登校前の健康観察をよろしくお願いします。

授業参観を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日(木),今年度最後の授業参観を行いました。

 どの学年も一年間の成長やお父さんお母さんへの感謝の気持ちを伝える授業が実施されました。自分の成長や頑張りをうれしそうに伝える子どもたちの姿。その姿を優しくあたたかい眼差しで見つめ,我が子の成長を喜ぶお父さんお母さんの姿。

 各学年とも,愛情あふれる雰囲気のなか,親子の絆をさらに深めることのできた,すてきな授業参観になりました。

 授業参観・学年懇談会の後には,体育館でPTAバザーが開かれました。ちびっこゲームや大抽選会など,趣向を凝らしたイベントに会場は大盛り上がりでした!

特設音楽部『お別れコンサート2014』

 2月21日(土),本校体育館で特設音楽部の『お別れコンサート2014』が行われました。

 アンダーソンやベートーヴェンなど,全10曲を披露した音楽部。

 サプライズとして,現役・本校OB・OGの全90名による校歌「立志」と金透讃歌が演奏されました。普段よりも一層音に重みが増した聴きごたえ十分の演奏でした。

 アンコール(なんと3回も!!)では,会場内が一体となり,温かい雰囲気に包まれました。

 とても「いい演奏」を聴くことができた,素敵なコンサートになりました!

画像1 画像1

とっても楽しい!サイエンス教室

 2月16日(月),東北電力様による「次世代層支援プロジェクト」の一環として,本校で『サイエンス教室』が行われました。

 講師として,“女性サイエンスパフォーマー”の 鈴木まどか先生(科学技術館) にお越しいただきました。まどか先生は『空気』をテーマに,身近なものを使って魅力的な科学パフォーマンスを披露してくださいました。まどか先生の絶妙なトークも会場の笑いを誘い,大いに盛り上がりました!

 子どもたちは,普段は意識しない「空気の流れ」や「空気の重さ」を実感できたことで,驚きと喜びを味わっていました。

 東北電力の皆様,鈴木まどか先生,思い出に残る素敵な機会をありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会を行いました!

 2月9日(月)・10日(火)・12日(木)の3日間,体育館でなわとび記録会が行われました。

 低学年(2/10)は,持久跳びや前あや跳びに取り組み,精一杯跳びました。
 中学年(2/9)は,長なわとびで素晴らしいチームワークを発揮していました。
 高学年(2/12)は,さすがに力強く躍動感あふれる跳躍を見せてくれました。
 
 新しい体育館で行われた今回のなわとび記録会は,子どもの懸命に取り組む姿や仲間と団結する姿が随所に見られた素敵な記録会となりました。
 
 子どもたちへの温かいご声援,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“新一年生”が,体験入学に来ました!

 2月6日(金),来年度入学予定のかわいい子どもたちが,小学校体験入学に来ました。

 歓迎会は,本校の特設音楽部の演奏で始まりました。そして,1年生が生活科の学習を生かして,みんなでコマやおはじきなどの昔遊びをして楽しみました。

 今から入学式が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

『特選 小学校長会賞』を受賞!

画像1 画像1
 本校の研究実践をまとめた研究論文(共同研究)が,平成26年度郡山市公立学校教職員研究物展において『特選 小学校長会賞』をいただきました。

 今回の受賞を励みに,今後も子ども一人一人にとって知的で楽しく,わかる授業づくりを目指して,職員一同さらに研鑽を積んでいきたいと思います。

また、本校の加藤教諭も2カ年の生活科の実践を研究論文にまとめました。地域の人や地域の素材等を生かした本校の生活科の特色がよく伝わる論文です。

安積幼稚園の皆さんが来ました!

 2月4日(水),安積幼稚園の園児たちが本校に遊びに来ました。

 1年生の子どもたちは,園児たちに喜んでもらおうと,『むかしあそびの会』を開きました。

 先日,地域のおじいさんおばあさんに教えてもらったように,優しく,そして一生懸命に,園児に遊び方やコツを伝え,一緒に楽しく遊びました。

 安積幼稚園の園児のみなさん,今度は新1年生になったらまた一緒に遊びましょうね!
 
 金透小学校に入学してくることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 職員会議
4/2 職員会議
4/3 入学式準備
4/6 第1学期始業式 入学式 着任式
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292