最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:195
総数:753420
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/21 6年 体育祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援の様子です。大きな声でがんばりました。

9/21 6年 体育祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校ダンス楽しく踊りました。

9/21 6年 体育祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ体育祭!天気にも恵まれ絶好の体育祭びよりでした。演技に真剣に取り組んだり、しっかり仲間を応援したりすることができました。徒競走や組み立て体操では、今までの練習の成果をしっかり発揮することができていました。6年間の最後の体育祭。仲間との絆を感じ、すばらしい思い出としていつまでも心に残っていることでしょう。

9/21 5年生 神山 秋の陣

総がかり戦1点、一騎討ち戦5点、計6点で競いました。練習では、全て白が勝っていましたが、本番は「総がかり戦 白」、一騎討ち戦は、「先鋒 赤」「次鋒 赤」「中堅 赤」「副将 赤」「大将 白」の4対2で赤が勝ちました。来年の組立体操につながる力強い演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 5年生 いよいよ本番です!

 昨日は、二学期初めから練習してきた体育祭練習の最終日でした。5年生は、クラスを超え、学年全体で騎馬戦や徒競走の練習に取り組んできました。入場から退場まで、一つ一つを演技として見せることを意識して練習してきました。当日は、高学年らしいきびきびとした動きの演技を見せることができるよう頑張ります。
 また、今年は、学年の演技以外にもブラスバンド部やカラーガード部はりズムパレードで、応援、放送、救護、演技などの係りの児童は体育祭を支えるの陰の力として頑張ります。学年演技以外にも活躍する子供たちの様子に注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 6年 リハーサル

組み立てのリハーサルを行いました。5年生に見てもらうため、いつもより緊張している様子でしたが、はじまるといつも通りの演技をすることができました。5年生から大きな拍手をもらい、6年生も大きな励みになりました。本番がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 4年生 最後の体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の練習がありました。
今までの練習で、真剣に取り組む姿、一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。
今日も、最後のまとめにふさわしい、すばらしい練習になりました。
体育祭が楽しみです。

9/19 3年 いよいよ本番!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は手袋とバンダナをつけて、最後の練習をしました。クラスごとに色が違っていて、とてもカラフルです。1組がピンク、2組が黄、3組が緑、4組がオレンジ、5組が青です。
体育祭では、たくさんのお客さんの前で元気いっぱい踊ってくれることでしょう。

9/19 情報委員会 給食の時間

画像1 画像1
給食をみんなおいしそうに食べていました。

9/18 6年 家庭科

ナップザック作りをしています。先生の話を真剣に聞いて作業しています。順調かな?上手にできるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 6年 組み立て体操

画像1 画像1
画像2 画像2
組み立て体操の練習も残すところ今日入れて3回です。入場の仕方、立ち方の確認をしました。技の完成度も徐々に上がってきて本当に当日が楽しみです。

9/17 1年 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭まであと少し!今日はポンポンを使って運動場での練習でした。
練習もラストスパート!明日も頑張りましょう!!

9/17 情報委員会 文化祭に向けて

画像1 画像1
みんな、文化祭に向けての版画作りをしています。みんなの作品ができるのがすごく楽しみです。

9/17 情報委員会 体育祭の練習

画像1 画像1
体育祭の練習が進められています。本番まであともう少しなのでみなさんがんばってください。

9/16 情報委員会 読書タイム

画像1 画像1
8時20分になりました。読書の時間です。みんな本に夢中になっています。どんな本を読んでいるのでしょう。

9/12 3年 ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、体育祭に向けて毎日練習にがんばっています。今日は、初めてバンダナと手袋を身につけてダンスを踊りました。リズムにのってとても楽しく練習することができました。

9/12 4年 文化祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭で4年生が行うミュージカルの台本が完成しました。どの役を演じることになるのでしょう。「エーデルワイス」は英語で歌う予定です。楽しみにしていてください。

9/12 6年 組み立て体操練習(中)

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナで最後の技、大ピラミッドの練習を行いました。学年の男子全員、女子全員で一つの大きなピラミッドを作ります。大迫力の技です。本番、楽しみにしていてください。

9/12 6年 組み立て体操練習(外)

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめて靴をぬいで裸足で行いました。暑い中、集中力を切らさずどの子も真剣に技に取り組みました。

9/11 6年 修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に修学旅行の説明会を行いました。子どもたちも保護者の方と一緒に、行き先や持ち物、心構えについてスライドを見ながら聞きました。ルールを守って楽しい修学旅行にしていきましょう。
保護者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252