【9/8更新】「学校広報を考える」第7回【9/1更新】「お母さんは学校の応援団長」第18回
教育コラム「お母さんは学校の応援団長」第18回をアップしました。今回は「心奪われる板書」です。
【9/1更新】「学校広報を考える」第6回
教育コラム「学校広報を考える」第6回をアップしました。今回は「広報体制の形成と維持」です。
新刊『「愛される学校」の作り方』 9月1日発売
『「愛される学校」の作り方 −悩める校長とPTAを救う!実践とノウハウ』が、9月1日に発売されます。
本書は、愛知県小牧市立小牧中学校において、保護者と連携しながら学校を創る取組みとそのノウハウを、校長・PTA会長交流記としてまとめたものです。玉置校長とPTA会長の斎藤さんの想いを綴ったエピソードは、大変興味をそそられます。 ◆玉置 崇/斎藤早苗 共著(定価:本体1500円+税) 当社ホームページからご購入いただけます。 【8/25更新】「学校広報を考える」第5回【8/25更新】「学ぶことの楽しさを教えてくれた人」第4回
教育コラム「学ぶことの楽しさを教えてくれた人」第4回をアップしました。今回は弓削 郁子さんの「日々学ぶということ」です。
【8/20更新】「校長塾 経営力を高めるためのポイント」第17回【8/20更新】「中林則孝のゴメンネ辛口コラム」第5回【8/18更新】「楽しく、手軽に授業改善をしよう」第5回
教育コラム「楽しく、手軽に授業改善をしよう」第5回をアップしました。今回は「授業(子ども)を見る視点を育てよう」です。
【8/11更新】「授業のある風景」第5回
教育コラム「授業のある風景」第5回をアップしました。今回は山田貞二先生の「アンコール!」です。
【8/4更新】「お母さんは学校の応援団長」第17回【7/28更新】「楽しく、手軽に授業改善をしよう」第4回【7/21更新】「校長塾 経営力を高めるためのポイント」第16回【7/21更新】「授業のある風景」第4回【7/15更新】「中林則孝のゴメンネ辛口コラム」第4回【7/14更新】「桜梅桃李を愛す」第15回【7/7更新】「学ぶことの楽しさを教えてくれた人」第3回
教育コラム「学ぶことの楽しさを教えてくれた人」第3回をアップしました。今回は春日井 健弘さんの「部活動から学んだこと」です。
【7/7更新】「お母さんは学校の応援団長」第16回【6/30更新】「楽しく、手軽に授業改善をしよう」第3回
教育コラム「楽しく、手軽に授業改善をしよう」第3回をアップしました。今回は「失敗を前提としたプチ授業研究」です。
【6/23更新】「校長塾 経営力を高めるためのポイント」第15回
教育コラム「校長塾 経営力を高めるためのポイント」第15回をアップしました。今回は「落語家から学ぶ教師修行 ―他人の授業を見る絶対量が足りない―」です。
|
|