最新更新日:2024/11/26 | |
本日:78
昨日:257 総数:2332039 |
1年生だより 合唱,がんばっています!1年生は,卒業式での3年生の歌声に感動し,あの歌声を越えられるようにがんばろうと声をかけ合っています。毎日の朝夕のSTでは合唱練習に必ず取り組み,学年として「聞く人を感動させられる合唱」を歌えるようになりたいと考えています。 現在の目標は,「入学式で歌う『大地讃頌』で新入生を驚かせる」ことです。先輩として,体育館が震えるような合唱で新入生を心から歓迎したいです。 さあ,1年生の皆さん,人を感動させる喜びを味わえるよう,毎日の練習から全力で声を出し,新入生が驚く「大地讃頌」を歌い上げましょう!扶桑中の合唱の伝統を引き継ぐのは,君たちだ!! 1年生だより 自然教室運営委員会は精力的に活動中!
今日の昼放課に自然教室運営委員会が開かれました。
今日は明後日行われる学年集会において,自然教室に向けた活動の進み具合を発表するための準備を進めました。 これまでには,自然教室に関する情報を紹介する広報誌を作成するための準備を進めたり,自然教室で十分に学習を深めるために必要な持ち物について検討したり,自然教室で扶中生としてふさわしい行動がとれるように生活向上キャンペーンを企画したりしてきました。 運営委員会の皆さん,最高の自然教室となるようにこれからもさらに充実した活動をお願いします。君たちのがんばりが最高の自然教室をつくり上げる推進力になります! 1年生の皆さん,最高の自然教室をつくり上げるには1人1人の行動が大切です。運営委員会,実行委員会のがんばりに応え,毎日の学校生活から自然教室に向けて最高の生活を進めていきましょう! 1年生だより 音楽 琴の授業1−3講師の先生を招き,琴の授業を行っています。 様子を見るために音楽室へと階段を上がっていくと 妙なる琴の音色で「さくら」のメロディーが…! 講師の先生が弾いているのかと思いきや, 生徒達の合奏でした。 たった2時間でこんなに弾けるようになるとは驚きです。 どの子も「楽しかった!」と嬉しそうに話してくれました。 貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。 1年生だより 平成27年度前期生徒会役員選挙立会演説会1年生からは,5人の立候補者が立ち,次々と決意表明を力強く語りました。 聞く人を感動させられる合唱をめざして学校としてもっと力を入れたい。自分からあいさつをすることで扶桑中学校全体の絆をもっと深めたい。清掃に力を入れ,誰もが生活しやすい環境を整えたい。 自分が率先して考え,行動し,扶桑中学校をよりよい学校にできるよう力になりたい。 どの立候補者も熱い思いのこもった演説をすることができました。とても頼もしく,どの立候補者にも「生徒会役員としてがんばってもらえればよいのに…」と感じさせてくれました。 しかし,選挙ですので結果は出ます。どのような結果になろうとも,1年生全員で生徒会役員をしっかりと支え,協力し,今日の演説で語られたことをすべて実現できるようにしたいですね。 立候補者の皆さん,おつかれさまでした。すてきな演説でした。 1年生だより 自然教室に向けて,あいさつ運動始めました!
部活動の朝練習が終わり,教室に向かう生徒たちに「おはようございます!」と元気のよいあいさつが次々と投げかけられます。
今日から自然教室運営委員会が,朝のあいさつ運動を始めました。自然教室で誰に対しても大きな声でさわやかにあいさつができる扶桑中を目指して,お互いに意識を高めることを目標にしています。 気持ちのよいあいさつから始まる1日はすがすがしいですね! あいさつは先手必勝!自分からあいさつできる扶中生に1年生全員でなりましょう! 陸上練習説明会その説明会を本日昼放課に行いました。 選手を狙う者、体力をつけたい者が集まり説明を聞きました。 決意を述べたのは野球部の伊藤君。 扶桑中学校の名を背負い、毎日練習に励みます! 献血ボランティア扶桑中からは8人の生徒が参加しています。 フロア内で、声を出して呼びかけていました。 午後も16時まで行います。 お時間のある方は、足を運んでいただけるとありがたいです。 水泳部プール掃除水が冷たい中、床を磨きました。 修学旅行まであと2ヶ月1年生だより キャリア教育「将来の進路について考えてみよう」自分の好きなことや得意なことをアンケート形式のワークシートで振り返り,その結果から自分に向いている職業や興味がある職業について考えました。その後,将来,自分が就きたい職業について,どのような道すじで,どのような資格が必要となり,今の自分はどのような生活をすべきなのかについて書籍などを参考にしながら書き出す作業に取り組むのですが,多くの生徒はなかなかうまく進められません。 そこで,春休みの課題として,じっくりと時間をかけて将来の職業や進路について考え,その実現のために進むべき方向性をまとめることを目標に,「将来の進路について考えてみよう」とのテーマで調べ学習を行うことになりました。 世の中には,とても多くの職業があり,それらの中で自分が何を選び,どう生活していくのかなどについて自分なりの考えをもつことは,高校進学をはじめとする進路選択を行うときの土台になります。ぜひ,春休みにじっくりと考えて下さいね。また,家族の方にも協力していただき,自分自身の将来について話し合ってみて下さい。 新年度に向けて1年生だより 今日の授業【1−3,1−4保健体育】
今日から1年3組,4組の体育の授業では,男女合同のダンスの授業が始まりました。今回の授業で取り組む踊りは「よっちょれ」です。
初めての授業にもかかわらず,小学校で学習した「ソーラン節」を思い出しながら,先生のお手本の見よう見まねでどんどん振り付けを憶えていく生徒たちに感心してしまいました。 多くの生徒たちがリズムに乗りながら,笑顔で軽快に踊ることができました。次回からは,グループごとにオリジナルの振り付けを考え表現する活動を取り入れながら,さらに楽しくかっこよく踊れるように学習を進めていきたいと考えています。 最後にクラス全員で完璧な「よっちょれ」が披露できるように,みんなでがんばろう! 1年生だより 平成27年度前期生徒会役員選挙に向けて【放送演説】
今日も平成27年度前期生徒会役員選挙に向けた放送演説が行われました。今日は,書記立候補者,会計立候補者による決意表明が行われ,1年生からは3名の生徒が演説を行いました。
3人の決意表明からは,以下のような熱い思いが伝わってきました。 扶桑中の三本柱に力を入れていきたい。「あいさつ」をもっともっと積極的にできるようにすることで,本年度の扶桑中のテーマである「あいさつと歌声の響く学校」を実現したい。また,「清掃」に力を入れて,学校をきれいにすることで誰にとっても生活しやすい場所にしたい。 生徒たちから多くの前向きな言葉が聞けることは,大変頼もしいです。これからの扶桑中学校がとても楽しみです。 立候補者の皆さん,がんばりましたね。立会演説会でも,あなたたちの一言一言に注目しています。扶桑中に熱い思いをさわやかに届けて下さいね。 生徒会室の清掃公立高校入試 A日程1年生だより 自然教室スローガン幕作成に向けて自然教室のスローガンが各学級で発表されました。 『燃える夕日に 刻め青春 若狭の海に見守られ 成長しよう 人として』 デザイン画作成用の用紙をもらうやいなや 早速描き込んでいる子もたくさんおり, 自然教室に向けてのいきごみを感じました。 みんなの気合いとセンスが溢れるデザイン画を 楽しみにしています! 1年生だより 平成27年度前期生徒会役員選挙に向けて【放送演説】
3月16日(月)に行われる平成27年度前期生徒会役員選挙に向けて,さまざまな活動が進んでいます。
今日の給食における放送では,会長候補者,副会長候補者による放送演説が行われました。1年生からは,副会長に立候補した2人の候補者による決意表明が行われました。 1人は,合唱に対する取組を強化することで,これまで以上に「あいさつと歌声の響く学校」を目指したい。もう1人は,扶桑中の三本柱を大切にし,特にあいさつに力を入れていくことでよりよい扶桑中学校をつくっていきたい。 どちらも今の扶桑中にとって大切なことですね。これらの1年生の仲間による熱い思いを受けて,1年生みんなですてきな扶桑中をつくっていきたいですね。 立候補者の皆さん,落ち着いた演説で頼もしかったです。立会演説会に向けてがんばって下さい。あなたたちの活動の一つ一つが扶桑中を,1年生を引っ張っていきます! 1年生だより あいさつキャンペーン,始まる!
1年生の生活向上キャンペーン第5弾として,「授業のあいさつをしっかりしようキャンペーン」が昨日から始まりました。
今回は,1時間目から6時間目までの授業開始と終了のあいさつを教科担任の先生に○(2点),△(1点),×(0点)で評価してもらい,1週間の合計点で学級ごとに競う企画です。 扶桑中の三本柱の一つは「あいさつ」です。 「1年生のあいさつは,さわやかだねぇ〜」とすべての先生に言ってもらえるように,1年生全員で気持ちを高めて取り組みましょう! 1年生だより 自然教室スローガン決定しました!各クラスから提案された案をもとに 若狭自然教室のスローガンを決定しました。 まず多くの案の中から特に自分たちの心に響いたフレーズを ピックアップしていき それらを組み合わせることによって,正式なスローガンを決定しました。 みんなで話し合い,一生懸命知恵を出し合って とてもカッコいいスローガンが生まれました。 明日,全体に公表しますので楽しみにしていてください。 デザインの方は学年の全員に考えてもらうことになっています。 みんなで協力して,見た目にも素晴らしいスローガン幕が 出来上がることを期待しています。 1年生だより 3年生の先生と交流しています!
3年生が卒業し,3年生の先生たちは職員室で給食を食べることになりました。そんな先生たちに1年生から招待状をお届けし,教室でいっしょに給食を食べていただく交流会を始めました。
これまであまり接点のなかった先生も多くみえるので,この機会にどんな先生なのか,生徒たちはふれあいを楽しんでいます。 今日は1年1組に社本先生,1年4組に宇佐美先生が来て下さいました。 1組では,社本先生の周囲に人垣ができるくらい生徒たちが集まり,質問攻めにしていました。これまで怖い先生とばかり思っていた生徒も,笑顔で軽快なトークを繰り出す社本先生に新たな印象を抱いたようでした。 4組では,給食後の時間を利用して,宇佐美先生の似顔絵クイズで盛り上がりました。めがねをかけて,どこを見ているかわからない宇佐美先生が描く似顔絵が誰なのかを早押しクイズ形式で答えます。少しずつ描き加えられるたびに,たくさんの手が上がるなど,笑顔あふれる時間となりました。 社本先生,宇佐美先生,ありがとうございました。 さあ,他のクラスも3年生の先生たちとの交流を楽しんでみてはどうですか。 |
|