ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.17 大掃除

1学期最後の日は,台風の影響で雨が降ったりやんだりの一日でした。昨日できなかった大掃除を行いました。日頃できない壁磨きを一生懸命にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.17 図工「トントンドンドンくぎうち名人」作品鑑賞(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品づくりが終わり、友だちの作品を鑑賞しています。誰のどんなところがよく工夫されていたかな。いいところをいっぱい見つけていました。

7.16 図工「トントンドンドンくぎうち名人」作品の仕上げ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さまざまな大きさの木片を組み合わせてくぎを打って作品を作っていく作業の仕上げをしています。あちこちから金づちの音がリズムを刻んでいました。どんな作品になるか楽しみです。

重要 7.15 台風11号接近による予定変更について

 台風11号接近のため予定を次のように変更します。
※終業式を16日に実施し、通知表(あゆみ)をお渡しいたします。
午前中は短縮日課で授業を行い,午後から終業式を行います。14:40に一斉下校をします。
※17日が登校可能な場合は、16日の午後に予定していました大掃除・学級活動等を実施いたします。11時30分に一斉下校をします。
 詳細は本日配付した「台風11号接近による16日・17日の日程変更等の措置および17日の登下校について」をご覧ください。
ここをクリックしてもご覧いただけます。
台風11号接近による16日・17日の日程変更等の措置および17日の登下校について

7.15 全校でラジオ体操の練習をしてます(あじさい)

 7月14日(火)から、朝の時間を使って全校でラジオ体操の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 楽しかった読み聞かせ(あじさい)

 朝読書の時間に、おるもちっちさんによる読み聞かせがありました。絵本を2冊と紙芝居を1つ読んでいただきました。とてもおもしろく、楽しく聞くことがでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 着衣泳(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週になり急に暑くなってきました。水泳の授業のしめくくりとして着衣泳を行い、いざという時にペットボトルを使って浮く方法を学習しました。知っていると役に立ちます。水に落ちてしまっても、あわてずに落ち着いて力を抜いて仰向けに浮きましょう。

7.15 セルフディフェンス講座(4年生)

 先日、セルフディフェンス講座を行いました。講師の方から、友達との関わり方を学びました。また、不審者に出会った時の身の守り方についても学習しました。学んだことを忘れず、これからの生活をより安心して送れるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 朝のラジオ体操

今日から夏休みまでの朝,始業前にラジオ体操を行います。登校して荷物を教室に置いた児童から,運動場に出て「ラジオ体操第一」を先生と一緒にしました。夏休みにも,子ども会などで行う時にも,積極的に参加してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 着衣泳(2年生)

今日の3・4時間目に着衣泳を行いました。
まず、体操服を着て水に入ったときの動きにくさを体感しました。
次に、「浮いて待て」の合図で、背浮きに挑戦しました。衣服の浮力で、浮きやすいことを感じることができました。
最後に、ペットボトルを胸に抱いて浮きました。身近にあるものが浮き輪の代わりになることを知りました。
授業中に指導したことは次の通りです。
・体を大きく反らし、顔を出すこと。
・息を大きく吸い、肺で浮くこと。
・衣服の浮力で浮きやすいこと。
・万が一の場合は、とにかく「浮いて待つ」こと。
ご家庭でもお子さんに確認していただけたらありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.14 着衣泳を行いました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の水泳の授業では、着衣泳を学びました。救助が来るまで自分にできることは何か考え、実践することができました。今日学んだ事を使うことがないのが理想ですが、水の事故を防ぐ意識を高めてほしいと思います。

7.14 着衣泳(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、水泳の授業で着衣泳を行いました。服を着たままプールに入り、「泳ぎにくい!!」「体が重い!」という声が飛び交いました。
 そして、何もなしで浮く練習とペットボトルを使って浮く練習を行いました。ペットボトルを使えば、上手に浮くことができました。

7.13 笑顔であいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期最後のあいさつデーを実施しました。学校の正門・東門と東三ツ井の交差点の3箇所で保護者のみなさんと先生方、子どもたちが参加して行いました。
 4月から「笑顔・元気・心をこめて」を合言葉にあいさつ運動を展開してきましたが、みなさんは笑顔で元気よく心のこもったあいさつが、少しずつできるようになってきました。このあいさつ運動が今日だけに終わることなく習慣になっていくことを心から願っています。1学期も残りわずかです。あいさつの輪をみんなで広げていきましょう。
 また、保護者のみなさん!本日はお忙しい中、子どもたちのためにありがとうございました。

7.12 明日はあいさつデー

明日は1学期最後のあいさつデーです。家族に,地域の人に,そして学校の友だちや先生に心をこめてあいさつをしましょう。
画像1 画像1

7.12 ドッジボール練習

昨日に引き続き本日も,ドッジボールの練習が行われました。6月21日の校下大会で勝ち残った2チームが,19日の中央大会に向けて一生懸命練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.11 まほうのチャチャチャ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の音楽の授業がありました。「まほうのチャチャチャ」を元気いっぱいに歌ったり、リズムに合わせて演奏したりしました。歌とピアニカだけでなく、ギロやマラカスも使い、にぎやかな演奏になりました。笑顔で楽しくできました。

7.11 こんなに生長しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今花壇は多くの花が咲き、植物が立派に生長しています。そして、私たちの心を和やかにしてくれています。春に植えたときは小さかった苗が、こんなに生長して色鮮やかに花が咲きました。植物の生長と共に、みなさんの身体や心も大きく成長しました。1学期も残り1週間です。来週は暑い日々が続くようですので、先日朝礼でお話をした「しゃきっと」を合言葉に、みんなで生活面での安全や授業中の姿勢を意識して、1学期の締めくくりをしましょう。

7.10 町たんけんに行ってきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、重吉城跡、丹陽中学校、鬼が島公園、丹陽保育園、休郷公園、丹陽郵便局を探検しました。中学校のグランドの土俵に驚いたり、鬼が島公園の鬼の遊具に喜んだりとたくさんの発見ができました。2学期の町探検も今からとっても楽しみになりましたね。

7.10 着衣泳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、水泳の時間に体操服の上着を着て、着衣泳を行いました。

体操服を着て、プールに入ると、
「重た〜い!」
「泳ぎにくいっ!!」
と、大騒ぎ!

次に、服を着たまま水面に浮かぶために、ペットボトルを服の中に入れる方法を学びました。
最初は、慣れなくて浮かびにくそうでしたが、少しずつコツをつかみ、プカプカと浮かぶことができました。

7.10 おいしかったカレーライス(あじさい)

 学年園で収穫したジャガイモを使って、カレーライスを作りました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:26
総数:568468
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 終業式 11:30一斉下校
7/19 ドッジ・ソフト大会(丹小)
7/20 海の日
7/23 水泳選手権大会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp