『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4/15 学びのABC

画像1 画像1
 本年度から、「待つ」「体を向ける」「相づち(を打つ)」「最後まで(聞く)」の4つを、全ての教室に掲示しました。
 これらは、授業における「学びの基本姿勢」であり、「学びのABC」とも言うべきものです。
 これにより、「だれもが安心して発言できる授業」、「『わからない』『教えて』が躊躇なく言える授業」、「互いの考えを聴き合い自分の考えを深めることができる授業」を目指しています。
 「学びのABC」は、
 1 話し手(教師も含む)は全員が集中するまで待つ。
 2 聞き手は話し手へ体を向ける。
 3 聞いているメッセージを送る(うなづく、相づちをうつ)。
 4 話が終わるまで口を挟まずに聞く。
の4つです。
 「岩中の当たり前」のひとつとして、しっかり定着していくことを願っています。

4/14 初めての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から授業が始まり、「どんな先生が教えてくれるのだろう」「テストは難しいのかな」「どんな授業をするのだろう」などと、期待と不安でいっぱいの中、必死に各教科のガイダンスを聞いていました。
主任黒板にもあるように、新しくノートを買われる場合には大学ノート『A罫』をおすすめします。各教科ごとにノートの書き方についてガイダンスもありますのでご安心ください。

また、本日はあいにくの天候で外部活は中止となりましたが、部活動見学がありました。先輩の姿を見て少しでも部活動決定にあたって参考になればと思います。

明日、4月15日(水)も部活動見学がありますので、下校時間が遅くなりますことをご理解ください。

4・14 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5・6時間目に体育館と弘道館において体力テストを行いました。昨年よりどのくらい記録が伸びたでしょうか。

4/14 図書館開館

昨日委員会活動が始動したのに伴い、今日から昼休みの時間に図書館が開館します。
冬眠からさめた図書館ゆるキャラクターの熊本さんと本タローが校内でPR活動をしたこともあり、1年生が多く来館しました。
1年生はクラス毎にオリエンテーションを行ってから貸出開始のため、今日はまだ閲覧のみ。お目当ての本をチェックすする姿が見られました。
画像1 画像1

4・14 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4時間目体育館で学年開きの学年集会を持ちました。始めに学級委員からこの1年の決意表明・家庭科部による出席簿カバーの贈呈・三島先生から生活面・井上先生から学習面・学年主任の永津先生から「我慢」「努力」「素直」「謙虚」の4つのキーワードによるまとめの話がありました。この仲間と先生たちでこの1年がんばっていきましょう。

4/14 明日より時間割START

画像1 画像1
始業式から臨時時間割で進めてきましたが、明日15日(水)より正式な時間割がスタートします。
1年生のみなさんにとっては、中学から始まる新しい教科もあります。
まずは、学習用具をきちんと整え、授業に臨みましょう。
「忘れ物をしない」これも岩中のABCDの原則です。

4/14 授業参観の授業内容が決まりました

 4月16日(木)に行う授業参観の授業内容が決まりました。
 毎年、4月の授業参観は、担任による授業を公開しています。すべて教室で行います。
 時間は12時35分〜13時20分です。ぜひご来校いただき、授業の様子をご参観ください。
 
 *詳細は以下をご覧ください
   <swa:ContentLink type="doc" item="92493">→授業参観の授業内容</swa:ContentLink>
   <swa:ContentLink type="doc" item="92299">→PTA総会・授業参観・学年懇談会のお知らせ</swa:ContentLink>
画像1 画像1

4/13 中学生海外派遣事業について

 すでに生徒に連絡していますように、今年も岩倉市ではモンゴルへの派遣団員を募集しています。
 応募する生徒の申し出により、担任から申込書をお渡ししています。
 派遣の概要は以下のとおりです。
 現地の生活に触れ、交流を通して、国際感覚を養うまたとない機会です。
 ふるってご応募ください。

派遣先:モンゴル・ウランバートル
派遣日:平成27年8月2日(日)〜8日(土)
参加費:一人30,000円
申込期限:5月1日(金)まで
選考試験:5月9日(土)午後2時、岩倉市役所7階大会議室

*詳しくは担任にお尋ねください。
画像1 画像1

4/13 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はあいにくの天候により、運動場での体力テストはできませんでしたが、体育館、武道場にて幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、握力を行いました。
三年間の基準となる記録になります。残りの種目も必死に取り組んでほしいと思います。

また、4時間目の学年集会で『話の聞き方、話し方』について話がありました。
前後でペアになり、話を聞く態度が悪いと相手はどんな気持ちになるかなど、実際に試してみるたことで何か実感できたらいいと思います。

『待つ・体を向ける・相づち・最後まで』を意識できる岩中生を目指します。


〜〜〜お知らせ〜〜〜

保護者様にお願い申し上げます。明日、4月14日より部活動見学が始まります。
それにより下校時間がいつもよりも遅くなりますことをご理解ください。
三年間の大切な部活動を決める機会ですので、ご家庭でも相談にのっていただければと思います。宜しくお願いします。

4/13 モンゴルからの派遣生徒の受け入れ ホストファミリー募集のご案内

昨年度より国際交流事業として、新モンゴル高等学校より中高生を岩倉市に招いています。昨年度も、多くの保護者の方にホストファミリーを引き受けていただきました。
本年度は、6月26日(金)から7月3日(金)の予定で来日します。
先週10日(金)にホストファミリー募集の案内を配付しました。
関心のあるご家庭は、ぜひ申し込みをお願いいたします。

<ホストファミリーとしての期間>
Aグループ:6/27(土)〜7/2(木)5泊6日
Bグループ:6/27(土)〜30日(火)3泊4日
Cグループ:6/30(火)〜7/2(木)2泊3日

申込用紙リンクはこちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="92538">モンゴルからの派遣生徒受け入れホストファミリー募集のご案内</swa:ContentLink>
画像1 画像1

4/12 読み聞かせを始めます。ボランティアの募集

 ネットによる情報が普及して「読書0」が問題視されるようになってきました。
 単に知識を得るだけならばネット情報は優れていますが、知・情・意をトータルに磨くためには、読書は欠かせません。
 そこで、少しでも生徒を読書の世界へ誘おうと、朝読書の時間にボランティアによる「読み聞かせ」を導入することにしました。今年度は1年生を対象に、月一回程度実施します。
 「中学生に読み聞かせ?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、他校の実践では、生徒が身を乗り出して聞いている例が多いようです。
 また、私自身の経験でも、大人になってから絵本を開いてみると、子どもの時とは違った感動を得る瞬間があります。経験を重ねたからこそ共感できることがあるのでしょう。
 言葉が心に染み入る本、美しさに時を忘れさせてくれる本、はっとする事実に出会わせてくれる本など、本の世界の懐の深さを感じさせたいと思います。
 生徒に本と触れ合う機会を提供することにご協力いただける方は、ぜひボランティアにご登録ください。
 経験の有無は問いません。当面は、岩倉中学校区の小学校で読み聞かせを行っている方々を中心に行い、次第にご登録いただいた方々にも参加していただきます。親しく親睦を深めながら子どもたちの教育について考えていきたいと思います。気軽にご登録ください。

   ボランティア募集の案内文は<swa:ContentLink type="doc" item="92520">→こちら</swa:ContentLink>

4/11 剣道部の練習

画像1 画像1
一人一人の練習の目的と達成状況を、互いに確認しながら練習を進めています。

それらの反省を生かして、キャプテンを中心にメニューを考えます。

自らの練習をマネジメントし、高め合う剣道部を目指しています。

4/11 サッカーU15大会

4月11日(土)犬山南部中学校にて、サッカーU15大会第6節が行われました。犬山東部中学校相手に1ー3で惜敗でした。最終戦は月末に対古知野中となっています。今後もご声援をよろしくお願いします。


4/10 緊急連絡メールの登録をお願いします

お子様を通じて、4月7日に、緊急連絡メールの登録シートを配布しました。
緊急連絡メールは、次のような場合に情報発信します。

・暴風警報発令等、急な下校時刻の変更や待機等の連絡
・修学旅行・野外教室等の学校帰着情報
・感染症等の発生による学級閉鎖等の連絡
・緊急性の高い不審者情報
・行事の連絡やWeb上での保護者アンケートなど

今回の登録期限は5月31日までですが、4月16日の授業参観時にWebアンケートを行うことも計画しています。是非早めに登録していただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4/10 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、5時間目に学年集会が行われました。
1年生担当の先生から自己紹介とともにそれぞれ思いを語りました。
来週から授業や、自主学習が始まるので、学習面で取り組み方の説明がありました。
小学校とは違い、宿題の量は増えると予想されます。毎日の継続が力になります。
積み残しのないように取り組んでいけるとよいと思います。

今日の主任黒板です。
来週からも笑顔で登校するお子様の姿を楽しみにしています。

4/9 学級活動の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
6限の学活 他のクラスの様子です。

4/9 学級活動の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
6限の学活では、グループエンカウンターで新しい仲間と積極的に交流したり、クラスのルールをみんなで話し合って決めたりと、各学級で様々な活動をしていました。

4/9 黒板メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日夜21時、北館の教室の電灯がまだ灯っていました。
写真は、今朝の黒板メッセージです。
1年生担任は、生徒たちがはやく中学校に慣れてほしいという願いから、メッセージをしたためています。

4/9 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
小学校とは違い、量が増えて完食することに一苦労・・・という生徒もいました。
各クラス残菜ゼロをめざして頑張っていきます。

本日の5時間目には、『松井探検隊がいく〜岩倉中学校を踏破せよ!!〜』という校内巡りが行われました。
初めて見る中学校の特別教室には興味津々でした。

楽しみにしていただける方もみえるのではないでしょうか。
今日の主任黒板です。

4.9 学級組織づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
5限の学活では、各学級で学級組織づくりを行いました。学級役員や専門委員、教科係の役職を、立候補をして演説・投票をして決めていました。素晴らしい学級をつくるために、しっかりと責任をもって頑張りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 宿泊学習1日目 岩倉探訪1年(雨天決行) 1年弁当
6/10 宿泊学習2日目
6/11 宿泊学習3日目
6/12 2年学年休業日
6/13 管内陸上予備日
6/15 <朝> 短縮 定期相談 部活動激励会リハーサル
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516