最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:62
総数:753679
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/11 3年生 初めての理科の授業

初めての理科の授業では、暖かな日ざしの中、花壇や校庭に咲く植物の観察をしました。色や形、全体の姿を観察して、ノートに記録しました。みんな真剣な表情で観察していました。次の授業では、虫めがねを使って細かいところまで観察する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって、最初の学年集会がありました。
それぞれの先生から、学年目標をはじめ学習面や生活面、部活動などについての話を聞きました。
静かに聞く姿勢に、高学年としての自覚が感じられました。
これから始まる5年生!
「Step by step」で歩み出しましょう!

4/11 2年 新学期始動!!!

画像1 画像1
進級おめでとうございます!!
お兄さんお姉さんになった二年生。
いろんなことに積極的に、一生懸命に取り組んでいます。

4/11 4年生 新学年初の避難訓練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に避難訓練を行いました!
子どもたちは、火災を想定した訓練にハンカチで口元を覆いながら、迅速に避難することができました。まだ始まったばかりの新学級、そして新しい教室であるにもかかわらず、全員が移動し終えるまでに5分とかからない速さでした。実際に火災が起きた時も今回の訓練のように速やかに避難できるだろうと思います。

これからどんどん暖かくなっていきます。
子どもたちのますます元気な姿を期待しています!!

4/7 6年生 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の受付や案内の手伝い、班長さんによる新1年生のお迎え。
6年生が一生懸命サポートしてくれました。
最高学年としての今後の活躍がとても楽しみです。

4/8 5年 始業式

ついに5年生が始まりました。新しいクラスや先生に期待して、目を輝かせている子ばかりでした。この1年で、この子たちのさらなる成長を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 4年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度1学期始業式が行われ、4年生としての生活がスタートしました。
「同じ学級にはどんな友達がいるかな。」
「担任の先生はどんな先生かな。」
どきどきわくわくして登校してきたことでしょう。

朝、学級編成を確認し、教室に入った後、少し緊張して始業式にのぞみました。
アリーナに入場する時、とても静かに落ち着いて行動する姿からは、よい1年にしたい、立派な4年生になりたい、という気持ちがあふれていました。

みんなで力を合わせて、いろいろなことに取り組んでいきましょう。きっと、すばらしい1年になることと思います。


4/8 3年 進級おめでとう!学級発表!

画像1 画像1
 新年度がスタートしました。子どもたちの関心事の1つである学級発表がさっそくありました。何組かな?誰といっしょかな?不安と期待の入り混じったまなざしで、学級発表の掲示物に見入っていました。
 新たな気持ちで、さあ、がんばりましょう。

4/2 4年 遠足下見

画像1 画像1
 今日は春休みを利用して、4年生が春の遠足で行く場所の下見に行ってきました。4年生の遠足はどこに行くのでしょう。今から楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252