本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【豆知識】3月17日は「漫画週刊誌の日」です

画像1 画像1
 1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊されました。
 講談社発行の「少年マガジン」は一冊40円で、表紙は大関朝汐でした。
 小学館の「少年サンデー」は30円。表紙を飾ったのは、野球界のスーパースター長嶋茂雄です。

◆先生のおすすめの本◆(図書室前廊下掲示板より)

画像1 画像1
 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
 現在は◆先生のおすすめの本◆のコーナーがあり、職員一人一人の紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。子どもたちにぜひ読んでほしいものです。
_________________________________

○『タルト・タタンの夢』(近藤史恵著)
 フランス料理に興味のある人、謎解きが大好きな人は、是非三舟シェフと共に推理してみてください!〜人生における人間関係に欠くことのできないスパイスのような作品です〜
・女優と婚約したばかりの男の人が体調不良になったのは何故??
・気むずか屋のチョコレート職人がつくる詰め合わせの中身は、なぜ素数??
・ヨーロッパ旅行から帰国した妻は、どうして家を出たのか??

○『思考の整理学』(外山滋比古著)
 1986年に書かれたこの本は、刊行された28年が経とうとしています。作文や論文がうまく書けない人はぜひ読んでほしい一冊です。はじめはよくわからないかも知れませんが、読み返すうちに、何度も新たな発見があるでしょう。
_________________________________

3月17日(火)の給食

画像1 画像1
 3月17日(火)の給食のメニューは、「黒糖パン、白菜スープ、ウインナーワインソースかけ、海藻サラダ(ドレッシング付)、クリームチーズ、オムレットケーキ、牛乳」です。
 熱々の「白菜スープ」や「ウインナーワインソースかけ」の味付けは抜群で、食欲がとてもわきます。(笑顔)
 「オムレットケーキ」は子どもたちの人気メニューです。(笑顔)
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいていている郡山市立中学校給食センターの職員の皆様に感謝です。(感謝)
 今日の給食のエネルギーは898kcal、蛋白質は33.7gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

※ 1人1食当たりの栄養摂取量(3月平均)
 ・エネルギー:864kcal  ・蛋白質:35.7g
 ・脂肪:26.4g ・カルシウム:438mg  鉄:4.1mg
 ・ビタミン
   A:417μgRE  B1:0.98mg  B2:0.81mg  C:34mg
 ・塩分:4.2g

『知っておいてね!!ケータイ・スマホトラブル』(郡山市消費生活センター)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、郡山市消費生活センターより<これからケータイ・スマホを持つ人も、今持っている人も>『知っておいてね!!ケータイ・スマホトラブル』のお知らせが届きました。
 とても便利な携帯電話やスマートフォンですが、気をつけないと恐ろしいトラブルに巻き込まれる可能性があります。
 この機会にお子さんとケータイやスマホの使い方やルールについて話し合っていただきたいと思います。
 なお、詳細につきましては、本校ホームページの【お知らせ】の<各種情報>をご覧ください。

今年度の『多読者』ベスト10

画像1 画像1
 今年度の図書館の貸出は3月13日(金)に終了しました。今年度の貸出総数5,239冊でした。
 本校では、1年間で一人20冊以上の読書を奨励しています。今年度図書館から20冊以上借りた人は63人でした!(笑顔)
 以下に『多読者』ベスト10を掲載します。

  1位  Kくん(3年)  291冊

  2位  Yさん(1年)  273冊

  3位  Wくん(2年)  205冊

  4位  Hくん(2年)  181冊

  5位  Tさん(2年)  122冊

  6位  Kくん(2年)  117冊

  7位  Iさん(1年)  111冊

  8位  Sくん(3年)  105冊
      Tくん(2年)  105冊
      Mくん(1年)  105冊


 多読賞おめでとうございます!(拍手)

本校ホームページの【アクセス数】が☆144000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(今年度スタートして349日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから349日目の昨日(3月16日(月))で本校ホームページの【アクセス数】が☆144000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(笑顔)(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としていましたが、9月24日(水)に達成することができました。そこで、新たな目標を『120000件』とし1月13日(火)にその目標も達成することができました。
 今後もホームページの更なる充実に努めながら記録更新して参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「7度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「7度」です。
 本日は、夕方PTA会計監査が行われます。

【豆知識】3月16日は「万国赤十字加盟記念日」です

画像1 画像1
 1886(明治19)年のこの日、日本の博愛社がジュネーブ条約に加盟し、翌年日本赤十字社に改称しました。
 これは、1864(元治元)年にアンリー・デュナンが提唱したジュネーブ条約により基礎が作られた万国赤十字同盟の運動を、外国で見聞してきた佐野常民らの尽力でした。

『平成27年度県立高等学校入学者選抜3期選抜募集定員』(福島県教育委員会)を掲載

画像1 画像1
 本日(16日(月))平成27年度福島県立高等学校入学者選抜2期選抜の合格発表があり、福島県教育委員会の公式ホームページに『平成27年度県立高等学校入学者選抜3期選抜募集定員』(福島県教育委員会)が掲載されました。
 詳細につきましては、<福島県教育庁高校教育課>(本校ホームページにリンク先が設定してあり直ちにアクセスいただけます)のホームページをご覧ください。
 なお、『平成27年度県立高等学校入学者選抜3期選抜募集定員』(福島県教育委員会)を本校ホームページの【お知らせ】の「各種情報」に掲載してありますので、ぜひご覧ください。

学校だより「みどり」第89号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「みどり」第89号を発行いたしました。
 記事の内容は「感動いっぱいの『卒業式』」「別れを惜しむ卒業生の見送り」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第89号をご覧ください。

◇図書委員 おすすめの本◇(図書室前廊下掲示板より)

画像1 画像1
 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
 現在は◇図書委員 おすすめの本◇のコーナーがあり、図書委員会の子どもたちの紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。ぜひ読んでほしいものです。
_________________________________

○『心にしみた忘れられない言葉』(鶴岡 一郎著)
<内容>
 誰でも心にしみる言葉を言われたときがあると思う。その心を語っていく本です。
<理由>
 この本を読んでみて、ぜひみんなに読んでほしいと思ったので、おすすめです!

○『ぼくらの七日間戦争』(宗田 理著)
 主人公たちが七日間の間に戦争があって、いろいろなことを学ぶという話です。
_________________________________

3月16日(月)の給食

画像1 画像1
 3月16日(月)、今週最初の給食のメニューは、「麦ごはん(のりの佃煮付)、生揚げの中華煮、ひじき入り揚げ餃子、小松菜のナムル、牛乳」です。
 熱々の「生揚げの中華煮」には、とり肉、生揚げ、えび、にんじん、長ねぎ、玉ねぎ、たけのこ、しいたけ等のたくさんの食材が入り、栄養満点です。(笑顔)
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいていている郡山市立中学校給食センターの職員の皆様に感謝です。(感謝)
 今日の給食のエネルギーは897kcal、蛋白質は39.1gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

※ 1人1食当たりの栄養摂取量(3月平均)
 ・エネルギー:864kcal  ・蛋白質:35.7g
 ・脂肪:26.4g ・カルシウム:438mg  鉄:4.1mg
 ・ビタミン
   A:417μgRE  B1:0.98mg  B2:0.81mg  C:34mg
 ・塩分:4.2g

「手作りパズル」(1年美術科作品)

画像1 画像1
 美術室に「手作りパズル」(1年美術科作品)が展示してあります。この作品は、子どもたちがデザイン画でピースの形を複雑でユニークにするなど工夫をしたり、電動糸のこぎりで丁寧に切断したり、紙やすりできれいに形を整え、そして絵具で色を塗りパズルを完成させたものです。
 来校される機会がありましたら、ぜひご覧いただきたいと思います。

【七十二候】3月16日は『菜虫化蝶(なむしちょうとなる)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 3月16日は『菜虫化蝶(なむしちょうとなる)』で、青虫が羽化して紋白蝶になる頃とされています。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「1度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「1度」です。
 本日は県立高校合格発表があります。

【豆知識】3月15日は「靴の記念日」です

画像1 画像1
 陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案をしました。これにより、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場・伊勢勝造靴場を開業しました。

本校ホームページの【アクセス数】が☆143000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(今年度スタートして347日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから347日目の昨日(3月14日(土))で本校ホームページの【アクセス数】が☆143000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(笑顔)(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としていましたが、9月24日(水)に達成することができました。そこで、新たな目標を『120000件』とし1月13日(火)にその目標も達成することができました。
 今後もホームページの更なる充実に努めながら記録更新して参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

「中学校生活最後の文化祭」(平成10年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、緑ケ丘中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時(開校3年目)卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   中学校生活最後の文化祭

 1998年11月1日、僕にとって決して忘れられない出来事があった。文化祭である。
 その朝、僕はいつもより早く目が覚めた。やはり今日のことが気になるのだろう。責任や自覚などのことが、委員長として・・・。
 僕は、これまで一意専心の心で活動に取り組んできました。主に全体の運営を行い、決められた仕事を放課後遅くまで学校に残り責任を持ってみんなと頑張ってきました。最高の文化祭にできるように。
 そして、文化祭が始まり、僕は忙しく学級展示などは見られなかったが、後で友達に聞いたら「おもしろかった。」などと言われ、自分なりにとても嬉しいような、とても惜しいことをした気分になった。
 文化祭もフィナーレになり、花火が打ち上げられた。その花火も散り、文化祭が終わると自分の役目も終わった。最高の文化祭だった。ただ心に残ったのは、文化祭を最後まで責任を持ってやった達成感と言葉では表せない「嬉しさ」だった。
 この話が一番僕の心の中に残った最高の文化祭である。
_________________________________

【豆知識】3月14日は「ホワイトデー」です

画像1 画像1
 全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会がホワイトデーを催事化し、1978(昭和53)年、同組合の総会で制定し、2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に、第一回ホワイトデーが誕生しました。
 2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、この日の返礼として、キャンデーやマシュマロ、クッキーなどをプレゼントします。また、ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日) した1カ月後のこの日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来しています。

『卒業後について』(第3学年生徒指導部)〜ご理解とご協力をよろしくお願いします!

画像1 画像1
 13日(金)の卒業式後、卒業生は休みに入りましたが、今月末日までは本校(緑ケ丘中学校)の在籍となっております。卒業生には、卒業式前に【卒業後の過ごし方】などについて指導しております。
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします!
 なお、詳細につきましては本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 弁当
3/21 春分の日
3/23 修了式,弁当,県立高校三期選抜
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090