最新更新日:2024/11/16
本日:count up3
昨日:128
総数:859586
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月9日(火)鑑賞会 2年生

 今日は、これまでにかきあげた写生会の絵の鑑賞会でした。

 「あごの線がはっきりしていてすごい。」
 「髪の毛の一本一本の線の描き方がすごい。」など、仲間のいいところを一生懸命にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(水)五・七・五 2年生

初めての俳句(川柳?)です。なかなか上手に作れました。
これからも季節を感じる句を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水) 算数の授業  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図を写して直線の交わり方を調べたり、三角定規で2直線の垂直の関係を見つけたりしました。「垂直」の垂の字、6年生で学習する漢字ですが、書き順を正しく覚えて書けるようにしましょうね。

6/10(水) 読み聞かせ ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。みんな絵本に吸い込まれるように真剣に聞いていました。絵本の中の虫や魚を見つけたりと、とても楽しそうでした。

6月10日(水) 「こころの相談室だより」を配付

 本日、「<swa:ContentLink type="doc" item="93636">スクールカウンセラー「こころの相談室だより(6月号)」</swa:ContentLink>」を配付しました。
 また、「<swa:ContentLink type="doc" item="94253">スクールカウンセラーによる相談会のご案内(1学期)</swa:ContentLink>」も裏面に載せてあります。次回は6月23日(火)です。子育てなどで悩んでいる保護者の方は、この機会をぜひご活用してください。カウンセラーと相談者の二人だけで相談を行い、プライバシーは守られていますのでご安心ください。

※受付は随時行っていますので、県スクールカウンセラーによる相談会のご案内の申込用紙を担任に提出していただくか、教頭まで直接電話(28-8717)でお申し込みください。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火) 国語の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、ペアで自分の考えを伝えあいました。友だちの考えを聞くと、自分と違うところや同じところ、いろいろな考えがあっておもしろいですね。これからも、友だちの意見や考えをしっかり聞いて、学び合っていきましょう。

6月9日(火) 友達にインタビュー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「きいて、きいて、きいてみよう」で、インタビューを行いました。
事前に考えた質問だけでなく、相手のことを知るためにたくさん質問をしている子もいました。
記録者もしっかりとメモをとっていました。
授業の中でも友達と会話をすることは、とても楽しいようです。
笑顔でインタビューをしている様子がたくさん見られました。

6月9日(火) 英語活動 I can swim. 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週までの内容、「When is your birthday?」もばっちり!
自信をもって自分の誕生日を英語で言うことができました。
今日は次の単元「I can swim.」に入りました。
「Can you play baseball?」などと、友達に質問をしました。
「え〜!できるの!?すごいね!」と友達の回答を聞いて、びっくりしている子もいました。

6月9日(火) 理科実験 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の実験は、吸う空気とはく空気について調べました。石灰水と気体検知管を使いました。前に使っていたので、スムーズに実験が進みました。吸う空気とはいた空気には、違いがありましたね。しっかりと実験を思い出し、頭の中で整理しておきましょう。

6月9日(火) にこにこ教育相談 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、にこにこ教育相談を5時間目の後に行っています。

一人ずつ担任と話をします。

短い時間ですが、有意義な時間になるように努めたいと思います。

6月9日(火) にこにこ教育相談 2年生

今週は、にこにこ教育相談です。
短い時間ですが、担任の先生を独り占め。にこにこ話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火) 読書郵便 3年生

 読書週間の取り組みとして、本を紹介する読書郵便をかきました。

校内はがきに宛先を書いたり、おすすめの本の紹介文・絵をかいたりしています。

ポストに投函して届くので子ども達はとても楽しんで取り組むことができました。

読書の楽しさをたくさんの人に伝えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火) 円と球はバッチリ? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
円と球のテストにむけて、復習をがんばっているみなさんです。
良い結果が出せるように、自分なりの努力ができると良いですね。

6月9日(火) はらいに気をつけて書こう 3年生

 書写の硬筆の授業の様子です。

筆順やはらう位置を全員で確かめながら、一文字一文字丁寧に書いています。

字を丁寧に書く習慣を一層身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火) 合唱部  4年生

合唱部には4年生も参加しています。
高学年の子たちを声をそろえ、より素敵な歌声を目指して練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火)  部活動2  6年生

 音楽室からは美しいハーモニーが
聞こえてきました。

 ソプラノとアルトに分かれてパート練習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)  授業風景 6年生

 図工は、写生会の絵が完成すると、「クルクルクランク」という動きの
あるおもちゃ作りになります。

 今日は、動く仕組みを作りました。

 どんなおもちゃを作ろうか、構想を練っておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火) 外国語でジャンケン  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな国のジャンケンを知りました。
国によって、言い方が全く違いました。
楽しく声に出して、ジャンケン勝負!!

日本語の「ジャンケンポン!」ではないジャンケンもたまにはいいですね。

6月9日(火) にこにこ教育相談

子どもたちは先生とお話できるこの時間が大好きです。

困っていることだけでなく、友達のこと家族のこといろんなことを話してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)少人数指導 2年生

2年生は、算数を週3回、少人数指導で行っています。
みんな佐々木先生が、大好き。楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 短縮4限・読み聞かせ・一斉下校13:30・個人懇談会13:30
7/9 短縮4限・一斉下校13:30・個人懇談会13:30
7/10 短縮4限・一斉下校13:30・個人懇談会13:30・交通事故ゼロの日
7/12 安全を確認する日
7/13 引落日・プール指導・4限授業・一斉下校13:55・プール下校15:30
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801