最新更新日:2024/11/20
本日:count up17
昨日:81
総数:781420
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

3年1組 ガラスびんのへんしん(2/24)

 ガラス瓶の形や色・透明感などの特徴から、つくりたい人の様子を考え、紙粘土などを組み合わせて表現します。この時間は、準備してきたガラス瓶から思い浮かんだ「つくりたい人」のアイデアスケッチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 直方体と立方体(2/24)

 直方体・立方体の定義について学習しました。直方体や立方体の面の形や辺の長さ、面や辺の関係が理解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/24)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯(鮭ふりかけ)・関東煮・和風コロッケです。
 関東煮とは、関西では「おでん」という呼び方をされる料理です。おでんの始まりとされる「味噌田楽」よりも手間がかからず、屋台で手軽に食べられる軽食として醤油で煮込むおでんが関東地方で広まりました。それが関西にも伝わったと考えられています。

5年1組 角柱・円柱(2/24)

 角柱と円柱について、底面・側面の形や位置関係、面と頂点と辺の数などを調べたり、見取図や展開図のかき方を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA保健体育部会(2/24)

 午前10時より、本年度最後の保健体育部会が開催され、本年度の活動の成果や反省などについて話し合いが行われました。
 保健体育部のみなさんには、給食試食会の準備(台風のため残念ながら中止になりました)や普通救命法研修会へ参加、夏休みのプール開放の監視、そして、給食用エプロンの点検と補修など、子どもたちの健康安全や給食に関する活動をしていただきました。1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 6年のまとめ(2/24)

 6年間に学習した「数量の関係」のまとめとして、割合と比・単位量あたりと速さの復習を、教科書P.73〜74の問題で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう運動(2/23〜27)

 「家族や友だち・先生・地域の方々に感謝の気持ちを伝えるために『ありがとう』という言葉を意識して使いましょう。」と、代表委員会の児童が呼び掛けました。
 職員室前の廊下の「ありがとう郵便」のコーナーには、たくさんの「ありがとうカード」が集まってきてましす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 もうすぐ2年生(2/23)

 算数のまとめテストの様子です。数構成・数の大小・たし算・ひき算など、1年生で学んだことが活用できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 スーホの白い馬(2/23)

 「スーホの白い馬」を場面に分けて読み、場所・人物・出来事などに注意しながら、あらすじをとらえていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 表彰伝達

 児童朝礼の折に、表彰伝達がありました。おめでとうございます!

★一宮市民ロードレース大会
  小学生6年男子の部 第2位 A・Yくん

★全校児童表彰
             6年 K・Nさん

★第42回人権を理解する作品コンクール
  書道の部    佳作 4年 S・Eさん
          佳作 3年 K・Yさん

☆★ おめでとうございます ☆★ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 児童朝礼

 今日は児童朝礼があり、週番の先生から今週の週目標「使ったものは元の位置に戻しましょう」という話がありました。校長先生から、「間」という漢字から特に6年生に向けて、「残り少なくなった学校生活で『時間』と『仲間』を大切にしていきましょう」との話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 体つくり運動(2/23)

 体つくり運動として持久走に取り組んでいます。自分に合った速さ(一定のペース)で走ることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 できたよ!「ことわざブック」(2/23)

 「調べて、まとめて、読み合おう」の学習のまとめとして、「ことわざブック」を作成しました。ことわざや故事成語についての調べたことを、観点ごとに分類したり、必要に応じて要約したりすることで、友だちが見たときに分かりやすくなるよう工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 算数のテスト(2/23)

 「円と正多角形」の学習のまとめテストを行いました。直径から円周を求めたり、円周から直径を求めたりする計算問題、コンパス・分度器・定規などを活用して正多角形を作図する問題などに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 サッカー(2/23)

 パス・ドリブル・シュートなど基本練習の成果を、簡単なゲームを行って確かめました。友達と協力しながら、また、場や用具の安全に気を付けながら楽しむことができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/23)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・根菜の胡麻汁・海鮮かき揚げ(天つゆ)です。
 野菜には食べる部分による分け方があります。キャベツやほうれん草などのように葉を食べる葉菜、トマトやなすのように実を食べる果菜、たけのこやアスパラガスなどのように茎を食べる茎菜。今日の汁には、根を食べる根菜のごぼう・だいこん・にんじん・れんこんが使われています。根菜は、糖質・食物繊維などの栄養がギュッと詰まっています。

今日の給食(2/20)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・韓国風焼き肉丼(ご飯)・春雨スープ・ヨーグルトです。
 春雨は、緑豆やじゃがいも・さつまいもなどを原料として作られる乾麺です。日本・中国・韓国・タイ・ベトナムなど、アジアで広く使われており、名前もさまざまです。日本では、半透明の糸のような見た目が、春にしとしとと降る雨に似ていることからこの名前がつけられたそうです。

1年2組 ボールけりゲーム(2/20)

 ける・とめる・ボールを運ぶなどの簡単なボール操作やボールを持たないときの動きによって、シュートゲームを楽しみました。ねらったところへボールをけることができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 はこの形(2/20)

 箱(算数セット)の形を観察したり、面・辺・頂点の数を数えたりする活動を通して、立体の図形への関心を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 じしゃくのふしぎをしらべよう(2/20)

 砂場で砂鉄集めをしました。砂の中にも、磁石につくものがあることが分かりました。前の時間に習った磁石の性質を利用して、砂鉄をたくさん集める工夫をすることができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/24 修了式

緊急時の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552