最新更新日:2024/06/15
本日:count up222
昨日:202
総数:927192
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

6年生 学年音楽

画像1 画像1
 4月15日(水)4限の時間を使って、学年音楽を行いました。
春の遠足で行く、明治村の建物の中で合唱する曲を練習しました。初めて、パートを男女で分かれました。最初は、今まで歌ってきたパートと違う音程に戸惑っていましたが、繰り返し歌うことで、声に自信が付いていくのがわかりました。
画像2 画像2

5年生 英語の授業

画像1 画像1
5年生になって、初めての英語の授業がありました。

英語の授業では、歌を歌ったりゲームをしたりして楽しみながら学習しています。

今日は、『 How many 〜 』を使ったトランプゲームをしました。

次の授業が楽しみですね。

4年生 夢のれいぞうこの中身は?

図工の授業では、「夢のれいぞうこ」を作り始めました。

とびらを開けるとどんなものが現れるのかな?

イメージをふくらませて、楽しそうに絵をかき進めていました。

完成が楽しみです!
画像1 画像1

小学校の給食,おいしいな!

 今年の1年生のいいところ。それは,毎日,給食をよく食べるところです。
どの学級も,毎日食缶がからっぽになっています。
これからも,たくさん食べて,大きく成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

待ちに待った小学校での外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学してから雨の日が多く,ずっと外遊びができませんでしたが,ようやく念願の外遊びができました。
 たくさんの遊具で,思いっきり外遊びを楽しみました。

5年生 学年集会

画像1 画像1
4月10日(金)の6時間目に学年集会がありました。
学年目標『HOPE』に向かって学年がひとつになって進んでいくことを確認しました。
高学年としての自覚をもち、生活面と学習面でも低学年のお手本になれることを期待しています。

4年生 物語のしくみを考えて…

画像1 画像1
国語の授業も、本格的に始まってきました。

最初に学習するのは、物語文「白いぼうし」です。

物語のしくみを考えながら、場面わけを行っています。

時・場所・人物に注目して、集中して取り組んでいましたね。
画像2 画像2

4年生 算数の授業が始まりました!

4年生になって、初めての算数の授業がありました。

最初の単元は「角とその大きさ」です。

今日は、折り紙を使って丸く開くおうぎを作りました。

次回は、このカラフルなおうぎを使ってどんな学習をするのか楽しみですね。
画像1 画像1

4年生 ルールを守って、楽しい毎日にしよう!

画像1 画像1
新しい学年が始まって一週間が過ぎました。

4年生は学年集会を開き、学年全体で守っていきたいルールの確認をしました。

廊下歩行、持ち物、物の使い方、仲間に対する態度など…

ルールをしっかり守って、お互い気持ちよく過ごせるといいですね。

2年生 学級委員の認証式★大きな声でできました!!

画像1 画像1
今日の朝礼の時間に学級委員の認証式を行いました!

柏森小学校では2年生から学級委員を決めています。

認証式では、2年生の学級委員がとっても大きな声で返事をすることができました。

2年生がよい流れを作ったので、他学年も大きな返事ができていました。

入学をお祝いする気持ちをこめて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度末作ったメダルを今日の朝会で1年生に渡しました。
 ペア交流でも関わることが多いと思います。これからいい関係を築いていきたいですね!

学級委員&通学班班長認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会で学級委員と通学班の班長の認証が行われました。
 最高学年となり、学校の代表となることが多くなりますね。みなさんが様々な場面で力を発揮してくれることを期待しています!

カラーガードクラブが活躍しました!!

画像1 画像1
4月12日(日)に行われた市守祭りに、柏森小学校を代表してカラーガードクラブが参加しました。

扶桑中学校から柏森駅までパレードし、お祭りを盛り上げました!

カラーガードクラブのみなさん、ありがとう!!

2年生 初めての語りでした!!

画像1 画像1
毎週金曜日の朝の時間に行っている『語り』

今日は、2年生になって初めての『語り』の時間でした。

柏森小学校のオリジナルの詩集『柏の森の詩』を活用して、

自分のお気に入りの詩を見つけました!!

無言で清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も無言で清掃することを意識していきたいと思います。
 廊下をすみからすみまで磨く姿、窓をきれいにふく姿が見られました。
 続けていきたいですね!

学年目標決定!

画像1 画像1
 子どもたちで話し合い学年目標を決めました。
 「一致団結〜信じ合う仲間との絆で全力前進〜」です。どんなときにも、この目標を意識して取り組んでいきたいと思います。
画像2 画像2

3年生 学級委員を決めたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日3年4組では、学級委員を決めました。
こんなクラスにしたい、学級委員になったらがんばることを話しました。
自分の気持ちを一生懸命に伝えていました。

学年目標

画像1 画像1
 今日5時間目学年が集まって自分たちの学級目標を考えました。
 それぞれのクラスで考えたものをヒントに考えていきました。
 決まった学年目標は・・・「一致団結」!この学年目標に副題をつけて完成させたいと思います。6年生全員で常に心にとめておきたい目標を自分たちでつくることができました。

給食始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しいメンバーで初めての給食。
 どのクラスも給食当番と給食係がテキパキと準備することができました!
 今年度もたくさん食べて、大きく成長したいですね!

4年生 どれだけ大きくなったかな?

画像1 画像1
今日は、身体測定が行われました。

身長・体重・座高を測りました。

心も体も、もっともっと大きく成長していきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/15 臨時朝会(委員長認証式)
4/17 1年生を迎える会
4/18 学校公開 PTA総会 PTA教育講演会 引取訓練
4/20 代休日
4/21 全国学力学習状況調査(6年)
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023