最新更新日:2024/06/25
本日:count up100
昨日:223
総数:738346
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 総合 職場体験に向けた準備をしました

2年 理科 反射

3年 合唱練習 きれいな音を響かせます

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 国語 竹取物語 現代仮名づかいに変換です

1年 数学 比例のグラフ

2年 学活 後期の行動目標について

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 社会 裁判のしくみ

3年 数学 相似 新しい定理(?)を「ちびでか」、「だるま」と命名

3年 英語 関係代名詞 動物の特徴を題材に演習しました

ピア・サポーター認定証

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、ピア・サポーターとしての研修を受け、57名に認定証が渡されました。
これからも、本校のピア・サポートをリードすることを期待します。

養護教諭からは、先日ピア・サポート学会で本校における5年間の取組を発表したことの報告がありました。

本校の取組の強さは、生徒と教職員がみんなで行っていることです。ピア・サポーターだけでなく、仲間を支えあう、仲間を認め合うという精神は日頃の授業にも生かされています。

後期辞令伝達式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専門委員長

辞令を渡される全ての生徒が、学校をリードする自覚を感じさせる大きな返事でした。

後期辞令伝達式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年推進委員、学級委員

3年

2年

1年

後期辞令伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、生徒会本部役員です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初冠雪の富士山です。冷たい空気に目が覚めました。

校長室の花は来客を優しく迎えます。

きれいな教室は気持ちの良いものです。まもなく生徒の登校です。

今日の富中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年 数学 座標と比例のグラフ

・1年 理科 蒸留

・職員室前廊下 ホームページの紹介

今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・3年生の家庭学習の時間が増えてきたようです。

・1年 社会 おいしいチョコレートの変遷

・2年 国語 ディベート

PTA挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、第4回PTA挨拶運動でした。

時間の都合をつけて、生徒の登校を見守っていただきまして、ありがとうございました。

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 社会 行政の課題について考えましょう

IA 数学 計算練習 

1年 美術 マークの制作

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 理科 刺激から反応するまでの時間を計測しました。いきなり出てくるものさしをつかみます。

3年 数学 相似の問題を解いています。

3年 国語 黒い雨

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 英語 関係代名詞についてパワーポイントを使っての説明で理解を深めました

1年 保体 男子 マット運動(手前)
      女子 ソフトボール(奥)

1年 理科 パルミチンサンを加熱したときの温度変化をグラフにまとめました
 


その5

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

読書感想文の入賞者です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

その他に統計グラフコンクール県知事賞をはじめ、英語弁論大会優良賞や読書感想文入選など学習面でも活躍しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

女子駅伝部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会

 後期最初の表彰集会でした。東部中体連駅伝大会の男子準優勝、女子第8位入賞をはじめ、陸上部、サッカー部、バスケットボール部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎 転入生

画像1 画像1
1年生は新たな仲間を迎えました。

みんなで温かく迎えました。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/3 新任式・入学準備
4/6 入学式9:30- 前期始業式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145