最新更新日:2024/11/21 | |
本日:37
昨日:83 総数:662108 |
3月19日 小学校生活最後の給食3月19日 お楽しみ会まずは恒例の「フルーツバスケット」で盛り上がっていました。 おもしろかったのは「にらめっこ」。代表の4名が前に出て,みんなの歌に合わせて2名ずつでにらめっこをします。あまりのおかしさに大笑いしながら見ている子どもたちの顔もだんだん変顔になってきて,また大笑いでした。 3月19日 だれでしょう 4年生それぞれの条件に合う5人の女の子の名前を見つけていくという問題を解いていました。 問題の条件を表を使って整理し,それをもとに筋道を立てて考え,順序よく推論していきます。表に整理し,5人の名前が分かったら,友達に説明。相手に分かるように説明することで,自分の考えもいっそう整理され,思考力が鍛えられます。 3月19日 6年生修了式まず,代表者に修了証の授与。 続く式辞では,初めに,6年間1205日,一度も休まずに登校した児童の紹介をし,みんなで拍手をしました。 その後,6年生の教室に掲示してあるカウントダウンカレンダーの児童の言葉「まぶしすぎて見えない夢に向かって一歩一歩しっかりと踏みしめて」にちなみ,夢の実現に向けて「小さい努力を積み重ねる=小事が大事」「見えない夢にたどり着くには,小さい目標の達成を繰り返すとよい=夢は大きく,目標は小さく」という話をし,イチロー選手の言葉「夢は近づくと目標に変わる」を紹介しました。 最後に各学級の代表者が,後期にがんばったことを発表しました。 いよいよ明日は最後の授業「卒業式」。 すばらしい卒業式になることと期待しています。 3月19日 卒業式予行会場には昨日までなかった赤絨毯が敷かれ,6年生はどこを歩けばよいのかと少し戸惑い気味。 白布のかかった机が並び,BGMが流れ,卒業証書授与も全員行い,ほぼ当日どおりの進行。 在校生お祝いの言葉,卒業生別れの言葉では,感極まって涙する6年生も。 明日は,職員・在校生一同,心を込めて6年生の門出をお祝いします。 3月19日 朝の活動高学年になる自覚の高まりが感じられ,うれしい限りです。 3月19日 登校風景
6年生最後の通学班登校。暖かな雨の中,今日もさわやかな笑顔で通り過ぎていきました。
3月18日 卒業式準備6時間目には教室の大掃除を終えた4年生も,体育館まわりや門周辺の掃除に参加。 子どもたちが帰った後には職員も準備をし,会場が整いました。 明日最終確認をし,卒業式に備えます。 3月18日 大掃除1年間お世話になった教室です。日頃はなかなかできない所まで丁寧に掃除をしました。 「今日は机を引きずらないで運ぶんだよ」と1年生。2人で持ち上げて運んでいました。 「6年生の分もやってるよ」とこれまた1年生。いつも6年生がしてくれている教室の前の階段も掃除していました。 3月18日 昼休み運動場では,元気いっぱいの子どもたちが,ドッジボールやドッジビー,鬼ごっこなど学級遊びを楽しんでいました。 1年生の教室では,卒業アルバムを持った6年生が,1年間ペア学年や通学班で一緒に過ごした1年生に一言書いてもらっていました。 とても上手に字を書けるようになった1年生です。何を書こうか迷いながらも,しっかり丁寧に書いていました。 やはり,1年生と6年生のつながりは特別です。微笑ましい光景でした。 3月18日 お祝い給食1年生の教室に行って,「どうして今日はお赤飯なのかな?」と聞いてみると,「6年生のお祝いだから!」と答えてくれました。 お世話になった6年生と登校するのも明日が最後です。 「デザートがあるよ!」「豪華!」 どの学年もうれしそう。 6年生の教室では,どちらも輪になってみんなで仲良く食べていました。 3月18日 もうすぐ5年生 4年生「これ苦手」「先生,あってる?」 卒業式の練習では,5年生と一緒に在校生代表として頑張っている4年生。しっかり復習して,4月には山名小の頼もしいお兄さん,お姉さんになってください。 3月18日 もうすぐ3年生 2年生その絵を見ながら,「全然似てない!」と恥ずかしそうにしていました。 「2年生になったばかりの時に描いたんだよ」 「もうすぐ3年生になるんだから,今ならもっと上手だよ」 生活科ファイルに入れながら,1年間の生活科の学習も振り返っていました。 3月18日 確実に春が・・・職員室前のシデコブシが開き始めました。1年生が花壇に植えたチューリップにも赤いつぼみが見えました。運動場の隅にはオオイヌノフグリがいっぱい咲いています。 春は一歩一歩確実に近づいてきています。 3月18日 卒業式の練習 6年生一人一人卒業証書をもらい,保護者の方に一言思いを述べて証書を渡す練習をしました。 明日は,卒業式予行と修了式。 いよいよ巣立ちの日が近づいてきました。 3月18日 登校風景子どもたちの表情もどことなく柔らかく感じられます。 今日もスクールガードさんに見守られ,元気よく挨拶をしながら登校してきました。 新班長・副班長のもと,班の最後尾に並ぶ6年生と一緒に登校するのも,今日を入れて2日になりました。 3月17日 みんなで八木節 6年生終了後は、全員で自分たちの合奏を鑑賞です。耳をすませて聴きました。最後に思わぬアクシデントもありましたが、聴き終わった後は思わずほっとした笑顔がこぼれ、拍手が起こりました。 3月17日 勉強も生活もまとめです! 2年生「どこで間違えたのかな」「これは3年生の勉強でも使えるよ」 2年生の学習内容をしっかり身に付けて終わるよう,最後まで勉強を頑張ります。 2組では,机の中の整理をかねて,道具箱の中身の確認中。 「はさみのキャップはありますか?」「のりはまだ使えますか?」 道具箱を持ち帰ったら,新しい学年になるまでに,補充をお願いします。 3月17日 思い出のアルバム 1年生1の1の教室に行くと,今年1年に描いた絵を貼り合わせて作ったアルバムを見せてくれました。 「これはね,絵を見せて発表したの」「これは図書館に飾られたの」 お気に入りのページを開いて,はいポーズ! 2組では,製作中。できあがった子から,楽しそうに見せ合っていました。 絵を見ながらこの1年を思い出し,話が弾んでいました。 3月17日 休み時間休み時間には,半袖,はだしで遊んでいる子がたくさんいました。 「暑いー!」 休み時間が終わると,真っ赤な顔をして教室に戻っていきました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |