本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

来週6日(月)は始業式・入学式です

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週6日(月)は、1学期始業式、入学式です。
 1・2年生の皆さん、進級おめでとうございます。いよいよ新学期が始まりますね。頼れる上級生として、新入生を温かく迎えてほしいと思います。
 6日の主な日程は、次のとおりです。(お弁当を忘れず持参してください。)

<6日(月)の主な日程>
・ 8:10〜 8:20 朝の短学活
・ 8:35〜 9:00 着任式・1学期始業式
・ 9:15〜      入学式会場準備作業
・11:40〜      昼食(お弁当)
・12:30〜      2・3年生体育館入場・事前指導
・13:30〜      「第20回 入学式」
・14:30〜15:00 学級活動・短学活
・15:00〜15:30 3年生修学旅行事前指導
※体育館の部活動は中止になります。
<18:45諸活動終了⇒19:00完全下校>

新学期の準備進んでいます

画像1 画像1
 平成27年度の教育課程開始に向けた準備も、大詰めを迎えています。
 今年は、新年度がスタートしてから入学式まで3日間で準備を終えなくてはなりません。例年よりもタイトな日程ですが、今年1年の緑中カリキュラムを順調にスタートさせようと、新たな教職員組織で年間運営計画の確認や学習指導法などの研修計画などの協議にも熱が入っています。今年は、昨年度の成果を踏まえながら、学級力を向上させて生徒の学力アップにつなげていきたいと考えています。
 
画像2 画像2

今日の緑中 4月2日(木)

 新年度がスタートして2日目です。すっきりと晴れ渡った爽やかな一日でした。
 年度始休業は5日(日)までですが、緑ケ丘中学校の生徒たちは部活動に汗を流していました。どこにいても明るくあいさつを返してくれる緑中生に、元気をもらった一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年度がスタートしました

画像1 画像1
 今日4月1日は、学校にとっても新年度スタートの日です。
 校長以下3名の職員が着任し、新たな組織で平成27年度を迎えることができました。本日着任した職員は、校長 小熊 博治(おぐま ひろはる)【郡山市立富田中学校より】、教諭 鈴木 智也(すずき ともや)【福島県立あぶくま養護学校より(保健体育担当)】、主査 佐久間 修二(さくま しゅうじ)【郡山市立朝日が丘小学校より(再任用)】です。どうぞ、よろしくお願いします。 

新年度スタート

いつも郡山市立緑ケ丘中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2014年度(平成26年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2014年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/6 着任・始業式・入学式・弁当
4/7 新入生歓迎会
4/8 知能検査(1年)・職業適性検査(2年)
内科検診(3年)・弁当
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090