本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

11日(土)〜12日(日)に行われた『県南中学生バレーボール選手権大会』で、本校女子バレー部が☆第3位☆入賞!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(土)〜12日(日)、日和田中学校体育館に於いて『県南中学生バレーボール選手権大会大会』が開催され、本校の女子バレー部が出場しました。
 第1日目の予選リーグ戦を全勝した後、代表決定戦で勝利した本校女子バレー部は県大会出場が決定しました。第2日目の決勝トーナメントは順調に勝ち進みましたが、準決勝戦で郡山七中に惜敗し、結果☆第3位☆入賞を果たしました!(拍手)
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しい中、2日間会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

感嘆符 強風注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月14日14時50分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、河川の増水に注意してください。福島県では、強風に注意してください。浜通りでは、高波や高潮に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [継続]強風注意報 
    [解除]洪水注意報 
   風 注意期間 14日夕方まで
     西の風
     最大風速 12メートル
_________________________________

重要 本日(14日(火))は台風19号の影響で◆臨時休校◆です!

画像1 画像1
 先日緊急連絡メール及びホームページでお知らせしましたように、本日(14日(火))は、台風19号の影響で市内の全小中学校が◆臨時休校◆となっています!
 ご家庭で次の点について留意していただき,事故等がないようにご協力よろしくお願いいたします。
1.家庭で過ごし,外出しないようにお願いします。
2.学校からの学習課題に計画的に取り組ませてください。
3.台風が通過して風雨がおさまった場合も,河川の氾濫や道路の冠水,陥没等の危険な状態が心配されるため,外出を控えてください。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「17度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「17度」です。
 本日は台風19号の影響で臨時休校となっております。

感嘆符 大雨・雷・強風・洪水注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月13日18時57分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。浜通りでは、暴風や高波に警戒してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

郡山市 [継続]大雨,雷,強風,洪水注意報 
 特記事項 土砂災害注意 浸水注意 
      14日未明までに大雨警報(浸水害)に切り替える可能性がある
      14日未明までに洪水警報に切り替える可能性がある
 土砂災害 注意期間 14日昼前まで
 浸水 警戒期間 14日未明から 14日明け方まで
   注意期間 14日朝まで
   1時間最大雨量 60ミリ
 雷 注意期間 13日夜遅くから 14日明け方まで
 風 注意期間 13日夜遅くから 14日夕方まで
   ピークは14日朝
   東の風のち西の風
   最大風速 17メートル
 洪水 警戒期間 14日未明から 14日明け方まで
   注意期間 14日朝まで
 付加事項 竜巻 ひょう
_________________________________

【豆知識】10月13日は「麻酔の日」です

画像1 画像1
 日本麻酔科学会が制定しました。
 1804年、華岡青州が世界で初めて全身麻酔による乳癌手術を成功させました。

【七十二候】10月13日は『菊花開(きくのはなひらく)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 10月13日は『菊花開(きくのはなひらく)』で、菊の花が咲く頃とされています。

感嘆符 強風注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月13日12時53分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、強風や高波、高潮に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]強風注意報 
   風 注意期間 13日夜遅くから 14日昼過ぎにかけて 以後も続く
     ピークは14日朝
     東の風のち西の風
     最大風速 17メートル
_________________________________

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆90000件☆☆を超えました!(今年度スタートして195日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから195日目の昨日(10月12日(日))で本校ホームページの【アクセス数】が☆☆90000件☆☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としていましたが、9月24日(水)に達成することができました。そこで、新たな目標を『120000件』とし、今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

【豆知識】10月12日は「たまごデー」です

画像1 画像1
 1492(明応元)年のこの日、コロンブスがサンサルヴァドル島に上陸しました(アメリカ大陸発見)。欧米ではコロンブスデーと呼ばれています。
 コロンブスといえば、卵を潰して立てた逸話が有名です。そんなところから、いつしかたまごデーといわれるようになったようです。
 コロンブスは西周りの航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていたそうです。

本日(12日(日))行われた『県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第2日目)に本校の男子バスケ部が出場し、郡山五中に惜敗しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(12日(日))、『第40回福島県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第2日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場しました。
 決勝トーナメント戦の対戦相手は郡山五中で、終始白熱した他大会を展開し、結果は3点差で惜敗しまた!   
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきまありがとうございました!(拍手)

本日行われた『県南中学生バレーボール選手権大会』決勝トーナメント1回戦で、本校女子バレー部が小原田中に快勝!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(12日(日))、日和田中学校体育館に於いて行われた『県南中学生バレーボール選手権大会大会』決勝トーナメント戦が開催され、本校の女子バレー部が出場しました。
 決勝トーナメント1回戦で小原田中途対戦しました。試合を終始シードし、2対0で快勝しました!(拍手)
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

本日(12日(日))、『県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第2日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(12日(日))、『第40回福島県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第2日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します。
 試合会場、試合時間及び対戦相手は以下のとおりです。

○男子
 試合会場 安積第二中学校
 試合時間 12:45〜
 
○女子
 試合会場 須賀川第二中学校
 試合時間 9:00〜
   
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

本日(12日(日))、『県南中学生バレーボール選手権大会』決勝トーナメント戦が開催され、本校の女子バレー部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(12日(日))、日和田中学校体育館に於いて『県南中学生バレーボール選手権大会大会』決勝トーナメント戦が開催され、本校の女子バレー部が出場します。
 試合時間は9:00〜です。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

【豆知識】10月11日は「鉄道安全確認の日」です

画像1 画像1
 1874(明治7)年、新橋で日本初の鉄道事故が発生しました。

本日行われた『県南中学生バレーボール選手権大会』の予選トーナメント戦・代表決定戦を制し、県大会出場が決定!(拍手)

画像1 画像1
 本日(11日(土))、日和田中学校体育館に於いて『県南中学生バレーボール選手権大会大会』が開催され、本校の女子バレー部が出場しました。
 予選リーグ戦で日和田中、白河二中と対戦し勝利した本校バレー部は、代表決定戦でも勝利し、結果、県大会出場が決定しました!おめでとうございます!(拍手)
 明日は決勝トーナメント戦が行われます。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(感謝)

3連休中の事故防止をお願いします!

画像1 画像1
 本日から3連休(10月11日(土)〜13日(月))となります。学校では連休の事前指導を行いましたが、なおご家庭でも事故防止のためにお子さんへ十分なご指導をお願いいたします。
 何よりも大切なのは、子ども一人ひとりの命です。大切なお子さんの身体や心が傷つくようなことが絶対あってはなりません。よろしくお願いします。
 下記の点に注意していただきたいと思います。
_________________________________ 

○連休中は、お子さんが外出する機会が多くなると思います。お子さんが外出する際は、必ず「外出の目的」「行き先」「同行者」「安全な経路」「帰宅時刻」等を確認してください。

○ゲームセンター等は必ず保護者同伴でお願いします。お子さんが一人で居ると恐喝などの被害に遭う可能性がとても大きいです。

○お子さんの携帯やパソコンでのメール及びインターネットの利用には注意していただきたいと思います。使用の仕方によっては深刻なトラブルに巻き込まれる可能性があります。

○お子さんの自転車に乗る機会が多くなると思います。自転車は道路交通法では軽車両ですので、法規則等をしっかり守るようにご指導ください。また、常に「自分の命は自分で守る」という意識を持たせていただきたいと思います。

○立ち入りが禁止されている場所での釣りなどはしないようにご指導ください。

○お子さんに防犯ベルを携帯させて下さい。万が一、声かけ事案などがあった場合は、直ちに110番と学校(担任)への連絡をお願いします。
_________________________________

本日(11日(土))、『県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第1日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(11日(土))、『第40回福島県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第1日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します。
 試合会場、試合時間及び対戦相手は以下のとおりです。

○男子
 試合会場 安積第二中学校
 試合時間 12:45〜
 対戦相手 三春中

○女子
 試合会場 郡山総合体育館
 試合時間 11:30〜
 対戦相手 須賀川一中
 
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

本日(11日(土))、『県南中学生バレーボール選手権大会』が開催され、本校の女子バレー部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(11日(土))、日和田中学校体育館に於いて『県南中学生バレーボール選手権大会大会』が開催され、本校の女子バレー部が出場します。
 対戦相手は、9:00〜対日和田中、11:00〜対白河二中です。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

【豆知識】10月10日は「銭湯の日」です

画像1 画像1
 「1010」を「せんとう」と読みます。東京・江東区の公衆浴場商業協同組合が1991(平成3)年に銭湯の日を実施しました。その後、1996(平成8)年に東京都公衆浴場業衛生同業組合がこの日を記念日に制定しました。その後、特別入浴デーとして全国に広まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090