こんな4年生を目指そう!

画像1画像2画像3
4月10日に,学年集会を行いました。5人の担任の先生の自己紹介の後,大倉先生から,どんな4年生になって欲しいかという話がありました。「人の話がしっかり聞ける4年生」「自分で考えて行動できる4年生」「友達のいたみがわかる4年生」を目指して欲しいという話を,子どもたちは真剣に聞いていました。最後は,全員で仲間づくりゲームを行い,他の学級の友達と協力して活動しました。どのグループも仲良く活動できていました。(文責:渡辺広実)

4年生始動です!

画像1画像2画像3
新年度が始まり,もう4日が過ぎました。年度初めということで,最初の体育は学年合同で行いました。仮の赤白4列並びを子どもたちがあっという間にマスターしたのを見て,さすがは上学年だなと感じました。その後で行ったタッチリレーでは,力強く走る姿と,楽しそうに応援する姿が見られました。(文責:渡辺広実)

今日から給食がスタート!(4/9)

画像1
 今日から一学期の給食が始まりました。
三年生,五年生の給食は,以前より給食の量が増えています。皆さんの成長に伴い,必要な栄養の量が増えるからです。残さずにいただきましょう。
また,以前食べられなかった苦手な食べ物にも挑戦して,いろいろな味に慣れ親しんでいきましょう。
 4月の給食の目標は,「正しい食事の仕方を身に付けよう」,「給食のきまりを守ろう」です。食事のマナー,準備・後片付けのきまりを守って,給食の時間を楽しく過ごしましょう。
文責:栄養士 関口
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/29 ミニ避難訓練/歯科検診1.3.5年
6/1 全校朝会
6/2 1年耳鼻科健診
6/3 クラブ活動/PTA救急法講習会
6/4 学童歯磨き大会4年
給食
5/29 29ごはん/とうふのみそしる/さけチーズフライ/くきわかめのきんぴら/れいとうみかん/ぎゅうにゅう
6/1 1/ごはん/こまつなのみそしる/にこみハンバーグ/かおりあえ/かたぬきチーズ/ぎゅうにゅう
6/2 2/むぎごはん/マーボーどうふ/ちゅうかサラダ/ジューシーフルーツ/ぎゅうにゅう
6/3 3/ごはん/キャベツのみそしる/ますのしおこうじやき/ごもくきんぴら/ぎゅうにゅう
6/4 4/おおむぎめん/さんさいじる/こいわしのてんぷら/きりぼしだいこんのナムル/かみかみグミ/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197