ようこそ郡山市立西田中学校ホームページへ

薬物乱用防止教室実施

9月5日(金)学校薬剤師の星先生をお招きして、3年生対象に薬物乱用防止教室が行われました。
DVDで薬物の種類や恐ろしさを確認したり、薬剤師の先生からわかりやすい説明を聞いたり、熱心に学習に取り組みました。
今や他人事ではすまない違法ドラッグについてしっかり学ぶことができました。


画像1 画像1 画像2 画像2

頑張った郡山市中学校駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(水)郡山市中学校駅伝競走大会が東山霊園コースで実施されました。
男子も女子も力一杯走り抜き、最後までたすきをつなぐことができました。

開始式では今年度は西田中学校が選手宣誓の代表校になり、代表の二人が堂々と宣誓することができました。

10:00に女子はスタートし、5区まで精一杯の走りをすることができました。男子は11:20スタートで、6区まで力走しました。
アップダウンの厳しいコースをよく走ったと思います。男子も女子も2年生の選手が多く来年のさらなる記録の更新が楽しみです。また、選手以外の生徒もみんなで力を合わせてレースをサポートし、チーム西田らしさも発揮できたと思います。

たくさんの皆様に応援して頂き、ありがとうございました。毎日朝早くからの練習へのサポートにも心から感謝申し上げます。

駅伝大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の9月3日に行われる郡山市駅伝競走大会に向けて壮行会が開かれました。
選手全員から力強い抱負の発表がありました。早朝、夏休み、放課後と色々な活動と掛け持ちしながらの練習は大変でした。それぞれが力を十二分に発揮してくれることを期待したいと思います。
なお、明日4日は全員弁当持参になります。よろしくお願いいたします。

まつかさ最新号

まつかさ最新号を掲載しました。ご覧ください。まつかさ最新号

まつかさ最新号

英語弁論大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月25日(月)始業式後に郡山市英語弁論大会に向けての壮行会が行われました。
創作の部と暗唱の部に学校の代表2名が29日の大会に出場します。
夏休み返上で、原稿を作成したり、暗唱したり,表現の練習をしたりと努力してきた成果を全校生に披露しました。
生徒会の代表生徒が激励の言葉を述べ、みんなで心からエールを送りました。

29日の大会での活躍が楽しみです。


2学期スタート

2学期がスタートしました。

始業式の式辞において、司馬遼太郎の「二十一世紀を生きる君たちへ」から
2学期も西田中生みんなで思いやりの心を持ち、助け合いながら素晴らしい
学校生活をつくっていこうというお話がありました。

式の終了後には各学年の代表から、夏休みの反省と2学期の抱負が述べられました。
2学期は1年間で一番長い学期で、行事もたくさんあります。
意欲に燃えたよいスタートを切ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2学期始業式について

長い夏休みもあっという間に終わり、明日25日は、第2学期始業式です。

普通登校  式があるので白の半袖持参か中に着てくること
持ち物は 弁当 月1,2の授業の準備 運動着 夏休みの宿題
     通知票  夏休みの計画表(反省を記入して)健康の記録
     そのほか学年で指定されているもの

下校は13:05〜の予定です。部活動終了完全下校は16:00です。

全校生104名の元気な笑顔が楽しみです。

駅伝練習後

画像1 画像1
朝食?を食べて、次は部活動に参加します!



1学期終業式

7月18日 1学期終業式が行われました。全校生徒が出席し、1学期の生活を振り返り、夏休みの生活の約束の確認を行いました。
校長先生から、しっかりと具体的に反省事項をまとめ、これからの自分にいかしていこうということと夏休みを事故なくメリハリのある生活にしようというお話がありました。
式の後には、表彰と各学年の代表による1学期の反省の発表があり、生徒会代表からは熟議の結果について発表がありました。全校生がしっかりとした態度で臨むことができました。

明日から事故のない充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA北ブロック親善球技大会練習試合のお知らせ

PTA北ブロック親善球技大会選手の皆様へのお知らせです。


急にではありますが、明日17日(木)19:00〜のバレーボール
の練習は、高野さんとの練習試合になります。会場は予定通り西田中
学校体育館です。

ご覧になった選手の皆さんは、他のチームメートの方にぜひ、お知らせして下さい。
よろしくお願いいたします。

                     

お知らせ(7月18日終業式)

7月18日(金)終業式について

普通登校  持参物は金4.5の授業の準備  運動着 お弁当(飲み物)
部活動のある生徒は16:00完全下校
3年生は、体験入学の事前指導(1時間程度)終了後下校

よろしくお願いいたします。

まつかさ最新号

まつかさ最新号です。ご覧ください。学校だより「まつかさ」最新号

愛校作業実施

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(金)愛校作業が実施されました。
一週間毎日5分延長で床磨きをし、金曜日に
学級全員で、それぞれの教室の汚れ落としを
しました。更に放課後、美化委員が一生懸命ワックスを塗布しました。
蒸し暑い中大変でしたが、みんな心を込めて作業しました。

だいぶ年期の入った教室の床ですが、みんなのがんばりで気持ちよく
学習に励めそうです。

台風8号の接近に伴う臨時措置について

台風8号の接近に伴い、郡山市の小中学校は明日7月11日(金)の登校を1時間繰り下げることになりました。本校でも同様の措置をとります。生徒全員に本日臨時のお便りを配付しました。台風8号の接近に伴う臨時措置について

生徒の安全な登校の確保のためご理解ご協力をお願いいたします。

県中体連陸上大会7

画像1 画像1
厚海杏奈さん6位。
大会期間、ずっとサポートをしてくれた山田ひよりさんと一緒に。


県中体連陸上大会3日目4

画像1 画像1
渡邉康稜くん砲丸投げ2投目



県中体連陸上大会3日目5

画像1 画像1

橋本維くん四種競技最後の種目400mです。



県中体連陸上大会3日目6

画像1 画像1
厚海杏奈さん、四種競技6位入賞です。



県中体連陸上大会3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
渡邉康稜くん砲丸投げ2投目
橋本維くん四種競技最後の種目400mです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/3 入学式準備
郡山市立西田中学校
〒963-0921
福島県郡山市西田町鬼生田字杉内535
TEL:024-972-2134
FAX:024-972-2134