大空集会〜13委員会決意表明・1年生歓迎セレモニー〜

画像1
「4月の大空集会」(5/1公開)特集ページ:「4月の大空集会」は,こちらからどうぞ!

 4月28日,大空集会が行われました。委員会からの決意表明や1年生を歓迎するセレモニーが行われました。楽しいゲームもあり,全校で楽しみました。

文責:学校広報担当 山田 やしほ

端午の節句(5/1)

画像1
今日は子供の日メニューです。5月5日は「端午の節句」として、鯉のぼりを立てて、しょうぶやよもぎを軒にさし、ちまきや柏もちを食べて健康や豊作を祈ります。今日の給食には柏餅をつけました。かしわの葉が使われるのは、柏の葉が新芽が出るまで葉が落ちないため、家系が絶えない、子孫繁栄という願いのこめられた縁起のいい葉っぱだからです。
みなさんが毎日健康で過ごせるように、残さずいただきましょう。
文責;栄養士 吉澤

2年生:楽しかったね 1年生歓迎セレモニー

画像1画像2
 4月28日,朝の大空集会で,1年生歓迎セレモニーがありました。
 その中で,東っ子スマイルアップ!委員会の子どもたちが,楽しいゲームを計画してくれました。他の学年と一緒に,「仲間集めクイズ大会」を楽しむことができました。写真は,決められた数で集まって,輪になって座っているところです。
 朝から笑顔いっぱいで,気持ちよく1日をスタートできました。

文責:2年担任 遠藤寛子
 
 

自転車教室がありました。

画像1画像2画像3
 5月1日,3年生は自転車教室を行いました。
 当日は天候もよく,グラウンドいっぱいの広いコースで自転車の練習をすることができました。
 まず,学年全員で集まり,今回お世話になる江南警察署や江南区役所の方々,交通安全教室の指導員,地域や保護者のボランティアの方と顔合わせを行いました。次に,2クラスずつに分かれて自転車の乗り方を学んだりDVDで気をつけることを学習したりしました。最後に,もう一度全員で集まり,お礼の気持ちを伝えました。教室に戻ってからは,一人一人がお礼の手紙を書きました。
 今日学んだことを生かして安全に自転車に乗ってほしいと思います。
文責:3学年担任 山田 やしほ
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/5 子どもの日
5/6 振替休日
5/7 口座引落日/3年耳鼻科健診
5/8 クラブ活動
5/11 運動会ウイーク開始
給食
5/7 7ソフトめん/ミートソース/アスパラとコーンのサラダ/いちご3個/ぎゅうにゅう/
5/8 8むぎいりわかめごはん/やさいじる/だいずコロッケ/しおもみ/ぎゅうにゅう
5/11 11うめごはん/はるさめスープ/とりにくとアスパラのちゅうかいため/ジューシーフルーツ/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197