3月5日 卒業式挙行いたします3年生の皆さんは、8時40分から50分の間に登校してください。 保護者様は、南館の昇降口で9時10分までに受付を済ませ、屋内運動場へご入場ください。自転車は、屋内運動場の西側か南側へおとめください。 よき一日を、参加者全員の心で作りましょう。 3月4日 予行練習から午後からは、2年生が中心となり会場の設営を行いました。見違えるように美しくなった学校は、卒業生の参加を待つだけとなっています。明日は、心に残る良き日にしましょう。 3月4日 同窓会入会式3月3日 3年間お世話になった先生たちに感謝の思いを…リーダーが中心となり、3年間お世話になった先生方にサプライズの会を企画して,手作りの感謝状を贈りました。今までたくさんの心配をかけ,たくさんの経験をさせてくださった先生方に,それぞれの思いを伝えることができました。代表の生徒の言葉に感動し,涙を流す生徒もいました。 また,今年退職される先生には,特別に合唱のプレゼントをしました。きっと喜んでいただけたことでしょう。ラストの学年集会がとても思い出深いものになりました。 5日の卒業式は,皆さんが主役です。さらに素敵な式になることを楽しみにしています。 3月3日 最後の理科で理科的には、食塩が入った物質ですから電解質溶液になります。ここに電圧をかけることで、イオンの遊動がおき電流が流れます。電子は周りに様々な物質がありますので抵抗が大きい状態となり発熱をします。この熱で電気パンが焼きあがると言う理屈です。 写真を見てもおわかりのように、とても美しくできあがりました。その後みんなでおいしく会食しました。 3月2日 3年生を送る会を終えてあと3日で3年生は卒業します。3年生には残りの少ない1日1日を大切にして過ごしてほしいと思います。 3月2日 3年生を送る会会の始まりは、楽しい催しが続き、会場内は笑顔と拍手にあふれていました。芸達者な生徒さんの多いこと、ダンスの上手な生徒さんの多いこと。見ていて驚くばかりでした。3年生の先生方のバンド演奏と一言ずつの愛の言葉に、在校生も引き込まれていきました。そして3年間の思い出のスライドへ移っていくと、だんだん会場は静けさに包まれていき、部活動の様子が流れ出すと、涙を流す生徒さんも現れてきました。 クライマックスはお互いの歌の交歓、先輩を思う後輩の気持ち、後輩に学校を託す先輩の思いがとても伝わってきました。最後は、校長先生へのサプライズでした。 「今日、中学校生活のノートの残り4ページを飾ろう」校長先生の開会の言葉そのままに、美しい思い出が描かれました。今日まで準備に頑張ってくれた在校生の皆さんありがとうございました。それに応えてくれた卒業生の皆さんもありがとうございました。あと3日。しっかりとノートに心を書き記していきましょう。 3月1日 公民館まつり (ブラスバンド部演奏)3月1日 公民館まつり本日は、今伊勢西小学校を会場に「公民館まつり」が開催されています。地域の各クラブの皆さんが発表をしたり作品を展示したりされています。本校からも、ブラスバンド部が13時から公演を行います。足元の悪い中ですが、ぜひ応援、観覧にいらしてください。お待ちしております。 2月28日 ブラスバンド部明日3月1日は、今伊勢公民館まつりです。その中の演目の一つとして、ブラスバンド部が演奏を行います。そのための最後の仕上げです。先生の指揮に従って、所々止めながら全体を通して練習をしています。発表は明日、13時から場所は今伊勢西小学校屋内運動場です。お時間がありましたら、ぜひ応援にお越しください。 2月27日 心を磨く2月27日 準備は着々と2月26日 1年生 調べ学習
1年生の授業の様子を紹介します。進路学習の時間で、パソコン室を使って自分の将来のなりたい職業について考え、調べる学習を進めています。インターネットを用いて自分の将来の職業につくための流れを一生懸命学習しています。自分の将来への流れを見つめる姿は真剣そのものです。来年、2年生の進路学習には、職場体験、キャリアティーチャーに学ぶ会、学科説明会などの機会が準備されています。一人ひとりが、自分の人生に誇りを持って進んでいけるように、系統的に自分の生き方を考える機会を作っています。
2月26日 学校集会からブラスバンド部、福祉善行生徒、読書感想文コンクール、ソフトテニス1年生大会、体育優秀表彰、人権を理解する作品コンクール、一宮市民スキー大会の各種表彰伝達を行いました。 その後校長先生からは、急須とポットの違いについてお話いただきました。両方ともお茶を注ぐ道具ですが、注ぎ口と取っ手の角度が、90度と180度の違いがあります。90度であれば、熱いお湯を茶碗に注いだときに相手にお湯がかかる心配が減るからだといわれています。日本の良さが感じられます。この相手を思いやる心を、在校生も卒業生も卒業式に向けて十分に発揮してほしい。とのお話でした。 その後、生徒会主催で行われてきた「エコキャップ運動」の成果が生徒の皆さんの目の前で発表されました。集まったキャップの重さを量りました。合計で106.5kg、個数にすると106500個になります。860個のキャップで1本のワクチンに変わりますから、約62本のワクチンとなります。ポリオで苦しむ子供を助けることにつながりました。一人一人の小さな善意が、大きな形となって現れました。 2月25日 3年生様子2月25日 朝練習2月23日 1、2年生三送会にむけての合同練習
6限に体育館で三送会に向けて1、2年生の合同練習を行いました。
前回に比べ、歌声も大きく、感情も入り、着々と完成に近づいています。先輩方に喜んでいただけるよう、1、2年生で力を合わせて頑張っています。 2月24日 一宮市青年少年健全育成推進大会記念講演として,落語家の三遊亭究斗氏による『ピンチをチャンスに変える!笑いのポジティブシンキング!!』と題して,歌を交えた,楽しいお話をいただきました。 実践発表として,尾西第一中学校区,尾西第二中学校の実践をスライドを交えて紹介されました。 子どもたちの健やかな成長のためには,学校だけでなく,家庭,地域の協力が不可欠です。大人が意識を持って子どもたちを見守っていきたいと思います。 2月23日 公立高校一般受検出願
公立高校の一般受検に臨む3年生が午後から出願に出かけました。中には遠方の高校へ朝から出願に出かけた生徒もいました。
校門で先生のチェックを受けて、願書等の書類を受け取ったら出発です。行き帰りの交通安全に気をつけて、礼儀正しい態度で出願を完了してきてほしいと思います。 2月23日 クレープ完成 |
|