最新更新日:2024/11/29 | |
本日:14
昨日:89 総数:771504 |
10日 3年生わくわく日記 3年3組授業公開「伝えよう、楽しい学校生活」で、1年生に向けて学校生活をするための内容を話し合いました。 前時に行った話し合いの動画を見ながら、どういう司会や記録が良いのか確認してから話し合いに入りました。 各グループでは、話し合いのルールにそった活発な意見交換がみられました。 7月13日 3年生わくわく日記 畑の様子学年の畑で栽培しているヒマワリ、ローズマリー、おくら、ホウセンカは、すくすくと順調に育っています。 ヒマワリはもう2m以上の高さになっています。 間もなく夏休みを迎えますが、その間も成長を見守っていきたいと思います。 7月13日 本日の給食(沖縄料理)
今日のメニューは「ご飯・牛乳・ごぼう入り肉団子・ツナ入りゴーヤチャンプルー・あおさ汁」でした。今日のゴーヤチャンプルーとあおさ汁は沖縄でよく食べられている炒め物と汁物です。ゴーヤはしっかり白いわたを取った後、塩もみをして水洗いして苦みを減らしています。もやしやピーマン、ツナ、卵を一緒に炒めて美味しいゴーヤチャンプルーになりました。
1年生 砂場遊びお家からもってきたスコップやバケツ、カップなどを使っていろんなものを作りました。 久々の砂場遊びでみんなとっても盛り上がっていました。 3組はずっと天気が悪く、今日やっと砂場に行けました。 たくさん我慢した分、思いっきり遊べましたね。 7月10日 本日の給食
今日のメニューは「冷やし中華・牛乳・春巻・ミニトマト」でした。今日の冷やし中華のつゆは給食室で朝一番に作って冷やしておきました。具とめんを合わせて自分で冷やし中華にして食べます。また、今日のきゅうり3kgは5年生の畑でとれた物をいただきました。今日は、久しぶりに暑くなったので、冷やし中華はさっぱりしていてぴったりなメニューでした。
7月9日 本日の給食
今日の献立は「白飯・牛乳・ホキの揚げ煮・切り干し大根の味噌汁・ゆかりあえ」でした。ホキは白身魚で余りくせがなく食べやすい魚です。さっぱりして食べやすい献立でした。教室でもお替わりのジャンケンに大勢集まっていました。
7月9日 1年生 音読発表会をしたよナレーター・おじいさん・ねずみたちの3つに分かれて発表をしました。 各グループごとにいろいろな工夫がみられました。 7月9日 3年生わくわく日記 理科の実験4時間目の理科の時間では、体育館で実験を行いました。 「ゴムや風の力でものを動かそう」の授業で、ゴムを引く長さやゴムの数を変えて動き方に、どのような違いがあるか実験をしていました。 みんな予想や結果を丁寧にノートに書き、初めての実験をきちんと行えていました。 7月8日 1年生 花が咲いたよ放課や登校したときに見ていた子が、 「花が咲いたよ」 と教えてくれました。 ひまわりは、もう少し時間がかかりそうですが、どんな花が咲くのか、みんな楽しみにしています。 あさがおも、たくさん花が咲いています。今週は、たたき染めをする予定です。 7月8日 水泳大会クロールや平泳ぎ、犬かきやたらいリレーなどさまざまな種目に参加しました。 大会の後半では、全員参加種目の宝物ゲットだぜ!(碁石拾い)と羽黒合戦(騎馬戦)を行い、学級で協力して全力で頑張りました。 結果は1組が優勝しました。 7月7日 本日の給食(七夕メニュー)
今日のメニューは「ごはん・牛乳・鶏の唐揚げ・天の川汁・きゅうりのこんぶあえ・七夕ゼリー」でした。今日の汁物は、七夕なので星型かまぼこや天の川にちなんだそうめんが入ったお汁でした。また、デザートもきらきらしたフルーツがたくさん入ったさわやかゼリーでした。とりの唐揚げも給食大人気メニューで、教室ではみんな美味しく楽しく食べていて、ほとんど残ってきませんでした。
7月7日 3年生わくわく日記 木村デイケアセンター七夕会前回の訪問から2週間、学校でより楽しんでもらおうと計画し、練習を積み重ねてきました。 今日の七夕会では、歌や鍵盤ハーモニカの曲を披露したり、一緒に願い事を発表して笹に短冊を結びつけたり、前回よりも充実した時間を過ごせました。 お年寄りと接することで多く学ばせていただいたことを総合の時間にまとめていきたいと思います。 7月7日 3年生わくわく日記 泳力検定今までの練習の成果を試すために各学級に分かれて泳ぎました。 今までより長い距離を泳げた仲間に「すごーい」「がんばれー」など声援を送る姿も見られました。 3年生の目標を達成できるように残りの授業でも頑張って練習に励んでほしいものです。 7月7日 1年生 初めてのパソコン!パソコンの名前や使い方、3つの技(クリック・ダブルクリック・ドラッグ)を教えてもらいました。 技を使ってのゲームにみんな大盛り上がりでした。 マナーを守って正しくパソコンが使えるようになるといいなと思います。 7月6日 1年生 ダンスの練習を始めたよ「もう踊れるようになったよ」 という声も聞こえてきました。 一生懸命練習しています。 運動会をお楽しみに。 7月6日 羽黒歴史探検ナイスで犬山の方々から講義をしていただいた話の地へ実際に行き、肌で歴史に触れることができました。 3年生の町探検以来、3年ぶりに見たよという人もいました。2時間近く羽黒の町を探検し、改めてこの羽黒の地にはたくさんのすばらしい歴史的遺産が残されており、その地の人たちによって大切に守られているということを知ることができました。 次回は11月、犬山の歴史について教えていただきます。今からとても楽しみですね。 7月6日 3年生わくわく日記 雨の日の過ごし方朝会でも校長先生から「廊下を走らないように」というお話がありました。 羽黒小学校の東館はオープンすペースとしても使うため、廊下がとても広い設計になっています。 今日の昼放課の様子をのぞいてみると、自由帳に絵を描いたり、本を読んだり、友達とおしゃべりしたり、落ち着いた休み時間の過ごし方をしていました。 今週もしばらく梅雨空が続くようですが、今日のように過ごせると良いと思います。 7月3日 3年生わくわく日記 個別懇談会 御礼3年生になって3か月間の様子を情報交換したり、これからの課題や目標について話したりして、短い時間ではありましたが有意義な時間となりました。 懇談会でいただいたご意見を受けとめながら、さらに成長ができるように指導をしていきたいと思います。 保護者の皆様、蒸し暑い中ご来校いただきありがとうございました。 第3学年 担任一同 4年生 6月30日 交通安全教室・自転車教室
5時間目には全校で交通安全教室が開かれ、
自転車の乗り方や交通ルールを教えていただきました。 そして6時間目は、4年生が代表で 実際に自転車に乗って指導をしていただきました。 運動場に白線で書かれた道路や横断歩道・踏み切り、そして止まれの標識。 それらを良く見て、交通ルールを守って進みます。 自転車に乗るときは、右左右・後ろを確認してから左側から乗ること 横断歩道や踏み切り前では止まること 自転車は歩道を通り、歩いている人がいたらベルを鳴らすのではなく、一旦降りて自転車を引いて通り過ぎることを教えていただきました。 いつもはそんなに注意深く乗っていなかったかな?! 改めて、自転車に乗るときに気をつけることが分かりました。 もうすぐ夏休み。 自転車に乗る機会も増えるかもしれません。 安全に自転車に乗ってほしいです。 7月3日 本日の給食
今日のメニューは「ごはん・牛乳・ナス入りマーボードウフ・ハムともやしのナムル」でした。今日のナス入りマーボードウフは、一人15g全校では8kg使用しました。ナスはピーマンと並んで子どもの苦手な野菜です。今日は、ナスが苦手な子でも気にならないように少し味がしっかりしたマーボードウフに加えてみました。よく食べていてほとんど残ってきませんでした。
|
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |