最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:72
総数:716674

12月15日 5年2組 国語

 単元「百年の釘にいどむ」では, 言葉の意味を確認し,内容の理解を深めてから,感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 5年3組 図工

 読書感想画に取り組んでいます。みんなすごい集中力で色ぬりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 4年1組 音楽

 リコーダーの演奏練習に取り組んでいました。みんな真剣です。シャープのソの指づかいを覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 4年2組 算数

 小数÷整数のわり算の仕方を0.1がいくつ分あるかを考えて,取り組んでいました。その考え方を生かして,筆算まで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 4年3組 社会

 県名当てヒントクイズを行っていました。子どもたちがそれぞれ作成し,出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 6年2組 算数

 単元「場合を順序よく整理して」では,条件に合う目的地までの道順を,図を書きだして見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(月) 今日の給食

ハヤシライス、さんしょくしんごうサラダ、レンコンチップス、牛乳
画像1 画像1

12月14日 3年生 ブックトーク

 図書司書の先生にブックトークをしていただきました。国語で「3年とうげ」の学習をしたので、世界の民話をたくさん紹介していただきました。世界にの、たくさん民話があります。冬休みにでも、ぜひ、読んでみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 2年3組 給食おいしいな!

給食を食べています。
バンサンスーはあっさりしていて、いくらでも食べられそうでした。
肉キムチ豆腐も、ピリ辛で体もぽかぽかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 生活科 パンジー

 生活科でパンジーの苗植えをしました。黄色や青、白などのパンジーを見て、「すごくきれい!」と嬉しそうに苗を植えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月13日 交通安全活動 呼びかけを行いました!

12月10日のことです。交通事故の防止を呼びかける活動として、児童会長と副会長の二人がパトカーに乗って学区内を回り、交通事故の防止を呼びかけました。朝の澄み切った空気の中に彼たちの声が響き、とてもステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 元気いっぱい外遊び

 天気の良い日は、寒い中ですが、みんな外で遊んでいます。教室の中はだれもいません。これからもみんなが元気のよい学校であってほしいです。
☆6−3情報委員より
画像1 画像1

12月13日 6年生 校外学習「明治村」 NO.18

 天気は雨がふっていましたが,班で協力し,明治の文化にふれ,よい一日になりました。
画像1 画像1

12月13日 6年生 校外学習「明治村」 NO.17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はクラスそろってハイチーズ!!

12月13日 学校外活動

 子どもたちが土曜日を有意義に過ごせるようにと、木曽川地区学校外活動推進員会主催の学校外活動が木曽川公民館で行われました。
 今年度は、木曽川地区3小学校の合同開催で、「折り紙の干支作り」に挑戦しました。
 ハサミやカッターナイフを使った細かい作業もありましたが、親子で熱心に取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 4年2組 図工「読書感想画」

 今4年生では読書感想画を描いております。4年2組は「いのちをいただく」で描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 6年2組 算数

 単元「場合を順序良く整理して」では,町から町へ乗り物にのって行く行き方を,すべてかき出し,条件に当てはまるものを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 6年3組 国語

 同じ読み方で,意味の違う漢字をプリントを使って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 6年1組 社会

 長く続いた戦争と人々のくらしについて,調べるとともにその時代を生き抜いた人々の心情についても考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 1年生 パンジー苗植え その10

 中庭にまだまだとても小さいですが,色とりどりのお花が咲いています。
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 5時間授業
3/24 修了式
3/26 事故けがゼロの日 ほたる号