最新更新日:2024/11/21
本日:count up9
昨日:318
総数:1112954
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

7,28 校内は、、。

 7月28日(月)

 夏休みも、「もう1週間以上過ぎた。」と思う人と、「まだ1週間と少しだ。」と思う人がいるでしょう。メリハリのある生活ができているでしょうか?

 緊張感のあるうちに、宿題などは早めに取り組んでいった方がいいですよ。8月に入るとまた、お盆だとか帰省だとかで忙しくなるのでは?

 生活のリズムを守ること(早寝・早起き・食事の時間・学習・遊び)は、体調管理にもつながります。

 校内の様子です。3年生のホウセンカが置いてあった場所も、全員が持ち帰って写真の通り雑草だらけです。観察も3年生の宿題だそうです。

 プールは盛況で、200人を超えているようです。元気で楽しそうな声が響いていました。悔いの無い夏休みに、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7,24 プール開放

 7月24日(木)

 中学校では、この地区の夏の大会が終わり、西尾張の大会も始まっています。

 聞くところによると、この地区の大会で、犬山の中学生がどの競技でも、大健闘しているとのこと。送り出す側の小学校としても、中学生の様子は気になるものです。

 さて、今日から待ちに待った、「プール開放」が始まりました。通学班ごとにまとまっての登下校です。

 上級生がうまくリードしてくれています。水温もお湯に近い状態で、今日は250名を超える参加者だったそうです。みんなで遊び、みんなで泳ぐ楽しさを満喫していました。

 こうしたプール開放もうまく利用し、規則正しい生活を送ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7,22 水泳教室

 7月22日(火)

 夏休みに入りました。休み中、水の事故や熱中症に気をつけ、不審者に気をつけ、交通安全にも注意が必要ですね。

 こどもたちが、健康で安全な生活を送りつつ、長い休みにしかできないことに挑戦し、たくさんの思い出を作ってくれることを期待しています。

 このコーナーも、休み中、時々は更新していく予定です。
 

 今日から2日間、なかなかうまく泳げない子のための「水泳教室」が行われました。プールは、まるで温水プールのような水温で、とても泳ぎやすい状態でした。

 本人のがんばりと、先生方の支援のおかげで、今日初めて25メートルを泳げた子が何人もいました。よく頑張りました。その他の子は、木曜日からプールに入れますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7,18 引き取り(引き渡し)訓練

 7月18日(金)

 16日(水)・17日(木)の2日間、5年生と自然教室に行ってきました。

 キャンプファイヤーの寸前で大雨となりましたが、幸いにもファイヤードームという立派な施設が隣接されており、予定通り行うことができました。かえって声がよく通り、歓声がドームにはね返り、すごい盛り上がり方でした。

 その大雨で、翌日のカヌー体験を心配していましたが、これも運良く好天のもとで、実施できました。全員が参加でき、無事終了できましたこと、心より感謝いたします。子どもたちも、暑さのなかよく頑張り、楽しい思い出となったことでしょう。若干の課題も、これからの生活に活かし、6年生の修学旅行につなげていってほしいものです。

 さて、今日は夏休み前の最後に日ですが、年に1度の「引き取り(引き渡し)訓練」を行いました。東海沖や3連動の大地震が想定される中、実際の訓練は非常に大事との認識で行いました。

 事前に訓練をしているのと、全くしていないとでは、もしもの時の動きが全く違うそうです。学校としましては、休みに入る前までには、是非に行いたいとの思いがありました。暑い折でしたが、一斉引き取りの場合は、それぞれの教室に来ていただき、確認後下校という形です。(写真上・中)

 写真下のように、徒歩か自転車でのお迎えでした。保護者の皆様方のご理解とご協力に感謝いたします。

 

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着式

画像1 画像1

無事学校に着きました。2日間楽しく元気に生活することができました。成長した姿を見ることができました。保護者の皆様ありがとうございました。


2日間をふりかえって

画像1 画像1

2日間を班ごとでふりかえっています。予定通り2時30分自然園出発です。


昼食です。

画像1 画像1
画像2 画像2

昼食は、とったアマゴとおにぎりです。感謝しながらいただいています。


閉村式

画像1 画像1

昼食前に閉村式を行いました。立派な態度でのぞんでいました。


川遊び、生き物探し

画像1 画像1
画像2 画像2
カヌーだけでなく、川遊びや生き物探しもしています。



カヌー体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長良川でカヌー体験です。水が冷たくて最高です。


アマゴ調理体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とったアマゴを調理しています。



アマゴつかみ、カヌー体験。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気もよく、予定どおりアマゴつかみと、カヌー体験を実施しています。
とったアマゴはこの後、昼食にいただく予定です。



朝食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食はハンバーガーです。ハンバーグやパンをホットプレートで温めて食べます。美味しくいただいています。


朝の集い

画像1 画像1
おはようございます。雨上がりの涼しい朝となりました。朝の集いです。簡単にストレッチもしています。この後は朝食となります。



お風呂です。

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂です。仲間とにぎやかに入る風呂は格別です。



フィナーレです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のファイヤーダンスです。練習の成果を発揮して素晴らしい演技でした。拍手と歓声につつまれました。



キャンプファイヤー盛り上がっています。

画像1 画像1
郡上踊りをみんなで踊っています。



キャンプファイヤー盛り上がっています。

画像1 画像1
次は回転寿しゲームです。


キャンプファイヤー盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
次はマイムマイムです。火を囲んで仲良く元気に踊っています。


キャンプファイヤーで盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
セブンイレブンじゃんけんです。仲間、先生たちともじゃんけんをしていい気分になっています。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269