令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

Re: 10.16 修学旅行(あじさい)

法隆寺の中の仁王門、五重塔、金堂などを見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.16 修学旅行(6年生)

法隆寺に到着しました。写真を撮ってから中の見学をします。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.16 修学旅行

2回目の休憩です。バスの中でのひとこまです。みんな元気です。




画像1 画像1

修学旅行(6年生)

9:15道の駅伊賀に到着しました。交通事情も順調で、法隆寺に向けて移動中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.16 修学旅行1日目

現在、御在所サービスエリアを出発しました。一組は楽しくバスレクしています!



iPhoneから送信

画像1 画像1

修学旅行(6年生)

8:30、御在所SAに到着しました。現在、道の駅伊賀に向けて移動中です。

画像1 画像1

修学旅行(6年生)

7:40、出発式を終え、たくさんのお見送りの中、法隆寺に向けて出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.16 修学旅行(あじさい)1

修学旅行に出発します。元気に「行ってきます」のあいさつをしました。

画像1 画像1

10.16 修学旅行1

出発式です。楽しみにしていた修学旅行の始まりです。

画像1 画像1

10.15 いもほり(2年生)

「ここ、ありそう!いっしょに掘って!」
「見て、見て!4個もつながってるよ!」
5月に苗を植えてから5か月。今年もたくさんのさつまいもが収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.15 いもほりとリース作り(1年生)

 春に植えたサツマイモの収穫をしました。どの子も一生懸命掘っていました。また、つるの部分を使って、リース作りをしました。クリスマスには家庭で飾れるように、木の実やリボンなどで、きれいに飾りつけもしていきたいと思っています。お楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10.15 保育実習に出かけました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間「ぼく・わたしにできること」の学習の一環として丹陽保育園に出かけました。短い時間ではありましたが、小さな子どもたちとともに生活していくために大切なことを多く学ぶことができました。

10.15 町たんけんでガスタンクに行ったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけんでガスタンクを見学に行きました。タンクの大きさ、タンクは何のためにあるのか、たくさんのことを勉強しました。近くから見たタンクはとても大きかったですね。

10.15 読書感想画(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書感想画をかきはじめました。宇宙についての本を読んでの感想画です。もしも教室の中が宇宙になってしまったら…というお話です。みんな興味を持って聞いています。

10.15 修学旅行!

明日はいよいよ修学旅行です!
楽しみですね






画像1 画像1

10.14 心のこもったメッセージ(6年生)

 ペア学年の1年生から、心のこもったメッセージが届きました。いよいよ2日後には修学旅行に出発です。このメッセージをお守りに、安全には十分気をつけて、楽しい修学旅行にしたいと思います。1年生の皆さん!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.14 栄養について考える(2年生)

 今日は、栄養教諭の先生に、食べ物に含まれている栄養について教えていただきました。みんなの食べている給食は、しっかり栄養バランスを考えて作られているということが分かりました。好き嫌いを無くし、嫌いな食べ物も少しずつ食べられるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.14 本日は通常通り授業を行います。

本日は通常通り授業を行います。給食がありませんので,弁当を持参してください。

10.13 台風19号接近に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 連休の最終日、雨の体育の日で残念です。また、台風19号のこれからの進路が心配です。気象情報では、一宮市に今夜から明日の未明にかけて最接近するとの予報が出ています。今後、風雨が強まりますので、早めの備えをお願いします。
 児童のみなさんは、外出を避けて、安全には十分気をつけ家庭で過ごしてください。また、14日(火)の登校については、10日(金)に配付した文書を再度ご覧いただき、テレビ、ラジオ等での気象情報で確認してください。

10.13 ゆるキャラグランプリ

画像1 画像1
 ゆるキャラグランプリ2014が,現在行われています。そこに一宮市の「いちみん」もエントリーしています。
 10月13日現在で,総数1696体中570位です。パソコンやスマートフォンから投票できますので,いちみんを応援してくださいね。10月20日まで投票できます。
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:90
総数:560721
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式予行 記念品授与式
3/19 午前中授業 会場準備(5年)
3/20 卒業式(予定)
3/21 春分の日
3/24 修了式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp