最新更新日:2024/06/25
本日:count up60
昨日:223
総数:738306
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 国語 スピーチの原稿を作成していました。

2年 英語 イースターについて説明していました。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年女子 保健体育の授業での風景です。

リレーの練習をしていました。きびきびと行動することができました。

学級掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「のりまき」の具に込められた生徒1人1人の願い、それを巻く海苔は担任の大きな愛でしょうか。

3つの「C」はシンプルでわかりやすいです。挑戦、夢をつかむ、仲間

「元気」があれば「本気」にもなれます。


市内大会(ソフトボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/25(土)にソフトボール部は市内大会がありました。
選手の元気はつらつのプレイが光りました。

保護者の心強い声援、ありがとうございました。

結果は、優勝でした。
さらなる意欲付けにつなげることが大切です。


富岡中学校の朝 2

画像1 画像1
爽やかな空、壮大な富士山のもと今日も勉強に打ち込みます。

富岡中学校の朝

画像1 画像1
園芸委員が水やりをしてました。
自分の役割を果たすいい姿です。

生徒集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
カラーが決定しました。
青嶺祭だけでなく、縦割り活動を通して学校全体を盛り上げていきます。

生徒集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラー決めは、本気ジャンケンで、引く紐をとる順番を決めました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生徒集会がありました。

生活委員会からは、挨拶運動の啓発とお互いに幸せになるための言葉掛けを行いました。

学習委員会からは、時間を意識し次の授業の準備をすることを劇で訴えました。

生徒会本部は、今年度の縦割りのカラー決めを行いました。

3年生の授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が3年生の「学び合う」様子を参観しました。

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の給食事情です。
・残食が少ない。食べる力は、生きる力。
・12:40に「ごちそうさま」して、12:47には食缶を載せた車が出発できる手際よさ。みんなで片付けを協力しています。

美味しいプリンはいかがですか?

画像1 画像1
3Dは家庭科の授業でプリンをつくりました。美味しくできたので、担任にもお裾分けしてくれました。
なめらかな口触りで、程よい甘さでした。まさに名店の味!
星3つです!

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・花の水遣りを園芸委員がしています。
・整備委員が、前庭を掃除していました。花びらがたくさん落ちています。
・中庭で、有志が草取りをしてくれています。

生徒総会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒総会に向けた、議案書の説明や内容の読み込みを行いました。

1年生は初めてのことでしたが、本部役員からのサポートもあり、議案書の理解に努めました。

感謝状贈呈

4/24(金)夕方、先日のPTA総会で、お渡しできなかった昨年度の役員に感謝状の贈呈を行いました。
学校のために御尽力いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

リレーカーニバルに出場しました。

4月26日(日)、小笠山エコパ・スタジアムで行われた静岡リレーカーニバルに、陸上部短距離女子チームが参加しました。
1週間前の東部強化記録会での、バトン・パスのミスを反省し、繰り返し練習に励んできました。その成果があらわれ、チームのベスト記録を1秒近く更新しました!あと1ヶ月余りとなった中体連東部大会に向け、更に練習を積み重ねていきます。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動参観

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生は、バスケが好きということで、今日は参観しました。

ステージ側のコートで練習をしていた、女子バレー、男子バレーの生徒が大きな声で挨拶をしてくれました。スポーツマンらしい爽やかさがありました。

帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの会の時間、職員室にいたら、きれいな合唱が聞こえてきました。音をたどると3年生の教室でした。気持ちよく合唱ができる関係を大切にしたいものです。

3年生の別のクラスでは、掲示用の学級目標がほぼ完成したようです。
担任が目標に込められた生徒の気持ちについて熱く語っていました。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科は、顕微鏡を使って微生物の観察をしていました。

今日の朝3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年集会は、体育館で学級ごと校歌の発表しあいました。
3年生として、学校の「顔」となる自覚を改めてしました。

担任が姿勢を正し、見守る姿がありました。

その後におもしろフォトコンテストの結果発表でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/4
<みどりの日>
5/5
<子どもの日>
5/6
振替休日
5/7
更衣移行期間〜5/31
5/8
前期生徒総会 1年選挙公示
5/9
授業参観・部活動懇談会・ふれあい部活動 *駐車富一小
5/10
高原マラソン
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145