最新更新日:2024/11/20 | |
本日:28
昨日:81 総数:781431 |
1年3組 よみとるさんすう(3/16)
教科書P.146〜147の絵・グラフから情報の読み取り、問題を解決するために、どの情報を選択するのか、どういう計算をすればよいのかを考えて解く問題に挑戦しました。
2年1組 ともだちと なかよく(3/16)
友だちと仲良くして、うれしかったこと・楽しかったことを、文や絵に書きました。友だちと仲良くし、ともに助け合い・励まし合っていこうという気持ちを高めることができました。
3年3組 ラインサッカー(3/16)
基本的なボール操作(ボールを蹴ったり止めたりする操作)やボールを持たないときの動き(パスの通りやすいところ、あいているところへ動く)を意識しながら、やさしいゲームをしました。
4年2組 とび出すメッセージ(3/16)
とび出す仕組みを使って、自分の思いを伝えるハッピーカードを工夫してつくっています。この時間は、伝えたいことがよくわかるように、絵や模様・文字などを工夫しながら制作していました。
今日の給食(3/16)沢煮椀とは、豚肉とにんじんやごぼうなど千切りにした野菜を出汁汁で煮て、塩と醤油で味つけした汁物です。最後に胡椒で風味をつけるのが特徴です。沢煮椀の「沢」には「沢山」という意味と「あっさり薄味で」という意味があります。沢山の具が入ったあっさりとした汁物が沢煮椀です。 5年1組 日本の環境事典をつくろう(3/16)
日本の自然環境のすばらしさ、それを守る取り組みの大切さ、公害や環境汚染のこと、それらへの対策、自然災害の多さと対策の様子など、これまでに学習したことをまとめて「環境事典」を作ります。
6年3組 6年のまとめ(3/16)
6年間に学習した「図形」のまとめとして、対称な図形や面積・体積の計算問題などの復習を、計算ドリルやプリントを使って行いました。
6年生 奉仕活動(3/13)
卒業をひかえた6年生が、お世話になった学校のために、奉仕活動として窓掃除を行いました。校舎1階の窓がきれいになるように、みんなで心をこめて一生懸命磨きました。
どの子も時間いっぱい作業を続け、卒業生として立派な姿を見せてくれました。 卒業式の練習も佳境に入り、小学校卒業の日がどんどん近づいてきています。 5・6年生 卒業式の練習(3/13)
屋内運動場では、1時間目に5・6年生が合同で、卒業式の練習をしていました。来週20日(金)に向け、どの児童も真剣に取り組んでいました。
1年1組 スキルタイム(3/13)
毎週金曜日の朝はスキルタイム(基礎・基本の習熟をはかる学習時間)です。1年1組では、国語プリント(CRTアシストシート)を使って、「言葉のまとまり」や「物語文」の練習問題に取り組んでいました。
2年2組 ちがいをもとめる(3/13)
朝のスキルタイムの時間に、2年2組の児童はCRTアシストシートを使って、日常生活のいろいろ場面に見られる数量のちがいに着目して、どんな計算(何算)になるのかを考えて解いていく問題に取り組んでいました。
3年1組 もうすぐ4年生(3/13)
3年生で学習した「数と計算・りょうとぼうグラフ」の復習を、教科書P.99〜101の問題を使って行いました。
4年1組 季節と生き物(春のおとずれ)3/13
春になり、生き物のようすがどのように変化してきているかを、教科書の資料で調べたり、校庭で観察したりしました。桜の冬芽が「柔らかくなってる」「先のほうが少し緑色だ」など、気づいたことをノートにまとめました。
今日の給食(3/13)たまねぎは、辛味・甘味・旨味の三拍子がそろい「西洋の鰹節」と言われるほど、西洋料理に欠かせない野菜です。また、カレーだけでなく、肉じゃがや酢豚など和洋中、いろいろな料理をおいしくしてくれます。よく、たまねぎを切るときに涙が出ますが、この涙を出させる成分には、体の疲れをとってくれる働きがあります。 5年2組 もうすぐ6年生(3/13)
5年生で学習した「量とはかり方・図形・数量の関係」の復習を、「音声計算」や教科書P.92〜93の問題を使って行いました。
6年2組 英語活動(3/13)
ハーシー先生に教えていただく英語活動の時間の様子です。「的当てゲーム」を楽しみながら「white,green,blue,yellow,red」などの色を表す単語の復習を行いました。
♪わおん♪の皆さん ありがとうございました(3/12)
毎月第2木曜日の北方タイムは、読み聞かせボランティア「♪わおん♪」の皆さんに読み聞かせを行っていただきました。1年間(6月〜3月)ありがとうございました。
♪わおん♪の皆さんによる読み聞かせ(3/12)
今日の読書タイムは、今年度最後の読み聞かせでした。子供たちはいつも読み聞かせを楽しみにしています。読み聞かせが始まると、子どもたちはすぐお話の世界に入り込んでいました。
今日の給食(3/12)わかめは日本各地で採れますが、波の荒いところで育ったものほどおいしいといわれます。今は養殖されたものが多く「三陸わかめ」や「鳴門わかめ」が有名です。海にあるときは褐色ですが、湯に通すと鮮やかな緑色に変わります。カロリーがほとんどなく、ビタミンやミネラルが豊富なヘルシー食品です。 読み聞かせ ありがとうございました!(3/12)
読み聞かせボランティア「♪わおん♪」の皆さんに、この一年間で、いろいろな本を紹介していただきました。本が好きでなかったけど、本を好きになった子、読んでいただいた本を自分でも図書館で借りて、読み直した子もいます。パペットやパネルシアター・紙芝居などの工夫もたくさんしていただいたお陰です。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|