします。
 5年生のみんなは、「行ってよかった。」「とても楽しかった、また行きたい。」と思えるようなキャンプになるよう明日からも頑張りましょう。

6.18 洗濯実習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日、家庭科の授業で洗濯実習を行いました。
何度も水を変えながら、洋服を手洗いしました。
乾いた洋服を触ってみて、洗濯機と手洗いの仕上がりの違いを感じた子ども達でした。

6.17 すくすく育っています。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室では今、発芽したインゲンマメやメダカの赤ちゃんがすくすく育っています。毎日様子が変わっていくので、観察が楽しみです。

6.17 「町たんけん」に行きました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で「町たんけん」に行きました。稲荷山古墳やガスタンクなどを探検しました。次は重吉城跡や鬼が島公園などを探検します。どんなことが発見ができるか今からとっても楽しみですね。

6.17 初めての水泳(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生は初めて、水泳の授業を行いました。

プールでのルールを学んだ後、水遊びを楽しみました。

そして、どれくらい泳げるか検定も行いました。
水の苦手な子も、頑張って顔をつけることができました。

そして、最後は宝探しを行い、大ハッスル!!
水に潜って、宝を探しました。
「もっと、やりたーい!!」とたくさんの声が聞こえてきました。

6.16 部活動頑張っています。(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会後、ミニバス・サッカーの部活動に取り組んでいます。基礎的な練習にみんな意欲的に取り組んでいます。暑さに注意しながら頑張りましょう。

6.16 作物も生き生きと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、緑化・飼育委員会の「自分たちの力で美しい学校をつくろう」という呼びかけで各学年の園と花壇を中心に草取りをしました。みんなで一生懸命に草取りをしたので、作物も生き生きして見えました。

6.16 手洗いで洗濯を (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、手洗いで洗濯を行いました。普段は洗濯機のスイッチ一つ押すだけでできることも、すべて手作業で行うと大変だということがわかりました。今日は自分の手で服を洗濯しました。乾くのが楽しみです。
最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:133
総数:564622
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 野外教育活動5年
7/28 野外教育活動5年
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 321名 (R6.4.5)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp