最新更新日:2024/11/20
本日:count up64
昨日:81
総数:781467
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

高野長英の足跡を訪ねて(11/19)

 岩手県奥州市水沢区から17名(高野長英顕彰会会長・高野長英記念館館長・水沢ユネスコ協会理事など)の皆さんが、北方町内にある高野長英の足跡(バクチノキの根・高徳寺・高野長英先生寓宿之地の石碑など)を訪ねてみえました。
 なお、昨日は田原市内のゆかりの地を訪問され、本日中に水沢へ戻られるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 かたちづくり(11/18)

 色板や棒を使ったり点をつないだりして色々な形をつくっていく練習を、プリントや計算ドリルで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 かけ算(11/18)

 9の段の九九を唱える練習をした後、「9×6=」「9×8=」など9の段の九九を使う問題に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 英語活動(11/18)

 ハーシー先生に教えていただく英語活動の時間の様子です。ゲームやリトミックを楽しみながら、体の部分(hand, head, foot, eye,ear, nose, mouth,shoulder)や身の回りの物(pen, pencil, book,notebook, eraser,ruler, desk, bag,chair, pencil case)の言い方を覚えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/18)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・和風豚骨ラーメン(中華麺)・揚げ餃子2個・小松菜のナムルです。
 ラーメンにもやしはよく合いますね。一般にもやしと呼ばれているのは、緑豆もやし、大豆もやし、ブラックマッペもやしなどです。もやしは、発芽することで、豆にはほとんどないビタミンCが含まれていることが特徴です。また、ビタミンB群、カリウム、カルシウム、食物繊維も豊富です。一年中手に入り、値段も安く、いろいろな料理に合います。

4年1組 物語の世界(11/18)

 物語を読んで、心に残った場面の様子や気持ちを想像して、自分のイメージに合った表し方・全体のまとまりを考えて絵に表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 面積(11/18)

 高さが内部に取れない場合の三角形や平行四辺形・台形・ひし形の面積を公式を活用して求める練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 バスケットボール(11/18)

 自分たちに合ったルールで簡易化されたゲームができるように練習しています。下の写真は、シュート練習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 漢字の練習(11/17)

 「見・学・校・字」など「くじらぐも」で学習する漢字の練習を、漢字ドリル27で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 かけ算(11/17)

 8の段の九九を唱える練習をした後、「8×7=」「8×4=」など8の段を使った問題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 せつめいのしかたを考えよう(11/17)

 「すがたをかえる大豆」を読んで、例をあげたり、写真や図を活用したりするなど、分かりやすい説明のしかたのポイントについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 文字の組み立て方(11/17)

 へんは狭く、3つの部分になる字は等高・等幅など、左右・上下からなる組み立ての文字『係・始・湖・安・昔』の練習を、ワークブック16で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 身の回りの事故や犯罪から身を守ろう(11/17)

 身の回りの危険が原因となって起こるけがを防止したり、犯罪から身を守ったりするためには、どんなことを心がけるとよいかについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11/17)

画像1 画像1
 本日の献立は、牛乳・ご飯・豚汁・ひじきの炒め煮・野菜ゼリーです。
 どうしてにんじんは毎日のように給食に出るのでしょうか?にんじんは栄養たっぷりで、オレンジの色が彩りをよくし、どんな料理にも合うので、いろいろな献立に使われています。にんじんは、おもに体の調子を整える働きがあり、カロテンが豊富で、鼻やのどの粘膜を強くし、かぜの予防に役立ちます。

6年3組 立体の体積(11/17)

 角柱の体積の求める公式「角柱の体積=底面積×高さ」を活用して、いろいろな角柱の体積を求める練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(北方西保育園)

 年長児(らいおん組)の作品です。「おもしろい!」「作りた〜い!」「たのしい!」「きれい!」などの気持ちや感動が伝わってくる作品ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(北方東保育園)

 年長(らいおん)組の園児が制作した切り貼り絵・印象画・段ボールを使った立体作品などが展示されている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日給食のこんだて

画像1 画像1
【こんだて】ちゃんこ汁 かきあげ(てんつゆ) ご飯 牛乳 りんご
 ちゃんこ汁のちゃんことは、おすもうさんが食べる食事のことをいいます。大きな鍋に魚や肉、野菜などをたっぷり入れて、水炊きのようにして作ります。野菜が多く、質のよいたんぱく質もとれるため、力いっぱい取り組みをするおすもうさんにとっては、とてもバランスの良い食事です。    

6年生 手洗い実習(11/13)

 汚れたタオルやぞうきんを、洗濯機を使わず自分の手で洗う実習をしました。
準備から洗う、しぼる、すすぐ、干すまでの一連の作業を行い、手洗いの大変さやポイントを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 家族愛(11/13)

 「おてつだい(明るい心)」を読んで、何度も掃除をしている母を見たときの「わたし」の気持ち、部屋の掃除をしているときの「わたし」の気持ちについて話し合いました。父母を敬い、進んで家の手伝いをしようとする気持ちを高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/17 大掃除 短縮日課

緊急時の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552