宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

朝、冷たい北風の中、安全に登校していました。

 今日から2月です。朝、生徒や教職員が安全に登校または出勤できるよう坂下の交差点付近で見ておりました。雪は降っていないのですが、北風がとても冷たく痛いほどで、実際の気温よりも体感温度はかなり低く感じました。そのためか、徒歩で登校する生徒はいつもより少なかったようです。
 3校時、3年生は保体、2年生は理科、1年生は社会でした。皆、熱心に学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.10、校舎0.09、体育館0.08。

1月30日の給食はタッチョリムです。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、タッチョリム、ナムル、トック入りわかめスープです。
総エネルギーは816Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

積もり始めています。

 今朝から雪が降り始め、少しずつ積もり始めています。降雪量情報によると郡山では10〜19cm積もる予想が出ています。下校時の安全を考えて、今日は生徒を早めに下校させたいと思います。
 3校時、3年生は数学、2年生は理科、1年生は家庭でした。皆、集中して(ある学年は真剣に、またある学年は楽しく)、学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.09、体育館0.08。

やはり1月末です。

 昨日まで暖かい日が数日続いていましたが、今日は朝から厳しい寒さで、時折雪もちらついていました。今は雪も止み、雲間から太陽の光が差しています。やはり1月末であることを実感します。昨年のように、大雪となることもまだ心配です。
 4校時、3年生は技術、2年生は英語、1年生は数学でした。皆、真剣に学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.09、体育館0.06。

インフルエンザ0をキープしています。

 市内で流行しているインフルエンザ。学級閉鎖が出ている隣接中学校に囲まれながらも、本校では、現在、なんとか罹患者0をキープしています。今後も、手洗いうがいの励行等、予防を呼びかけていきたいと思います。
 2校時、3年生は美術、2年生は英語、1年生は数学でした。皆、集中して学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.12、校舎0.09、体育館0.08。

皆、本気でした。

 昨日の放課後、学区内小中学校3校連携(小6児童と中学生)でカルタ大会を実施しました。札読みの上の句を聞いただけで「はい!」と素早く札を取る児童生徒の姿も数多く見られるなど、皆、本気で挑んでいました。楽しく和やかな雰囲気で行われ、3校の児童生徒間で良い交流ができたと思います。
 3校時、3年生は保体、2年生は技術、1年生は数学でした。皆、熱心に学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.09、体育館0.08。

1月26日の給食はポークカレーライスです。

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレーライス、牛乳、コーンサラダ、みかんです。
総エネルギーは891Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

悩み困りごと調査を実施します。

 今日、いじめに関する調査も含めて、悩み困りごと調査を実施します。また、放課後は、小中連携を図り、学区内小中学校3校(小6児童と中1・2生徒)で「カルタ大会」を実施します。
 2校時、3年生は英語、2年生は社会、1年生は国語でした。皆、意欲的に学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.09、体育館0.08。

3年生は最後の定期テスト(2日目)です。

 昨日に続いて今日も、3年生は定期テストです。
 2校時、3年生は保体・技術(テスト)、2年生は国語、1年生は理科でした。皆、熱心に学習に取り組んでいました。

1月23日の給食は味ごはんです。

画像1 画像1
今日の献立は、味ごはん、牛乳、アーモンドあえ、里芋のみそ汁です。
総エネルギーは754Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

1月22日の給食はポトフです。

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、ポトフ、豆サラダです。
総エネルギーは797Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

3年生は定期テストです。

 今日は3年生が定期テストです。県立入試期日の関係で、1、2年生よりも早く実施しております。皆、真剣なまなざしでテスト問題に挑んでいました。 
 2校時、3年生は国語(テスト)、2年生は理科、1年生は英語でした。1、2年生も皆、黙々と、集中して学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.09、体育館0.08。

紙漉き体験です。

 今日の午後、1年生が海老根伝統手漉き和紙保存会の工房を訪問し、紙漉を1人1人体験させていただく予定です。大変貴重な経験であり、紙漉きを通して、約360年前に始まった地域の伝統工芸が刻んできた歴史の重みも肌で感じとってきてほしいと思います。
 2校時、3年生は美術、2年生は英語、1年生は国語でした。皆、熱心に学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.10、校舎0.09、体育館0.08。

1月20日の給食はごぼうメンチカツのセルフサンドです。

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、牛乳、ごぼうメンチカツ、ボイルキャベツのレモンあえ、白菜とコーンのスープ、プリンです。
総エネルギーは822Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

大寒。強い風が吹いています。

 今朝から、とても強い風が吹いています。樹木をすり抜けるブォーという低く大きな轟音とともに、樹木が、倒れるのではないかと思うくらい大きくしなり、枝を揺れ動かしていました。そんな中、生徒は交通事故等に注意しながら元気に登校しています。今日は大寒。太陽が顔を見せ、気温はさほど低くないですが、猛烈な風の強さに冬の厳しさを感じます。
 2校時、3年生は社会、2年生は体育、1年生は理科の授業でした。皆、集中して学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.09、体育館0.09

1月19日の給食はいわしのホイル蒸しです。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしのホイル蒸し、大根キムチ漬け、のっぺい汁です。
総エネルギーは730Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

雪が降ってきました。

 朝は曇っていましたが、9時を過ぎた頃から雪が降り始めました。予報によると日本海側では大雪となるかも知れないということでした。学校周辺に積もらないことを祈ります。
 2校時、3年生は英語、2年生は社会、1年生は国語でした。皆、熱心に学習に取り組んでいました。
 本日の放射線量:校庭0.10、校舎0.10、体育館0.09。

1月16日の給食は切り干し大根の含め煮です。

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、納豆、牛乳、切り干し大根の含め煮、つみれ汁です。
総エネルギーは761Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。

海老根手漉き和紙について学びます。

 2校時、3年生は理科、2年生は数学、1年生は英語でした。皆、真剣に学習に取り組んでいました。6校時には、今年も1年生が、地域の伝統工芸品である海老根手漉き和紙について、講師の方からお話を聞いて詳しく学ぶ予定です。今から約350年前の江戸時代初期から受け継がれているものであり、保存会の方から直接話を聞ける貴重な機会です。
 本日の放射線量:校庭0.09、校舎0.09、体育館0.09。

1月15日の給食は五目うどんです。

画像1 画像1
今日の献立は、五目うどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、こまつなのからしあえです。
総エネルギーは751Kcalです。給食食材料放射線量の検査結果は、不検出でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
第1学期始業式
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703