最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:322
総数:728241
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

離任式を行いました

 平成25年度末をもって東小学校からご退職・ご転出された先生方をお招きして、「離任式」を行いました。

【ご退職・ご転出された先生】
 澤木貴美子校長(本校3年勤務) → 扶桑町立扶桑北中学校へ
 川瀬 規子教諭(本校11年勤務)→ 犬山市立東部中学校へ
 倉橋 伸子教諭(本校1年勤務) → 名古屋経済大学へ
 恒川木之実教諭(本校9年勤務) → 犬山市立犬山西小学校へ
 織田 優子教諭(本校9年勤務) → 犬山市立犬山南小学校へ
 内藤 陽子教諭(本校6年勤務) → 犬山市立楽田小学校へ
 舟橋 尚美教諭(本校勤務1年) → 犬山市立城東小学校へ
 渡邉いね子教諭(本校勤務1年) → ご退職
  
画像1 画像1

初めての一斉下校

 1年生にとって初めての一斉下校となりました。
 
 まず校舎から出て学年で集まります。それから上級生が運動場に並び、仮の班長さんが自分の通学班の1年生を連れに来て、通学班の列に誘導するという流れでした。大きな混乱もなくスムーズに進み、予定通り11時30分にはサヨナラができました。

 長い距離を歩く子もいます。登下校に慣れるまでは大変です。
 家に着いたらゆっくり休ませてください。

画像1 画像1

学級開き(3年・6年)

 本年度の東小学校は、1年生が3クラス、2年生が2クラス、3年生が3クラス、4年生が2クラス、5年生が2クラス、6年生が3クラス、わかば学級2クラスの合計17学級でのスタートなりました。
 全校児童数は417名、職員数48名です。
画像1 画像1

学級開き(2年・4年・5年)

 今日が1年間の学級生活のスタート。
 
 新しい友達とあいさつを交わし、
 新しい担任の先生から最初のお話を聞きました。

 わくわくドキドキの瞬間です。
 
画像1 画像1

1年生の学級開き・入学記念撮影

 入学式の後には、クラスごとに記念の写真を撮影しました。

 そしてそれぞれの教室で、担任の先生のお話を聞きました。
 子どもたちと同じくらい、ご家族の皆さんも緊張気味でした。

 新しい学校、新しい先生、ピカピカの一日になりましたね。

 校長先生とのお約束です。
 早寝、早起き、朝ご飯をしっかり食べて、明日から元気に学校に来てください。
 
画像1 画像1

平成26年度入学式

 4月7日(月)、69名の新しい東っ子を体育館に迎え、平成26年度の入学式を行いました。折しも満開の桜が、優しい風に花びらを美しく散らし、新入生の入学を祝福しているかのようでした。
 保護者の皆様、お子さまのご入学、誠におめでとうございました。新しいお友達を迎え、今年度の東小学校は、児童総数417名、17学級でのスタートとなる予定です。ご家庭や 地域の皆様方に信頼され愛される学校をめざして、教育活動を進めてまいりたいと考えております。昨年度同様、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「主役」を待って

 ステージの上に花が飾られ、入学式の式場が完成しました。

 あとは、69名の「主役」を待つのみです。

 佳き日になりますように。
画像1 画像1

東小学校 桜情報3

 今日は、運動場から子どもたちの元気な声が響いてくるので、満開の桜も心なしか嬉しそうに見えます。
 東小学校の桜は、きのうの嵐にもよく耐えてくれました。
 
 桜情報は、今回で終了いたします。

 月曜日が待ち遠しくなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

東小学校 桜情報2

 きのうに引き続き、東小学校とその周囲の桜は、「満開」の状態を保っています。ただし、半ノ木川沿いの道路には、チラホラと花弁が散っているのが気にかかります。

 と、ここまで記事を書き進めているうちに、突然の雨と強い風が・・・。
 
 春の嵐でしょうか。

 祈るような気持ちで月曜日を待つことになりそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備

 週明け月曜日に迫った入学式に備え、式場や新1年生の教室を新6年生が準備してくれました。短い時間でしたが全員が力を合わせて手際よく仕事を進め、新入生を迎える温かな雰囲気ができあがりました。

 1年生も、きっと喜んでくれるでしょう。

 お疲れ様でした。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小学校 桜情報

 東小学校およびその周辺の桜は、今が満開です。

 満開を楽しむなら、今です!

 入学式には、美しい桜吹雪が見られるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめまして

 このたびの人事異動で、東小学校に赴任いたしました。
 3年ぶりの小学校、初めての犬山市勤務という新参者です。学校のこと、地域のこと、子どもたちのこと、まだ分からないことばかりで戸惑う毎日ですが、校長室の窓から見える半ノ木川の桜の美しさに心洗われながら、新年度の準備をしています。

 前任の澤木貴美子校長には、もとより力及ばず、至らぬ点は多々あると思いますが、保護者の皆様、地域の方々のご協力を仰ぎ、素晴らしい環境の中で子どもたちの笑顔を輝かせ、楽しい学校づくりをしていきたいと考えています。
 写真は、運動場で見つけたタンポポです。わたくしを含め、この4月から6名がお世話になりますが、それぞれ一刻も早くこのタンポポのように、東小の地に根を張っていきたいと思ってます。

 どうかよろしくお願いいたします。
 
     平成26年4月3日            

              東小学校長  尾関 正照


 

画像1 画像1

EKK48スタート

画像1 画像1
平成26年度が始まりました。4月1日、新しく6名の先生をお迎えしました。新生東小のスタートです。
残念ながら3年間、本校を導いていただいた澤木貴美子校長は、扶桑町立扶桑北中学校の校長として転任されました。代わりに扶桑町立扶桑中学校から尾関正照校長をお迎えしました。また、澤木校長をはじめ8名の先生が本校を去られています。
今まで築き上げてきた学校に今年も新しい風が吹きます。今年の職員は48名です。EKK48スタートです。
保護者、地域の皆様、応援をよろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事 他
3/23 給食終了
3/24 修了式
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337