ようこそ郡山市立西田中学校ホームページへ

郡山市子ども総合美術展のお知らせ

郡山市子ども総合美術展が、郡山市民文化センター 1階展示室にて開催されています。
年内は27日(土)まで、年明けは、4日(日)6日(火)の開催になります。時間は9:00〜16:30 最終日が15:00までです。

市造形展入選作品が展示されています。本校の生徒作品も多数出品されておりますのでぜひ、足をお運び下さい。

第2学期終業式

本日、第2学期終業式が行われました。充実した今学期を振り返り、冬休みに向けての心構えの再確認をしました。生徒の皆さんは、背筋をぴんと伸ばし、とてもよい表情で式に臨んでおり、2学期の成長ぶりが感じられる時間になりました。
式の後には各学年の代表が、「2学期を振り返って」の作文発表をしました。
文化祭の感動や、2学期の生活の様子、あわせて、今後の学習への取り組みなどについてそれぞれりっぱな発表でした。
事故のない楽しく充実した冬休みを過ごし、
1月8日に全員が笑顔で登校することを楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

インフルエンザに関する対応へのご協力のお願い

本日、インフルエンザに関して文書を配布いたしました。ご迷惑をおかけしますが、ご協力ご支援よろしくお願いいたします。インフルエンザに関する対応へのご協力のお願い

朝の体力作りスタート

今週の火曜日から、1,2年生の希望者による朝の体力作りがスタートしました。
体育館と校庭でそれぞれが自己の目標を持ちながら、体を動かしています。

寒い日が続いていますが、一生懸命取り組む姿勢に感心しています。この取り組みが
今後の色々な場面につながってくるものと思います。

また、朝早くに準備して送り出して下さる保護者の皆様ありがとうございます。ご協力に感謝申し上げます。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

箏体験教室実施

9日 11日の2日間、それぞれの学年ごとに音楽の授業の一環として箏の体験教室を実施しました。生田流の先生をおまねきして、箏と三弦の演奏体験をしました。

どの学年も熱心に取り組み、さくらさくらをみんなで演奏することができました。日本の伝統文化に触れ、みんなで心豊かな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まつかさ最新号

まつかさ最新号を掲載しました。ご覧ください。まつかさ最新号

授業参観・学年懇談会

本日はお忙しい中、授業参観・学年懇談会にご来校いただき大変ありがとうございました。
授業では各学年とも一生懸命学習に取り組む姿が見られてよかったとの感想をいただきました。

懇談会でも学習面、生活面、進路について話し合いがなされました。

寒い中、長時間ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 3期選抜発表 職員会議
3/31 離任式
郡山市立西田中学校
〒963-0921
福島県郡山市西田町鬼生田字杉内535
TEL:024-972-2134
FAX:024-972-2134