最新更新日:2024/11/17
本日:count up57
昨日:128
総数:859640
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月16日(火) きなこ作り 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炒った大豆を石臼に入れて、みんなで協力して粉にひきました
思った以上に、回すのが大変でしたが、おいしいきなこ作りのために、どの子も一生懸命に回していました。

12月16日 博物館へ行きました 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで大事に育てた大豆を収穫し、炒った大豆を持って、博物館へ行きました。
いよいよ大豆から「きなこ」を作るということで、子どもたちは、雨の中にも関わらず、元気に出かけました。

12月16日(火)今日は、雨 2年生

今日は、雨が降っているので運動場で遊べません。
教室で折紙をしたり、図工で汚れた床を掃除したり・・・・。
みんな上手に過ごしていました・
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(火) 図工の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間は、1月の造形展に向けて作品作りをしています。
箱を接着して、動物をつくります。
みんなの作品で、どんな動物園になるのか楽しみです。

1月4日(日) 今年も地域ボランティアの皆さんに感謝

2年のさつまいもの苗植え、収穫。5年の田植え、稲刈り。生産活動では、農家の皆さんに指導していただきました。子どもたちが様々な体験活動を行うことができるのは、地域ボランティアの皆さんのおかげです。
 
 子どもたちには日ごろのお礼を、元気のよいあいさつでお返しするように伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(火) 懇談会の前に…  6年生

いつもの清掃より短い時間ですが、教室や廊下をきれいにして保護者の方をお迎えする準備をしています。
画像1 画像1

12月29日(月) 全校で☆なかよく☆

 全校でなかよく過ごすことのできる時間の一つに、ペア学級での時間があります。
 2学期も楽しい一時を過ごすことができました。上級生が計画を立て、下級生に優しく接しています。下級生は上級生の指示を聞き、楽しく活動しています。
 冬休みは地域で過ごすことが増えています。地域ではどうでしょうか?上級生がリードして遊ぶ姿がみられるとと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月) にこにこ標語表彰 児童会

 12月の1週目に児童会より行った「にこにこ標語」、心温まる標語がとても多くありました。
 その中から、学年で1点ずつ優秀作品を決定しました。

○1年生「ないてるこ わたしはきくよ どうしたの」
○2年生「ありがとう そのひとことで えがおだよ」
◎3年生「しあわせは えがおのたねから そだつんだ」
○4年生「たのしみだ あしたまってる あかるいえがお」
○5年生「たすけあい ひろがっていく なかまのわ」
○6年生「おもいやり あいてがかわる だいいっぽ」
に決まりました。この6点の優秀作品は、児童会の掲示板に飾ります。
また、 ◎3年生「しあわせは えがおのたねから そだつんだ」
については、学校代表として、来年度の学校の看板になります。

表彰は終わりましたが、引き続き、これらの標語のように、優しい気持ちで学校生活をすごしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(月) かるた取り 1年生

国語で作った、かるたで遊びました。
冬の言葉をたくさん使って作りました。
お友達と仲良く遊べて、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2学期も残りあとわずか 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところ1週間になりましたが、今日は社会のテストがありました。内容は愛知県についてですが、日頃の勉強の成果が出たでしょうか?

12月15日(月)  交通安全メッセージカード 3年生

 冬休みに向けて交通安全メッセージカード作りを行いました。
 「飛び出しはしません」「自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶります」
などという交通安全の約束をかきました。「自分の命で守る」という意識を高め、
実際に行動できる態度を身につけさせたいと思います。

 また、「飲酒運転はぜったいしないでね」「スピードの出しすぎはやめてね」
などとお父さんやお母さんに向けてのメッセージカードも作りました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月)鍵盤ハーモニカ練習中 2年生

鍵盤ハーモニカ練習中です。
タンギングと指遣いに気を付けて練習しています。
練習すればするほど、上手になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(月) 立体作品の制作  3年生

 造形展に向けて立体作品の制作を始めます。
ペットボトルやワイヤーハンガーを骨組みにして、やまとの町に
くらす人やはたらく人を表現します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月) 朝礼〜校長先生のお話

今朝の朝礼では
「考えることを考える」というお話がありました。

授業では
比べる⇒予想する⇒組み合わせる⇒脳を動かす
という作業をし、力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(月) 音楽の授業  6年生

2学期最後の音楽の授業です。
音楽室いっぱいに響く歌声。高い声もきれいに出せるようになりました。
3学期は、卒業式に向けてさらにすてきな合唱ができるようにがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(月) 2学期の個人懇談会

今日から水曜日までの3日間、個人懇談会が行われます。

2学期のお子様のがんばりをお伝えしたいと思います。
寒い中ですが、どうぞご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月) 食育ボランティアさんに感謝

食育ボランティアの皆さんが大切に育ててくださった大根を、今年も懇談会の期間限定で販売していただきました。

昨年度より少々小ぶりですが、無農薬のおいしい大根です。
明日も販売予定ですので、ぜひどうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(日) 明日から個人懇談会です

 明日からの3日間、個人懇談会を行います。お忙しいとは思いますが、懇談予定時刻までにお越しください。

 今回の懇談をもとに、3学期には子どもたちがさらに成長し、今の学年を胸を張って卒業し、そして夢ふくらむ新学年を迎えることができるよう指導を積み重ねていきたいと思います。
 当日は、寒い廊下で待っていただくことになりますので、防寒対策もお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(日) 安全を確認する日

 一宮市は毎月12日を「安全を確認する日」としています。

 本校では毎月12日(休みになる場合はその前後)に被害防止のために子どもたちに生活の振り返りをさせています。
 全学級で、担任から「いかのおすし」の話をしました。ご家庭でも子どもさんに確認してみてください。
「いか」・・知らない人にはついて「いか」ない 
「 の 」・・知らない人の車には「の」らない 
「 お 」・・「お」おきな声で叫ぶ 
「 す 」・・「す」ぐ逃げる 
「 し 」・・「し」らせる 

画像1 画像1

12月13日(土) 勇気付けセミナー開催

第2回目の勇気付けセミナーが開催されました。

仲間の輪が広がり、みなさんで楽しく意見を交換し、自分発見をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式(予定)
3/21 春分の日
3/24 修了式 一斉下校11:40
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801