最新更新日:2024/11/21 | |
本日:35
昨日:83 総数:662106 |
3月23日 自学ノート完成! 5年生全員のノートを積み上げると、なんと身長の半分ほどの高さに!わずか半年でたくさん学習したことが実感できます。 何冊やったかを聞くと、4冊〜10冊の返答が。4冊の子も、100ページ綴りのノートを使うなど、努力した様子が見られました。 約5875ページの5年2組の自学事典。かけがえのない宝物になりました。 3月23日 お楽しみ会学級のみんなと過ごすのもあと1日になりました。 3月23日 最高学年です! 5年生
委員会の当番や低学年のトイレ掃除など,6年生が担当していた活動も5年生が行います。
最高学年の自覚が芽生え,頼もしくなってきた5年生です。 3月23日 6年生の教室担任は・・・,職員室で並んでずっと事務仕事。給食も職員室で二人仲よく食べていました。 3月23日 もうすぐ2年生 1年生今日は色紙を切って作った「さんかく」や「しかく」を使い,いろいろな形を考えて作っていました。 「お花ができた!」「2つ作ったよ!」 このような活動を通して,図形についての感覚を豊かにし,図形を構成する力を伸ばしていきます。 3月23日 休み時間いつもは6年生が遊んでいたバスケットコートでは,最高学年になった5年生がシュートの練習をしていました。 3月23日 登校風景新班長・副班長はすっかり慣れ,みんな安全に気をつけて元気に登校してきました。 今年度の授業日もあと2日になりました。 3月23日 春が来ました!
土曜・日曜と暖かい日が続きました。
今朝学校に来てみると,桜も1年生が植えたチューリップやパンジーもご覧のとおり。 花壇の花もたくさん咲いていて,水やりをしていた整美栽培委員が「こんなに咲いている!」と驚いていました。 3月20日 卒業式 6年生中学校での子どもたちの活躍を楽しみにしています。 3月20日 卒業式家族をはじめ,お世話になった多くの方々に見守られ,6年生51名がこの山名小学校を巣立っていきました。 来賓の皆様方から「すばらしい卒業式でした」とのお言葉をいただきました。 こんなにすばらしい卒業式になったのも,卒業生はもちろん,それを支えた4年生,5年生,こんなに立派に育ててくださったご家族,地域の皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 3月20日 巣立ちの朝いよいよ巣立ちの日がやってきました。 準備の整った会場は,静かに主役の登場を待っています。 ご臨席いただくご来賓の皆様,保護者の皆様,本日はよろしくお願いいたします。 3月19日 小学校生活最後の給食3月19日 お楽しみ会まずは恒例の「フルーツバスケット」で盛り上がっていました。 おもしろかったのは「にらめっこ」。代表の4名が前に出て,みんなの歌に合わせて2名ずつでにらめっこをします。あまりのおかしさに大笑いしながら見ている子どもたちの顔もだんだん変顔になってきて,また大笑いでした。 3月19日 だれでしょう 4年生それぞれの条件に合う5人の女の子の名前を見つけていくという問題を解いていました。 問題の条件を表を使って整理し,それをもとに筋道を立てて考え,順序よく推論していきます。表に整理し,5人の名前が分かったら,友達に説明。相手に分かるように説明することで,自分の考えもいっそう整理され,思考力が鍛えられます。 3月19日 6年生修了式まず,代表者に修了証の授与。 続く式辞では,初めに,6年間1205日,一度も休まずに登校した児童の紹介をし,みんなで拍手をしました。 その後,6年生の教室に掲示してあるカウントダウンカレンダーの児童の言葉「まぶしすぎて見えない夢に向かって一歩一歩しっかりと踏みしめて」にちなみ,夢の実現に向けて「小さい努力を積み重ねる=小事が大事」「見えない夢にたどり着くには,小さい目標の達成を繰り返すとよい=夢は大きく,目標は小さく」という話をし,イチロー選手の言葉「夢は近づくと目標に変わる」を紹介しました。 最後に各学級の代表者が,後期にがんばったことを発表しました。 いよいよ明日は最後の授業「卒業式」。 すばらしい卒業式になることと期待しています。 3月19日 卒業式予行会場には昨日までなかった赤絨毯が敷かれ,6年生はどこを歩けばよいのかと少し戸惑い気味。 白布のかかった机が並び,BGMが流れ,卒業証書授与も全員行い,ほぼ当日どおりの進行。 在校生お祝いの言葉,卒業生別れの言葉では,感極まって涙する6年生も。 明日は,職員・在校生一同,心を込めて6年生の門出をお祝いします。 3月19日 朝の活動高学年になる自覚の高まりが感じられ,うれしい限りです。 3月19日 登校風景
6年生最後の通学班登校。暖かな雨の中,今日もさわやかな笑顔で通り過ぎていきました。
3月18日 卒業式準備6時間目には教室の大掃除を終えた4年生も,体育館まわりや門周辺の掃除に参加。 子どもたちが帰った後には職員も準備をし,会場が整いました。 明日最終確認をし,卒業式に備えます。 3月18日 大掃除1年間お世話になった教室です。日頃はなかなかできない所まで丁寧に掃除をしました。 「今日は机を引きずらないで運ぶんだよ」と1年生。2人で持ち上げて運んでいました。 「6年生の分もやってるよ」とこれまた1年生。いつも6年生がしてくれている教室の前の階段も掃除していました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |