本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【 部活動情報 】 女子バスケ 大橋杯準優勝!

 4月26日(日)と29日(水)の2日間にわたって、第32回大橋康男杯バスケットボール大会が行われ、緑中女子バスケ部が準優勝しました。
 この大会は、6月の市中体連大会の前哨戦となる大会で、男女とも勝利を目指して臨みました。その結果、男子は御舘中を破りましたが、次の郡山五中との戦いに敗れベスト8.女子は、郡山六中、富田中、喜久田中を破り決勝戦に臨みましたが、郡山七中に僅差で敗れ涙をのみました。郡山七中とは、これまでも僅差で負けていただけに悔しい準優勝となりました。次回、中体連でのリベンジに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【 今日の給食 】「子どもの日献立」

画像1 画像1
 今日5月1日(金)の給食は、「子どもの日献立」でした。
 かつおのごま風味揚げ、辛し和え、すまし汁、麦ごはん、牛乳、そして柏餅が今日の献立でした。かつお(勝つ男)は男の子の節句を祝う目出度い魚ですが、このごま風味揚げは、こどもより大人が喜びそうな一品かもしれませんね。・・・・ご馳走様でした。
画像2 画像2

【 進路情報 】 「進路だより 4号」掲載しました どうぞご覧下さい

画像1 画像1
 「進路だより 4号」を掲載しました。
 今回は、中学卒業後の様々な進路を特集しています。高等学校以外の進学先など、詳しく紹介しています。どうぞご覧ください。
 ⇒ 進路だより 4号

今日の緑中 5月1日(金)

画像1 画像1
 今日から5月、爽やかに晴れ渡った気持ちの良い朝です。まさに「五月晴れ」ですね。五月晴れとは、もともと”梅雨の晴れ間”のことを指していたそうですが、今では、今日のように清々しい5月の晴天を指す言葉としても使われるようになったそうです。 
 さて、今日の日程は午後に職員会議があるため、短縮5校時授業になります。授業は、金1〜金4・木5の順に行われ、5校時終了後は清掃なしで短学活・下校(部活動)となります。部活動終了は18:45までで、19:00完全下校です。

5月の給食献立 ご覧ください!

画像1 画像1
 明日から5月です。5月の給食献立予定表を掲載しましたので、どうぞご覧下さい。
 ⇒ 5月分給食献立予定表
 なお、5月の弁当持参日は、15日(金)「1・2年学習旅行」、20日(水)・21日(木)「市中学校陸上競技大会」の3日間です。ご協力よろしくお願いします。

【 今日の給食 】 ごぼうメンチカツ、春キャベツのサラダ、カレーワンタンスープ

画像1 画像1
 30日(木)、4月最後の給食献立は「ごぼうメンチカツ、春キャベツのサラダ、カレーワンタンスープ」です。
 やや小ぶりに見えますが、程よく色づいた丸い形状のフライは正しくメンチカツ定番の姿。見るだけで食欲がそそります。ごぼうの風味とサクサクの食感がうれしい一品です。ふわふわのコッペパンとの相性も絶妙でした。春キャベツは、何にしても美味しいですが、柔らかさと甘味を楽しむならやはりサラダが一番です。今日は、酸味の効いたキャベツ&いかの爽やかサラダでした。カレーワンタンスープは、初めて口にする味(?)でした。”出る杭は打たれる”のことわざにあるように、何か一つが出しゃばると全体の調和を乱すことがあります。しかし、この場合はその逆という感じですか?・・・だれも何も主張しない。おだやかなスープでした。
画像2 画像2

【 図書館情報 】 図書だより発行しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 緑ケ丘中学校図書館では、年間1人20冊!を目標に図書の貸し出しを行っています。そこで、図書の関する情報を提供し、少しでも多くの生徒に図書に親しんでもらため、今年も「図書だより」を発行することにしました。本日は、第1号を発行しましたので、どうぞご覧ください。
 また、現在、東昇降口前で『図書の巡回展示』を行っています。ぜひ読んでみたいと思う図書がありましたら、備え付けの用紙に記入しboxに投函してください。
 ⇒ 図書館だより 1号




今日の緑中 4月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4月最後の授業日です。新年度がスタートしてから、早くも一か月が過ぎました。早いといえば、校舎北側にある藤棚の藤花が既に見ごろを迎えています。例年ですと5月に入ってから見ごろとなるはずですが、数日来の初夏のような天候で一気に開花したようです。ところが、甘い香りに誘われて熊蜂も集まってきたため、生徒には藤棚に近づかないよう注意を促しています。
 今日は、二者相談(5日目)のため、短縮5校時授業になります。二者相談は15:00から、部活動は18:45終了です。
 

28日(火)の給食

画像1 画像1
 28日(火)の給食は,麦ごはん,牛乳,野菜蒲鉾のバーベキューソースかけ,小松菜のぶしマヨ和え,のっぺ汁,白桃ヨーグルトです。
 エネルギーは854kcal,タンパク質は30.2gです。

【 今日の給食 】 ししゃも磯辺フリッター、ひじきの炒め煮、もやしの味噌汁

画像1 画像1
 今日27日(月)の給食は、”昭和の家庭料理”といえるような、どこか懐かしいメニューです。
 かつての給食の定番おかずといえば、ひじきの煮物がありました。今回のような脇役的存在ではなく、主菜としての存在感をもってお椀にどっさりと盛られていたものです。今日のひじきの炒め煮は、油揚げと枝豆(?)がひじきとの相性の良さを語っています。ししゃもの磯辺フリッターは、からふとししゃもにたっぷりと衣をつけて、さくっと揚げています。衣に混ぜたのりがほんのりと磯の香りを漂わせています。今日の麦ごはんとの相性もgood!でした。もやしの味噌汁は、そのシンプルなイメージとは違い具だくさんの一品です。もやしとわかめは定番ですが、それに麩(車麩)が加わることで味と食感に幅が出ています。・・・・今日もご馳走様でした。
画像2 画像2

PTA総会、学年懇談会

 24日(金)の授業参観に続いて、PTA総会と学年懇談会が行われました。
 PTA総会は、3階東ホールにおいて行われ、平成26年度の事業報告や決算報告がなされ、今年度の事業計画、予算についても承認されました。また、役員改選が行われ、会長職には、前年度副会長のK.Sさんが選出されました。
 総会終了後には、各学年ごとに学年懇談会が開かれ、学年教職員とPTA学年・学級委員が紹介され、生徒の生活、学習状況等について協議がなされました。各学年共に、新たな組織で学年経営に当たってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月24日(金)に、第1回授業参観が行われました。
 本校の授業参観は、年間4回予定されており今回が最初の授業参観です。当日は、天候にも恵まれ、多くの保護者の皆さまにおいでいただきました。今回は、学級担任による授業でしたが、次回からは時間割に合わせた授業を観ていただく予定です。保護者の皆さま、ありがとうございました。

今日の緑中 4月27日(月)

画像1 画像1
 暖かな日が続いています。校舎北側では、遅咲きの桜と欅の若葉が青空に映えていました。東方に見える風土記の丘も萌木色に染まり、季節の移り変わる速さを感じます。
 今日27日(月)は、二者相談3日目です。授業は短縮5時間となり、授業終了後14:05から普通清掃、14:25からは帰りの短学活、二者相談は15:00開始の予定です。本日も生徒の最終下校時刻は19:00です。
 
画像2 画像2

【 今日の給食 】 ミネストローネ、パンプキングラタン、コーンサラダ、型抜きチーズいちご

画像1 画像1
 今日24日(金)の給食は、洋風メニューでした。ミネストローネの具は沈んで見えませんが、じゃがいもとにんじん、玉ねぎ、セロリの野菜と豚もも肉がトマト風味のスープに泳いでいます。見た目通りのあっさりとした味付けでした。パンプキングラタンは、そのまま食べても食パンに挟んでも美味しくいただけます。コーンサラダは、キャベツ、コーンとハムのフレンチドレッシング和えです。シンプルな味付けだけに、食材の旨味が引き立ちます。爽やかな酸味がうれしい一品でした。
画像2 画像2

前期 学級役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月22日(水)に、前期学級役員任命式が体育館で行われました。
 各学級の委員長、副委員長、書記、会計の役員生徒が、学年ごとに校長から任命され、代表生徒に任命状が手渡されました。これから半年間、各学級のためにリーダーシップを発揮してくれることを期待しています。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月22日(水)に、交通安全教室を体育館で行いました。
 春は、新入生が慣れない通学路で事故に遭うケースが増加する時期でもあります。特に、自転車通学を始めたばかりの中学生や高校生の事故が増える傾向にあり、自転車の乗り方についてしっかりと理解しておくことが重要です。本校は、自転車通学の生徒はほとんどいませんが、自転車の正しい乗り方や交通ルールをしっかり理解し、交通事故の被害者や加害者にならないようにしなければなりません。
 今回の交通安全教室では、事故発生の危険性や事故回避の行動についてビデオを見ながら学びました。また、最後に、女性警察署員の朗読で交通事故被害者家族の手記が紹介され、交通事故の悲惨さについても知ることができました。

今日の緑中 4月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 春らしい暖かな日が続き、今日も気持ち良い朝を迎えました。校庭からは、準備運動をする生徒たちの元気な掛け声が響いてきます。
 今日の緑中は、午前中短縮授業4校時、午後は授業参観、PTA総会、学年懇談会と続きます。本日は「二者相談」は行いません。生徒の活動終了時刻は18:45、最終下校時刻は19:00です。

【 進路情報 】 「進路だより 3号」 ご覧ください

画像1 画像1
 「進路だより 3号」を掲載しました。どうぞご覧下さい!
 今回は、”新社会人に望みたいこと”の特集です。ベスト10にあげられていることとは何でしょうか?・・・・・いつも心掛けていることだったのですね。
 ⇒ 進路だより 3号

【 図書館情報 】 今日から「こどもの読書週間」です!

画像1 画像1
 今日4月23日(木)から5月12日(火)は、「こどもの読書週間」です。
 こどもの読書週間は、昭和34年に”子どもたちにもっと本を、子どもたちにもっと本を読む場所を!”との願いから誕生しました。この期間中は、緑中図書館でも新刊をそろえて生徒の皆さんの来館を待っています。この機会に本を読んでみませんか?
 郡山市の図書館から、図書館行事案内が届いています。こちらもどうぞご覧ください。
 ⇒ こどもの読書週間

【 今日の給食 】 たけのこごはん、さわらの西京焼き、いか団子汁、桜餅

画像1 画像1
 今日の給食は,たけのこごはん,牛乳,さわらの西京焼き,いかの団子汁,桜もちです。「たけのこごはん」と言えば春を感じるメニューです。「たけのこごはん」をいただきながら「春」を感じました。
 さわらの西京焼きは,西京みそ( 京都で作られる甘い白みそ)にみりん・酒などを加えた漬け床に魚の切り身などを 漬け込んで焼いた料理です。
 さわらは,冬から春が旬の魚です。漢字で「鰆」と書きます。このメニューも春を感じます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/6 振替休日
5/7 二者相談6
PTA専門委員会
5/11 教育実習開始     口座
漢字コンテスト
春の全国交通安全運動(〜20)
5/12 生徒会総会
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090