最新更新日:2024/11/16
本日:count up4
昨日:128
総数:859587
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月8日(月) 図書館へ行こう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間にたくさんの本を読むべく、たくさんの子が図書館に本を借りに行っています。

 読書週間をきっかけに、図書館へ行く習慣を身に付けたいですね。

6月8日(月) 国語報告書づくり 5年生

友達にインタビューしたことを原稿にまとめました。
上手く友達のことを紹介できたかな?
先生も読むのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月) 読み聞かせ 2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「あじさい読書週間」の初日。
中間放課に、なでしこさんにきていただきました。

おるすばんをしていたら、どんどん出てくるお客様…。
次は誰かな?みんなわくわくしながらお話を聞いていました。

6月8日(月)  エコ活動 2  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級に配置する古紙回収箱「リサイクルボックス」を作成中です。
グループで相談しながら、学校のみんなにリサイクルを呼びかけられるような装飾をしていました。4年生が中心となって進める学校活動です。みんなの活躍が楽しみです。

6月8日(月) エコ活動 1  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習で、エコスクール運動に取り組みます。
古紙回収のためのリサイクルボックスの準備や、活動の役割分担を決めて取り組んでいきます。

6月8日(月) 写生会の鑑賞  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生会の作品をクラスで鑑賞しました。
遠近感の出し方や、物のかげのかき方など友達の作品のよさを見つけ、伝え合うことができました。どの作品も、一人一人の努力が伝わります。その頑張りに気付けることも大切な力ですね。

6月8日(月) 本を読もう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からアジサイ読書週間が始まりました。

給食の前などのちょっとした時間にも子ども達は集中して本を読んでいます。

たくさんの本との出会いを大切にしましょう。

6月8日(月)草取り 2年生

サツマイモ畑の草取りをしました。まだ、草丈は低いので、みんなきれいにとりました。
秋の収穫を目指し、しっかり世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月) 現職教育「救急救命法」を実施

今週から水泳の授業も始まります。また、水の事故が心配な季節になりました。

子どもたちの大切な命を守る立場にある教職員は、万一の際に備えて応急措置ができなくてはなりません。そこで、6月4日(木)に大和消防署員の方に来ていただき、「心肺蘇生法」と「ADE」の使い方について現職教育を実施しました。

実習を通して、安全に対する気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月) 今日の朝礼〜校長先生のお話

「テストでよい点数をとるためにやること」についてお話がありました。

「近所のコンビニのマークはどれかな?」子どもたちは普段分かっているつもりでも実はそうではないことに気がつきました。

 テストでよい点数をとるためには、「気持ち」と「頭」が必要なことはみなさんは分かっています。もう一つ大切なことは「体」です。
 手を使って書く、声を出して友達と意見を交換する、このように体を使って学習したことは、簡単に忘れることはありません。

 みなさんも、今日から体を使って、さらにスキルアップを目指してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月) リコーダー 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ソ・ラ・シ・ド・レの5音を習いました。この5音で演奏できる曲もいくつかあります。
こつこつと練習を重ねたいですね。

6月8日(月)歯みがき丁寧に 2年生

給食後の歯みがきタイム。みんなしっかり取り組んでいます。
今日の保健だよりにも、歯みがきの大切さが書いてあります。
給食後の歯みがき、丁寧にやります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月) 真剣にかく 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
鏡を見ながら、顔の細かい部分、腕、手の形、リコーダーを持っているところなど、一生懸命かいています。集中してかけばその分、素晴らしい絵になると思います。

6/8(月) 楽しい体育 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は日差しもあまりなく、涼しい風がふくなか、体育の授業を行いました。体操をしていると体に風を感じてとても気持ちが良かったです。
 手押し車のチャレンジしました。自分の体を支えるのは大変でした。他にもリレー遊びをしたりと楽しく体を動かしました。

6月8日(月)事故防止

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の周りには田んぼがたくさんあります。用水もたくさんあります。少し前までは水がありませんでしたが、今は、水面が道路の際まで来ているところがあります。
子どもたちは、普段と違う「非日常」が大好きで、生き物を見つけたりすると夢中になってしまいます。
子どもたちを水難事故から守るため、声かけをお願いします。

6月8日(月) 「文化講演会」の案内 PTA

一宮市役所 生涯学習課から「文化講演会」の案内が以下のようにありました。

講師 NHK大相撲解説者 舞の海秀平 さん
演題 小よく大を制す
日時 6月20日(土) 開場午後1時30分 開演 午後2時〜3時30分
開場 一宮市民会館ホール
その他 
・入場は無料。入場整理券が必要です。
・6月4日(木)より市内出張所、市立公民館、一宮市民会館、市立図書館などで整理券を配布します。
・詳しくは、生涯学習課 0586-85-7077 へお尋ねください。


画像1 画像1

6月8日(月)  今週木曜日に資源回収を行います

 今週の11日(木)、午前7時30分から資源回収を実施します。この資源回収の収益金は、子どもたちの教育活動や学校の環境整備などに活用させていただきます。ぜひとも、多くの資源(紙類・衣類・ガラスビン類・有害ごみ)を最寄の集積場所へご持参ください。

 昨年度は、資源の持ち去りもあったようです。当番の皆様には、早朝より分別や整頓等でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月) 薬物乱用防止教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の薬物乱用防止教室では、たくさんのお話を聞きました。
また、キャラバンカーでは、薬物に関する写真を見たり、使用したら実際にどうなってしまうのかを見たりしました。
みなさんも自分の身は自分で守れる強い人間になってくださいね。

6月8日(月) ミニバス2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生として、5年生に一生懸命教える姿がすばらしいです。
5年生に負けず、声だしを頑張っていきましょう。
フットワークも戸松先生に負けないよう、腰をおとして頑張りましょう。

6月8日(月) ミニバス 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は日曜日ですが、ミニバスの練習がありました。ドリブル練習やシュート練習に加え、フットワークの練習などにも取り組みました。
みんなが休みの日曜日、自分の目標をもち、練習に取り組みましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 国際交流(イタリア)
6/25 国際交流(イタリア)
6/26 事故・けがゼロの日
6/29 あいさつ運動・中学校区学校運営協議会・大和中学校区健全育成総会・一日観察日
6/30 交通事故ゼロの日・野外教育活動健康診断13:30
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801