「毎日の日記」最新更新日:2025/01/31
本日:count up1
昨日:46
総数:742076
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業参観 4年生   5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の4年生の授業参観の様子です。意欲的に学習できました。

授業参観   3年生   5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の3年生の授業参観の様子です。

2回目の授業参観  1年生     5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の授業参観の様子です。1年生の子どもたちにとっては2回目になります。お父さんやお母さん、おじいさんやおばあさんなどたくさんの方に参観していただく中で、どの子もがんばっていました。

授業参観        5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の授業参観の様子です。保護者の方が参観してくださり、子どもたちは張り切っていました。

算数 繰り返し練習 5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で、たし算とひき算の学習をしています。計算が確実にできるように、カードを使って繰り返し練習をしています。

読書に夢中 5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは本が大好きです。読書タイムは読書に夢中です。

手作りバターをつくったよ…ふれあい 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りバターを生クリームから作りました。その、できたてのバターでおいしいポップコーンができました。子どもたちは、おいしそうにほおばっていました。

授業参観ありがとうございました・・5年生(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がスタートして一カ月が経過しました。落ち着いて学習する姿を見ていただけたことと思います。

授業参観ありがとうございました・・6年生(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の授業参観。少しずつクラスのカラーが出てきました。みんな真剣に学習に取り組んでいます。

水やり   5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、プ毎日みずやランターでさまざまな植物を育てています。大きく成長するように毎日水やりをしています。

熱中症対策      5月10日

 最近気温が高くなってきて、熱中症が心配されます。保健委員会の子が毎日WBGTの測定をしています。熱中症の予防や対策をして、子どもたちが元気に過ごせるようにしていきます。
画像1 画像1

菊に足音を聞かせましょう!6年生(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地域の先生から菊の差し芽の仕方を教えていただき、実際にやってみました。切った茎から根が生え、大きく育って行くという話を聞き「がんばって育てていこう」という思いを強くしていました。最後に「菊に自分の足音を聞かせることが大事」というお話をいただきました。これから毎日菊の世話をがんばっていきます。

今日は授業参観      5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は授業参観です。朝の活動も見ていただきました。子どもたちも張り切っています。

明日は授業参観、引き取り下校      5月9日

 明日は、授業参観の後、引き取り下校があります。授業参観では、子どもたちのがんばる姿を見ていただければと思います。また引き取り下校は、いざというときに備えて実施していきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ニュース原稿作成中・・・2年生       5月9日

 国語の学習で、「今週のニュース」に取り組んでいます。身近なところで、見たこと、したことを原稿に書いて、お友達に知らせましょう。

 さて、どんなニュースができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいに!    5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は緑が多く、自然が豊かな学校ですが、その分、落ち葉や草がたくさんあり、掃除が大変です。先生も子どもたちも学校をきれいにしようとがんばっています。

ともだちをかこう   5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、友達を描きました。友達の顔をよく見て、クレヨンデ丁寧に描きました。どんな作品ができたかな?

第1回コミュニティ・スクール開催  5月9日

 5月9日(土)、第1回萩原中学校区コミュニティ・スクールが開催されました。本年度から新しく委員になられた方も多く、委員長さんから「私たちは学校の応援団という意識を」という呼びかけがありました。その後、各学校ごとに分かれて、本年度の学校教育方針や活動内容の計画について検討しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開講式  5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(土)、萩小の体育館で小学生バレーの開講式がありました。校長先生から励ましの言葉をいただき、各自が自己紹介をしました。今年は1年生の子が3人も入部してくれました。活動は月に2回程度、土曜日の昼からあります。今からでも入部できますので、興味のある人は担任の先生か教頭先生まで申し込んでください。

席替えをしたよ・・・2年生 5月9日

席替えをして、新しいグループの友達と給食です。
新しいグループの友達とのおしゃべりに、大盛り上がり・・・

みんな、お箸は、止まってませんか?ちゃんと食べてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 野外教育前健診
7/2 ミニ通学団会
7/6 集会
7/7 1日観察
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:46
総数:742076