ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

箏教室

1月26日(月)箏教室が行われました。今回も後藤先生をはじめ、3名の先生方にお越しいただきました。2年生以上の子ども達は、「昨年よりもとても上達したね。」とお褒めの言葉をいただきました。1年生は初めての体験でしたが、先生方にご指導いただき、箏の音を出すことができました。「また来年が楽しみ。」という声がたくさんあがりました。講師の先生方、お忙しいところありうがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おみせやさんごっこをしました

国語の学習で物の名前には、一つひとつの名前とまとめたいい方があることを学びました。学んだことを生かして本日、「おみせやさんごっこ」をしました。子ども達は「楽器屋さん」「肉屋さん」「時計屋さん」「パン屋さん」「果物屋さん」「ペットショップ」などのお店屋さんになり、商品(絵)を描いたり、お店屋さんとお客さんの話し方や聞き方を練習したりして、楽しくお店屋さんごっこをすることができました。帰りの会のよかったことの発表では、「お店屋さんごっこが楽しかったので、またやりたいです。」と発表する子がたくさんいました。とても楽しい国語の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬を楽しもう

生活の学習で冬の遊びとして凧あげを行いました。初めのうちはなかなかうまく凧をあげることができなかった子ども達も、何回か凧あげを行ううちに上手にあげることができるようになってきました。自分で作った凧が大空を悠々と舞う姿を見て、子ども達はとても満足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たかくらタイム(給食集会)

1月20日(火) 今日のたかくらタイムは、「給食集会」が行われました。保健給食委員会の児童達が、企画運営をしました。はじめに、日本の給食の変遷についての発表がありました。次に、本校児童の、好きな献立クイズをしました。終わりに、いつもお世話になっている調理員さんへお手紙を読んだり、1年生からプレゼントを贈ったりしました。これからもおいしい給食を食べて、元気に育ってほしいと願っています。調理員さん、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

1月8日(木)第3学期始業式が行われました。新しい年を迎え、元気に登校した子ども達は、一人ひとりがとても輝いた表情でした。また、代表の3名の児童は、3学期のめあてを立派に発表することができました。今学期もまた、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式・第1学期始業式
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313