最新更新日:2024/11/29
本日:count up44
昨日:120
総数:662773
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

3月6日 読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
 朝の読書タイム。
 3年2組に、お話マミーズの方が読み聞かせに来てくださいました。

 今日読んでいただいたのは、『勇気』という外国の絵本です。日常のあらゆる場面で小さな勇気が必要なこと、何気なくしていることが、実は勇気ある行動だということに気付かせてくれるお話でした。
 子どもたちは、一つ一つのエピソードに笑ったり、納得したりしながら本の世界を楽しみました。

3月6日 ありがとう6年生!

画像1 画像1
 2時間目の休み時間。6年生の保健委員が,保健室の掃除をしていました。来室者がいないので,掃除でも・・ということのようでした。
 休み時間の保健室に,委員会以外の児童がいないのはうれしいことです。

3月6日 元気です!

 啓蟄です。久しぶりに土の中から出てきた虫たちは,ぶるっと震えているのではないでしょうか。

 今年になって初めて,病気による欠席者が0になりました。
 今年度21回目です。
画像1 画像1

3月5日 卒業まで11日 6年生

画像1 画像1
 6年生の教室のカウントダウンカレンダーが,残り11日を知らせていました。
 卒業に向けての様々な取り組みが進んでいます。

 今日は扶桑北中学校の卒業式に参列しました。
 張りのある声での返事,きびきびとまた堂々とした動き,美しい歌声など大変立派な卒業生の姿に感動しました。
 卒業式後の呼びかけ形式の巣立ちの式では,地域や保護者の方々,在校生や職員に感謝の意を伝えました。中でも,「○○先生」と担任の名を呼び,「はい」と起立した担任に愛情とユーモアたっぷりのメッセージを贈り,最後に「大好きだよ!」の声。教師冥利に尽きる瞬間だったことと思います。生徒と先生方の心のつながりが強く感じられました。

 余韻のさめやらないうちにと,学校へ戻り早速職員に式の様子を伝えました。卒業生の小学校時代を思い出し,感慨もひとしおだったと思います。

 さて,11日後には6年生が本校を巣立ちます。在校生と職員一同,心を込めて送りたいと思います。 

3月5日 児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、後期委員会の反省でした。
各委員会の委員長さんが、委員会活動で取り組んできたことやみんなへのお願いを発表しました。
4年生の児童は、4月から初めての委員会活動に取り組みます。「どの委員会に入ろうかな?」そんな気持ちで、真剣に聞いているようでした。
特に委員会活動の中心となって取り組んできた委員長さん、ありがとうございました。今日の集会でも、しっかりと引き継いでくれました。

3月5日 登校風景

画像1 画像1
 春の気配は感じられるものの,風はまだ冷たい朝です。

 
 「おはようございます!」
 駆けたりスキップをしたりしながら子どもたちがやってきました。

 元気いっぱい,笑顔いっぱいの子どもたちから,今日も元気をもらいました。

3月4日 6年生を送る会・感謝の会 2年生

画像1 画像1
 お世話になった6年生に、感謝の気持ちを歌と言葉で伝えました。山名っ子発表会で演じた「アラジンと魔法のランプ」の曲にのせ演じました。
 まず、アラジンと指輪の魔人・ランプの魔人の登場です。6年生をお祝いしている会場と分かり、2年生全員を招集しました。そして、音楽スタート。お祝いの言葉を歌詞と踊りに表しました。
 中学校へ行っても、元気で活躍されることを願っています。
 6年生のみなさん、今まで本当にありがとうございました。

3月4日 全校のみなさんありがとうございました 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生〜5年生の心のこもったメッセージを受け、胸がいっぱいの6年生です。これまで一緒に過ごしたひとつひとつの思い出を一人一人心に思い浮かべながら、6年生からは「今までのありがとう」を呼びかけ・劇・歌を交えて各学年へ伝えました。
 送る会の後は学年集会を開き、早速卒業式への活動を始めました。卒業への気持ちもさらに高まり、歌練習もより一層気持ちが込められていました。
 残り12日。「どんな姿で卒業したいのか」一人一人思い描く姿に近づけるよう生活していきます。

3月4日 スクールガードさんへの感謝の会 6年生

画像1 画像1
 これまで6年間、雨の日も風の日も毎日の登下校を見守ってくださったスクールガードさんへの感謝の会を開きました。これまで安全に毎日登下校することができたのも、多くのスクールガードさんに見守っていただいたおかげです。感謝の気持ちをお手紙にしてお渡ししました。
 もうすぐ卒業です。これまでお世話になったたくさんの方々へ感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。

3月4日 6年生を送る会 1年生

画像1 画像1
 4月に入学してから、毎日優しくしてくれた6年生。お兄さん・お姉さんのおかげで楽しく登校することができました。
 送る会では、今までの『ありがとう』の気持ちを、ペンダントや歌にしてプレゼントしました。笑顔いっぱいで感謝の気持ちを伝えることができました。

 来年は、お兄さん・お姉さんを見習って、新しい1年生に優しく接する2年生になれそうです。

3月4日 6年生を送る会 代表委員

画像1 画像1
与えられた使命を無事に果たすことができました。
 
司会やはじまり、おわりの言葉、マイクの受け渡し、引き継ぎ式の道具の移動…。
休み時間も利用して練習を重ねました。

非常に立派な態度で会に臨みました。

3月4日 引き継ぎ式

画像1 画像1
 卒業する6年生から、「委員会」「クラブ」「通学班」「縦割り活動」「うすぎ・はだし」「ふわふわ言葉」を引き継ぎました。

 山名小学校の伝統をこれからもしっかりと引き継ぎ、素敵な学校をめざします。

3月4日 6年生を送る会 5年生

画像1 画像1
 5年生は、6年生の今までの学校生活の写真を背景にメッセージを送りました。

 「次は、わたしたちが山名小の伝統を引き継ぎます」
 力強く、6年生に宣言しました。

 これから山名小のリーダーとして、低学年の手本となり、山名小の伝統を引き継ぐ、素敵な存在になってくれることを願っています。

3月4日 6年生を送る会 4年生

画像1 画像1
 4年生は、2分の1成人式に向けた活動を通して、感謝の気持ちを形に表すことの大切さを学びました。通学班、縦割り活動、クラブ活動…。多くの場面で6年生にお世話になった4年生です。寸劇、呼びかけ、歌という形で4年生らしく元気いっぱいに感謝の気持ちを伝え切りました。

 6年生と過ごすことができるのも残りわずかです。1日1日を大切に、6年生との思い出を作っていきたいです。

3月4日 6年生ありがとう 3年生

画像1 画像1
 心が見える「ふしぎなめがね」がなくても、6年生に感謝の気持ちを伝えたい!
 6年生への気持ちを伝える「送る会Ver.」の歌詞の『BELIEVE』の歌に、たくさんの感謝の気持ちを込めてみんなで歌いました。

 初めて歌を練習する時から、「僕たちが泣きそう!」と言い、気持ちを込めて練習していた3年生。本番も、大きな声と笑顔で気持ちを伝えきることができました。

 

3月4日 ありがとう! 6年生 & スクールガードさん

画像1 画像1
 スクールガードさんを招いて,情報交換会と一年のまとめをしました。
 貴重な意見をたくさんいただきました。今後に生かしたいと思います。ありがとうございました。

 
 「6年生を送る会・感謝の会」では,6年生が中心となってスクールガードさんへ感謝の気持ちを伝えました。

 全校での感謝の言葉に続き,代表児童が感謝の気持ちを綴った手紙を,それぞれお世話になったスクールガードさんに読みました。その手紙も一緒にして,6年生と1年生が書いた感謝の手紙を手渡しました。

 1年生から5年生の出し物は,6年生が大笑いする場面があったり,感謝の言葉にうなずいたりと素敵なものでした。
 6年生からの出し物は,自分たちが巣立った後の山名小学校を,後輩の皆さんに任せたよという思いが伝わってくるものでした。
 

 扶桑町教育委員会教育長の中島博明先生も会に参列していただき,スクールガードさんへ日頃の活動に対する謝意と6年生を送る会への心温まるお言葉をいただきました。

 最後になりますが,ご参観いただきました保護者の皆さま,ありがとうございました。
 
 

3月4日 消しゴム判作り 6年生

画像1 画像1
 白い消しゴムに名前などを彫って,自分だけの判を作ります。柔らかくて彫りやすいので,何面も使っていろいろなバージョンで彫っていました。

 一面できたら試し押し。
 「きれい!」「もう少し彫ろうかな」
 友達どうし楽しそうに見せ合っていました。

 卒業記念に色紙に好きな言葉を書いてこの判で押印し,卒業式に体育館に飾ります。

3月4日 合奏の楽しさを味わおう! 2年生

画像1 画像1
 「チャチャ マンボ」。担任の伴奏に合わせて合奏です。2つのパートに分かれて,互いの音を聴き合いながら演奏します。
 楽しくて,もう一回,もう一回とパートを交代しながら,繰り返し合奏していました。

3月4日 登校風景

画像1 画像1
 新しい班長・副班長のもとでの初めての登校です。
 いつも笑顔で挨拶をしながら先頭で歩いてきた6年生に代わり,新班長が元気よく挨拶をして登校してきました。
 気持ちも新たになったのでしょうか,今日はどの班もいつもより少し早めの登校となりました。

3月3日 新班長さん・副班長さん よろしくね!

画像1 画像1
 今日の一斉下校から,通学班の班長・副班長が代わりました。これまでお世話になった6年生に「ありがとうございました」の挨拶をした後,班旗がバトンタッチされました。
 今日から卒業まで,6年生は班のいちばん後ろから班全体を見ながら登下校します。
 

 班旗を持つ姿も初々しい新班長・副班長の皆さん,安全な登下校をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式合同練習
3/17 卒業式合同練習 4・5年合同練習
3/18 大掃除・準備 1〜3・6年5時間授業
3/19 卒業式予行練習 修了式
3/20 卒業式(4年〜6年参加)
3/21 春分の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910