最新更新日:2024/11/16
本日:count up126
昨日:238
総数:859581
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月24日(水) 道具を使った粘土作品 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな道具を使って、楽しそうに工夫のある作品を完成させることができました。
とても集中して作っていました。

6月24日(水)ねじ花をみて

画像1 画像1
学生の頃、東京芸大の教授だった三木成夫先生のお話を聞く機会がありました。人間もミミズも基本的構造は同じ。口から物を入れて体の中で消化して肛門から排泄をする。人間は、ちょっと余分な部分がついているだけ。など、わずか数回でしたが興味深いお話をいろいろ聞きました。特に印象が深かったのは、生命は、らせんでできているという言葉でした。植物はらせん状に成長し、葉の付き方は真上から見ると渦を巻いています。アサガオのつるもらせん状に伸びていきます。植物だけではなく生き物の筋肉や大動脈の壁も各層の繊維が螺旋になっています。当時はDNAという言葉を知りませんでしたが、DNAもらせんになっています。大空の銀河も渦を巻いています。
その後、公園でねじ花を見つけたときは、本当に感激し、小さな花に宇宙を感じました。38年前のことですが、ねじ花を見るといつもその時の気持ちがよみがえります。
ピアゴの通りの中央分離帯にところどころ生えているのを見つけて思ったことです。

6月21日(日)ファミリーボランティア第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前の日曜日、ファミリーボランティアの第1回を行いました。昨年までお父さんボランティアという名前でしたが、本年度から新たにファミリーボランティアと名前を変えてスタートしました。あいにくの土砂降りの日でしたが11ファミリーの参加でした。
図書館の大型絵本の本棚の修理を大人が中心になって行い、子どもたちは、東っ子農園で取れた小麦を脱穀しました。

6月24日(水) 国際交流  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組が国際交流を行いました。
そこで、バレ先生にイタリアの紹介をしていただきました。
国の形、使われているお金、世界遺産などを知ったり、日本との違いに気付いたりすることができました。
 明日は、2組と3組です。楽しみですね。

6月23日(火) 6歳きゅう歯 2年

発育測定のときに,6歳きゅう歯が大切というお話を青山先生からわかりやすく教えてもらいました。
6歳きゅう歯は,とっても大切な歯で,おじいちゃんおばあちゃんになっても使えるように王様みがきをしましょうと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火) 英語だいすき 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日の4時間目はシャロル先生の英語活動です。」
「やったー!楽しみ!」

教室の中では、そんな声が聞こえてきました。
体を動かしながら、楽しく活動ができました。

気持ちを表すことばや、色を表すことばを復習しました。絵カードにない単語を知っている子もいて、たくさん学ぶことができました。学びを共有するっていいですね。


6月23日(火) 体を清潔に 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室で発育測定をしました。
体重をはかってもらってから,スポーツ飲料には,たくさんの砂糖が入っていることをグラフを使って教えてもらいました。
それから,汗をふいたり,毎日髪を洗うとさっぱりするという話も聞きました。

6月23日(火) 「PTA社会見学」の申込はお早めに! PTA

 今年度のPTA社会見学は、中部国際空港の「セントレアまるわかりツアー」やランチバイキング等を通して、懇親を深めたいと思います。参加を希望される方は、先日配布した「<swa:ContentLink type="doc" item="95805">平成27年度 PTA社会見学のご案内</swa:ContentLink>」に必要事項を記入して担任に提出してください。締切日(7月3日)以前でも、定員(40名)になり次第締め切らせていただきます。(現在で17名です)
皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加ください。
※写真は、昨年度のPTA社会見学の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火) 生活科の授業2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、通学路を歩き、安全を守るためのものを いろいろ発見した1年生。
今日は、まとめの授業を行いました。
それぞれ発見したことを地図を使って、グループで話し合ったり、見守り隊の方のお話を聞いたり。
安全について、みんなで学びました。


6月23日(火) 歯を大切に 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯みがきタイムには、保健委員会の子が歯みがきのアドバイスに来てくれました。
いつでもしっかりみがいて、健康な歯を保ち続けたいものです。

6月23日(火) そうじに集中 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりが、余分なおしゃべりを控えることを意識して、丁寧にそうじに取り組んでいます。

6月23日(火) 歯磨きチューターが来てくれました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会の担当の子が、歯磨きタイムに来てくれました。
「つ」の字を書くように、一方通行で磨きます。

6月23日(火) シャロル先生と給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はシャロル先生と給食を一緒に食べました。
イカフライを始めに30回かんで、カミング30の取り組みをしました。
唾液の働きに注目し、虫歯予防、肥満予防を目指します。

6月23日(火) テストに集中 6年生

 昨日からテストが始まりました。
今日は、算数の分数のテストでした。
問題文をしっかり読んで、掛け算なのか、割り算なのか
考えて解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火)  授業にも集中 6年生

 正しい姿勢でしっかり話が聞ける6年生です。
これから暑くなりますが、集中して授業に取り組み、1学期の
まとめをしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火) たいこの達人 6年生

 10月に行われる広島交響楽団のワークショップが
7月に行われます。

 6年生は、リコーダーで参加をしますが、一部の子は太鼓や
水笛などに挑戦します。今日から放課に練習が始まりました。

 曲名は「おもちゃのシンフォニー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火)  クイズ大会2  6年生

  昨日の英語の授業の続きで、クイズ大会を行いました。

 これは何?の受け答えが昨日よりうまくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火) ひまわり組 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、畑でおいしそうなきゅうりやオクラを収穫しました。数に限りがあるので、順番に家に持って帰ってもらっています。体育では、跳び箱の練習をしました。跳べるようになるために、みんな一生懸命何回も練習していました。

6月23日(火) 生活科の授業 1年生

本日の生活科の時間は、特別な1時間となりました。
いつも東っ子の子どもたちの安全を見守って下さる、見守り隊の小林様をお呼びして、授業を行いました。
どんな思いで、見守り隊を行ってくださるか、子どもたちは一生懸命にお話を聞きました。
いつも、あの場所で、見守って下さる地域の方、保護者の方…。
子どもたちは、日ごろの登下校を振り返り、安全について学ぶことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)下校の準備 2年生

下校の準備中です。一日が終わり、ほっとした表情。みんな笑顔です。
また、帰りの会もきちんとできました。成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 東っ子サマーフェスティバル・委員会・学校運営協議会14:00・防犯の日(市)
7/8 短縮4限・読み聞かせ・一斉下校13:30・個人懇談会13:30
7/9 短縮4限・一斉下校13:30・個人懇談会13:30
7/10 短縮4限・一斉下校13:30・個人懇談会13:30・交通事故ゼロの日
7/12 安全を確認する日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801