最新更新日:2019/03/22 | |
本日:1
昨日:5 総数:456401 |
修学旅行の思い出 1日目 (6/9)1日目です。 まかいの牧場でマトンの肉のジンギスカンバーベキューを食べました。マトン(羊肉)を始めて食べた、味は・・・?その頃には、雨が上がりクラス写真を撮り、体験活動を行いました。乗馬体験、洞窟体験、バスフィシング、篆刻、マウンテンボード、パラグライダーと果敢に挑戦をしました。 その後、河口湖大池公園で集合し、富士山をバックに写真を撮り、入村式後、各ペンションへ分宿です。オーナーさんとのふれあいタイムを楽しんで、就寝です。もちろん、体調を考えすぐに寝ました。 自然教室2自然教室1うどん(6/11)うどんの材料は、小麦粉、水、塩だけです。よく混ぜ合わせ、しっかりとこねて、薄くのばして細く切ると、うどんの麺になります。 打ち立てのうどんはモチモチとしていて、とてもおいしいです。 きつねうどんや、たぬきうどん、カレーうどん、天ぷらうどんなど、うどんには色々な食べ方があります。みなさんはどんな食べ方が好きですか? 今日の給食は「サラダうどん」です。うどんをお椀に入れて、サラダの具をのせ、めんつゆをかけて食べます。 (給食センター放送資料より) 修学旅行 12修学旅行 11修学旅行 10修学旅行 9鯖(6/10)鯖は「青魚の王様」と言われるほど栄養価が高く、脂質にはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。 DHAは脳や神経組織などに必要な栄養素であり、目の網膜にも含まれています。記憶力の低下を抑えたり、目によいとされています。 EPAは血中のコレステロールや中性脂肪を低下させ、血液をサラサラにする働きがあります。ちょっとむずかしい名前ですが、体にとって良い栄養素です。 (給食センター放送資料より) 修学旅行 8修学旅行 7修学旅行 6修学旅行 5クラムチャウダー(6/9)クラムチャウダーとは魚介を中心にベーコンや玉ねぎ、じゃがいもなどを煮込んだ濃厚なスープのことで、もともとはアメリカの料理です。 「クラム」とは「二枚貝」という意味で「ハマグリ」や「アサリ」のことを言います。本場アメリカでは「ホンビノスガイ」という貝を使いますが、日本ではアサリを使うことが多いです。 「チャウダー」はフランスで「大鍋、煮込み料理」を意味する言葉からきました。「チャウダー」がつく料理は、他にもあります。どんなものがあるか調べてみてください。 (給食センター放送資料より) トーチサービス・リハーサル (6/9)修学旅行 4修学旅行 3修学旅行 2修学旅行 1給食クイズ〜雷汁〜 (6/8)今日の給食「雷汁」の名前の由来は次のうちどれでしょうか? 1.最初に食べた人がおいして、雷に打たれたような衝撃を受けたから。 2.豆腐を炒めて「バリバリ」という雷のような音をたてて作るから。 3.「雷おこし」というお菓子が入ったしるだから。 正解は、2の『豆腐を炒めて「バリバリ」と雷のような音をたてて作るから。』です。 今日の給食の雷汁は、ごま油で木綿豆腐をバリバリと音を立ててよく炒めました。香ばしい豆腐の味をたのしんでください。 (給食センター放送資料より) |
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |