宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

4月30日の給食は五目うどんです。

画像1 画像1
今日の献立は、五目うどん、牛乳、ちまき、野菜のごまみそあえです。
総エネルギーは880Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

薫風の・・・

 木々の緑が照り映えて春花の香しい季節となりました。ここ数日は夏日が続いておりますが。先週土曜日は春季野球大会、昨日は春季バレーボール大会が開催され、スポーツの花も咲き始めました。本校生徒は各種大会で活躍しています。野球は大会で得点をあげ中体連本番での手応えをつかみ、バレーボールは強豪校を相手に健闘し、2勝1敗と予選を勝ち抜き、次回トーナメント戦へ駒を進めました。また、卓球は連休後半に学年別の大会に出場します。生徒さんが自分の可能性に挑戦し、活躍する姿に期待しています。保護者の皆様には応援よろしくお願いいたします。
 ところで、バレーボール大会の応援で保護者の方々とご一緒させていただきました。子どもの姿に一喜一憂しながら自分の若かりし頃の姿を重ね合わせているようにも見え、精一杯の応援が続きます。その中で、当日、「郡山シティ−マラソン大会」親子の部で走ってきたとのお話をうかがいました。午前はマラソン、午後はバレーと大忙しのお父さんでしたが、私には微笑ましくもあたたかなご家族と映りました。

新緑の季節へ

 校庭の桜色は少しずつ新緑の輝きを増す季節となりました。
 先週4月24日(金)に行われた授業参観、PTA総会、学級懇談には多数の保護者の皆様のご参加をいただきありがとうございました。PTA会長からお話がありました、今年度の朝の交通指導のご協力お願い文書を配付いたしました。交通事情の改善には、いましばらく時間がかかりそうです。皆様には、文書をご覧いただきご協力をお願いいたします。
 さて、先日野球の春季大会が始まり、昭和の日(休日)にもバレーボールの春季リーグ戦が予定されています。スポーツに汗を流す良い季節を迎え、部活動は大会開催が目白押しです。3年生にとっては、6月2,3日の中体連総合大会が最大の目標となります。あと1か月あまりとなりましたが、精一杯練習に励み、納得のいく大会にしてほしいと思います。

4月27日の給食はひじの煮物です。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ひじきの煮物、焼き豚入りみそサラダ、青のり小魚です。
総エネルギーは880Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

安全確保に努めて

 修学旅行前は咲き始め、修学旅行解散式では満開。桜の花は、化学変化に敏感に反応する試験紙のように、時の移り変わりを映す色模様です。修学旅行での充実した3日間、生徒さんは貴重な経験とたくさんのお土産話をご家族に提供してくれたのではないでしょうか。事故やけがもなく終了できましたことをご報告するとともに、ご協力いただきましたご家庭の皆様に感謝申し上げます。
 さて、今朝県中道路事務所の方が来校しました。國分PTA会長が「保護者協力による通学路の安全確保を図っている高倉地内の道路事情について、現在行っている道路工事の見通しを教えてほしい。」という問い合わせに対する資料を持参しての説明でした。平成27年度までに暫定供用、周辺を整備して平成28年度に供用開始の予定とのことでした。ご家庭の皆様には今後もご理解・ご協力をお願いするようになると思います。詳しくは、本日配付いたします資料をご覧ください。
 最後に、本日授業参観、PTA総会、学級懇談があります。お忙しい中ご参会いただく皆様に心より感謝申し上げます。

4月24日の給食はたけのこごはんです。

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこごはん、牛乳、厚焼き卵、土佐漬け、じゃが芋とわかめのみそ汁です。
総エネルギーは780Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

4月23日の給食はマーボー豆腐です。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、エビシューマイ、もやしとほうれん草のナムルです。
総エネルギーは860Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

4月22日の給食は鮭の照り焼きです。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鮭の照り焼き、のりあえ、とん汁です。
総エネルギーは765Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

4月21日の給食は豚肉と大豆のケチャップ煮です。

画像1 画像1
今日の献立は、バターロール、牛乳、豚肉と大豆のケチャップ煮、チーズサラダ、清見オレンジです。
総エネルギーは918Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

4月20日の給食はメンチカツです。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、味付けのり、牛乳、メンチカツ、和風サラダ、大根とじゃがいものみそ汁です。
総エネルギーは836Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

明日、修学旅行へ!

 明日から2泊3日の予定で、修学旅行に行って参ります。今朝、生徒さんの旅行バッグが集められ、一足先に1泊目予定のインターコンチネンタルへ出発しました。3年生は、午前中で授業を終え、明日からの3日間に備えます。気になるお天気ですが、ただいま現在、東京・神奈川・千葉方面の天気予報は、明日が曇り時々雨、明後日が晴れ後曇り、最終日が曇りとなっています。お天気の変化に対応して、体調を整えながら、有意義で思い出に残る修学旅行にしたいと考えています。
 簡単に3日間の行程を紹介しますと、
1日目は、郡山駅から新幹線を利用して上野駅で下車、2つの電車を乗り継いで「とうきょうスカイツリー」からの眺望と昼食、また電車を乗り継いで「国会議事堂」を見学、さらに電車を乗り継いで「キッザニア」体験、体験終了後は中華街での散策と夕食、1泊目のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルへ。
2日目は、横浜のホテルから鎌倉へ移動しての班別自主研修となります。男子班は鎌倉の大仏(高徳院)→鶴岡八幡宮→浅草→上野動物園、女子班は、鎌倉の大仏(高徳院)→鶴岡八幡宮→東京タワー→原宿、とそれぞれのコースを体験した後、JR大井町駅中央改札口で午後5時前に合流する予定になっています。その後、徒歩で移動し劇団四季(夏)の「リトルマーメイド」を鑑賞します。鑑賞後、バスで2泊目のヒルトン東京ベイホテルへ。
3日目は、東京ディズニーランドでの体験を行い、行きと同じく新幹線利用で上野駅から郡山駅を目指します。
 先日、JR山手線で電柱が倒れて、電車が長時間にわたってストップしたという出来事がありました。安全・健康に留意し、元気に修学旅行から帰ってまいりたいと思います。ご家族の皆さんには、2泊3日の旅行で、さらにたくましくなったお子さんの姿をご覧いただければと思っています。よろしくお願いいたします。

4月14日の給食はひき肉団子のスープです。

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、大豆チョコ、牛乳、ひき肉団子のスープ、春キャベツのサラダです。
総エネルギーは797Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

4月13日の給食は生揚げの肉みそ煮です。

画像1 画像1
今日の献立は、菜めし、牛乳、生揚げの肉みそ煮、菜の花あえです。
総エネルギーは851Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

避難訓練実施

 先週末の金曜日5校時、第1回の避難訓練を実施しました。訓練は、地震発生への対応、そして、地震による火災発生を想定しての内容でした。地震速報による回避指示、地震後の火災発生と避難準備、経路を指定しての避難開始と3段階にわたって放送されました。実際に遭遇したならば、これらの放送と避難行動が冷静に行われるかどうか難しいところです。より複雑な出来事もあるかもしれません。しかし、具体的場面を想定することが難しいからこそ、このような訓練を真剣に行うことが求められます。今回、「聞いて、黙って、素早く」行動した生徒さんに災害防止や安全確保への意識の高まりを感じました。「自分の命は自分で守る」の自覚が何より大切だと思った今回の避難訓練でした。
 さて、始業2週目に入り通常の授業が始まりました。生徒さんの学校生活にも落ち着きが見られます。新入生の皆さんにとっては、土日は平日の緊張から解放されたお休みだったのではないでしょうか。わからないところは、先生や生徒さんに聞いて、生活のリズムをつかんでください。桜の花も笑みをたたえて皆さんを見守っています。

4月10日の給食はポークカレーライスです。

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレーライス、牛乳、コーンサラダ、いちごです。
総エネルギーは868Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

4月9日の給食はみそタンメンです。

画像1 画像1
今日の献立は、みそタンメン、牛乳、肉パオズ、もやしのラー油あえです。
総エネルギーは817Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

桜、開花

 昨日朝は突然の雪、思わぬ4月の寒の戻りに、雪を被った桜の枝が開花をためらっているようにも見えました。一転、今朝は青空が広がり、気温も上昇しています。校庭西側の桜が二分咲きとなり、今週末にかけて一気に開花が進みそうです。桜のピンクやレンギョウの黄色が青空に映えて、清々しい春の訪れを感じさせます。
 さて、朝の交通指導では、保護者の皆様、地域の方々にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。今朝、生徒さんの登校状況を確認しようとガソリンスタンド十字路交差点脇の横断歩道に立ちました。通勤ラッシュの時間帯と重なって、車の往来が激しいように感じました。小学生は集団で、中学生は個々に通行していくのですが、車の切れ目を見つけては大人が横断旗をもって横断の確保を図っています。地元の方でしょうか、余裕をもって車を止めてくださり、子どもを通してくれます。そのような皆さんの温かな協力に感謝し、お辞儀をします。

4月8日の給食は赤飯です。

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、いそ漬け、すまし汁です。
総エネルギーは736Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

宮城駐在所からの速報がありました。

 昨日は、宮城駐在所郡司巡査部長の交通安全講話があり、交通ルールを守り安全な生活していこうと思いを新たにしたところでした。
 さて、本日、宮城駐在所から公然わいせつ事案発生速報が入りましたので、保護者・地域の皆様にお知らせいたします。

(事案)4月5日午前9時ごろ、中田町高倉地内の県道上で、成人女性に対して30歳くらいの作業着姿の男性が、下半身を露出し、白色の営業用車に乗り逃走した。

 生徒さんの登下校の安全や部活動での行き帰りの注意を呼びかけるとともに、ご家族でも不審者への対応をご確認願います。
1 暗くなってからの外出は控える。
2 外出する際は、できるだけ複数で。
3 周囲の状況を知る余裕をもつ。
4 変な誘いはきっぱり断る。
5 不審な者を発見した場合は、すぐに110番通報を。

第1回交通安全教室実施

今日の6校時、第1回交通安全教室を行いました。講師に宮城駐在所主任である郡司直喜巡査部長を招いて、講話をいただきました。前年度と比較して所内の交通事故発生状況はほぼ横ばいで、傷者数は減ったものの、残念ながら死者が出てしまったとのことでした。夜間の車対歩行者との事故を教訓として、私たちが気をつけるべきことを丁寧に教えてくださいました。外灯のない暗い夜道ではライトを点けても運転者が気付きにくく、どうしても反応が遅れてしまう。歩行者は、反射材を身に付けたり、電灯(あかり)を持ったりして自分の存在を相手に知らせる工夫が必要とのことでした。部活動後の帰り道が心配されます。注意を呼びかけて参ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
5/1 生徒会総会
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703