ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

花のこころ(第10回)

 6月11日(水)今日は、クラブ活動がありました。お茶お花クラブでは、お花を生けました。みんな上手に生けることができました。すごいです。

 さて、先生からのメッセージです。

<花 材> ソケイ  百合  バラ

<大切にしたこと>今日は、お花クラブでした。皆さん素敵に生けました。たくましい黄色の小花ソケイとこれから咲こうとしている百合を楽しみにバラと生けました。

 梅雨に入り、じめじめ むしむししていますが、お花をみるとなんとも涼やかな気持ちになりますね。これからは、あじさいの花が盛んになるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立 朝ごはんのモデル献立です。
 
  麦ごはん 納豆 牛乳 切り干し大根の含め煮
  凍み豆腐のみそ汁                                            
 
 今日は、朝ごはんを食べると体の中でどのようなことが
起こるか、お話しします。
 朝ごはんを食べると、眠っている間にさがった体温が上
がります。
 脳の温度も上がります。体温が上がると血の流れがよく
なり、体や脳がめざめていきます。
 さらに、朝ごはんを食べる時に、手を動かす、かむ、味
わう、のみこむことをします。
 そうすると、いろいろな神経が刺激され、体全体を活動
モードにしてくれます。
 脳では、食事からのエネルギーが運ばれ、活発に活動を
開始します。
 朝ごはんを食べると、体や脳の中で学校で授業を受ける
準備ができます。
 人間は、午前中のうちが学習能力がよいと言(い)われて
います。
 朝ごはんを食べる人の方が、テストの成績がよいのです。
 朝ごはんを食べて、活発に働く脳で、勉強をするように
しましょう。

 おうちの方へ
 朝、忙しい時間に何かと作るのは大変です。夕ご飯の残り
や乾物を利用してはいかがでしょう。
 今日は切り干し大根や凍み豆腐を使った献立です。
 時間短縮で使える食材です。


桃見台小学校 学校だより 桃風第4号を掲載しました

桃見台小学校 学校だより 桃風第4号を掲載しました。

ご覧いだだくには、「お知らせ」タグをクリックして選んでください。
または、下記のリンクをクリックしてご覧下さい。

桃見台小学校 学校だより 桃風第4号を掲載しました

4年生と2年生がなかよく遊んだよ!

 6月10日,業間の休み時間に4年生と2年生の「仲良し学年集会」が行われました。
 4年生の集会委員の子らが中心となって,「猛獣狩りゲーム」を企画してくれました。
 4年生と2年生は,初めての「仲良し学年集会」にもかかわらず,すっかり仲良く輪になって遊んでいました。ちょっぴり,お兄さん・お姉さん気分を味わいながら,4年生も楽しく活動していました。
 今後,体力テストなどでも,4年生と2年生が一緒に活動していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
   今日の献立 朝ごはんのモデル献立です。
 
 食パン スライスチーズ 牛乳 ツナサラダ
 ポトフ                                                     
 
 みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?
 朝ごはんを食べて学校に来るようにしましょう。
 桃見台小学校のみなさんは、朝ごはんを食べてくる人がほと
んどのようです。
 ごはんやパンのほか、おかずも食べてきますか?
 ごはんやパンは、頭にある「脳」が働くためのエネルギーに
なります。
 いろいろなおかずを食べると、脳のいろいろな部分が活発に
働き、勉強やスポーツなどをがんばる力がアップします。
 きょうの給食のように、朝ごはんがパンの時、サンドイッチ
にすると赤や緑のグループの食べ物をいっぺんに食べることが
できます。
 そして、夕食の残りの野菜などで作ったスープをつけるとさ
らに、バランスのよい朝ごはんになります。
 みなさんは、「早寝、早起き」をして、おうちの方が用意し
てくださった朝ごはんをしっかり食べるようにしましょう。


PTA球技大会お疲れ様でした!

 6月7日,桃小PTA球技大会が行われました。今年もバレーボールの学年対抗試合が行われ,体育館で熱戦が繰り広げられました。
 どの学年も大健闘しました。結果は,
 優勝   6学年チーム
 準優勝  4学年チーム,
 第3位  5学年チーム
でした。おめでとうございます。
選手の皆様,大変お疲れ様でした。
 本日の球技大会のために,これまで長い期間準備をし,本日も朝から会場の準備や大会の運営にあたっていただいた,厚生委員会や本部役員の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は、授業参観、球技大会でした その2

 他の画像もご覧ください。

 引っ越し作業は、今後も 第2回 7月13日(日)、第3回7月19日(土)に実施を予定しています。(いずれも午前9時〜 2時間程度の予定)今後も作業が続きますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は、授業参観、球技大会でした。

 6月7日(土)今日は、朝から図書室の引っ越しにたくさんの保護者の方が参加してくだしました。おかげで、予定時間を大幅に短縮して終わることができました。ありがとうございました。

 3校時目は、授業参観でした。各教室で様々な形、内容の授業が行われました。5年生は、おうちの人に手伝ってもらって「玉止め、玉結び」を練習しました。やっぱりお家の人は上手だったようですね。

 午後は、厚生委員会が主体となってPTA球技大会が行われました。楽しい選手宣誓もあり、参加選手は気持ちのよい汗を流しました。(ちなみに教員チームは、3連敗の最下位でした…)

 今日は、家に帰って体のメンテナンスをしましょう。本日は朝からお疲れ様でした。ありがとうございました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、土曜参観&球技大会です。

 6月6日(金)今日は、雨でした。東北南部も「梅雨入り」し、明日も雨模様です。「6月6日に雨がザーザー降ってきて♪」と歌いたくなります。

 さて、明日は土曜参観(3校時)です。その前に図書室(北2F)の引っ越しがあります。11時半からは、体育館で球技大会です。親睦を深めるのが第一です。みんなでいい汗を流しましょう。

※10時20分より、各チームのキャプテンは、会議室で抽選がありますので集合してください。
※球技大会は、11時45分から開会式ですので、選手の皆さんは各自、昼食を済ませてくださいますようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     今日の献立
  
 グリーンピースごはん 牛乳 鶏肉の焼きとり風煮
 海藻サラダ みそ汁              

 みなさんは、グリーンピースを一年中食べることができます。
 それは、グリーンピースが冷凍や缶詰になっているからです。
 グリーンピースがたくさんとれて、おいしい時期は、5月か
ら6月なのです。
 グリーンピースが苦手という人も、さやからむいた、生のグ
リーンピースを食べてみてください。
 香りがよく、やわらかく、おいしいですよ。
 今日のグリーンピースごはんのグリーンピースは、きのう1年
生がさやむきをしてくれました。
 さやには、ころころ丸いグリーンピースがぎっしりつまってい
ました。
 生のグリーンピースには、ビタミンがたっぷりはいっています。
特に「成長のビタミン」とよばれる、ビタミンBの仲間がバラン
スよくはいっています。
 グリーンピースごはんという、この季節の献立を味わって食べ
てください。



4年生が消防署見学をしたよ! その3

 帰校後,見学内容を新聞にまとめた子どもたちの感想には,消防署の方々の訓練の大変さに驚いたことや,さまざまな消防車の特徴に感心したこと,けむり体験や地震体験で学んだことを自分の生活にいかしていきたいことなどが書かれていました。
 お忙しい中,とても親切丁寧に説明してくださった消防署の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が消防署を見学したよ! その1

 6月4日,桃小4年生が消防署を見学しました。見学先までは,福島交通の路線バスを利用し,バスの利用のしかたも学習しました。
 消防署では,1組2組がクラスごとにわかれ,今年4月からリニューアルされた通信指令室や,24時間体制で勤務する消防士さんのための仮眠室,救急車やはしご車・レスキュー車などが置かれた車庫などを見学させていただきました。
 
以下は,そのときの様子です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が消防署を見学したよ! その2

 なかでも,子どもたちの目を引いたのが,救助訓練のもようでした。高い建物をロープやはしごを使って垂直に登る訓練や,建物と建物の間にはられたロープをつたって高速移動する訓練などを見上げながら,子どもたちは歓声をあげていました。
 以下は,そのときの様子の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木)の給食     放射性物資:不検出

画像1 画像1
     今日の献立
 
  マーボー麺 牛乳 肉団子のもち米蒸し
  バンサンスー                  

 今日は、給食で初めてのチャレンジ、マーボー麺を作って
みました。お味はどうですか?
 ラーメンは、中国の料理です。
 日本に伝わり、いろいろ工夫されて、中国にはない日本オ
リジナルのラーメンがあります。
 され、ラーメンは、黄色の仲間の中華麺と肉や卵などの赤
の仲間の食べ物、野菜など緑の仲間の食べ物を組み合わせて
食べることができます。
 一つの丼で、赤、黄、緑の3つのグループをバランスよく
食べることができます。
 今日のマーボー麺は、豆腐やひき肉がたっぷり入っている
ので黄色と赤のグループがそろっています。
 にんじんやしいたけ、たけのこなど緑のグループも入って
いますが、中華風サラダのバンサンスーを食べると、よりし
っかり赤・黄・緑のそろった、バランスもよい食事になります。

 

プレハブ校舎建設中

画像1 画像1
 6月5日(木)今日は、久しぶりに暑さから解放された感じで、しとしと雨がふっています。これから、しばらく雨が続く予定です。

 さて、耐震工事による大規模改造で、プレハブ校舎が急ピッチで建設中です。大きな重機も入っています。車輌の出入り口には、警備の人がいるので安心ですが、なお注意しましょう。

 明後日土曜日は、授業参観と球技大会ならびに引っ越し作業(図書室)があります。
 引っ越し作業にご協力いただける方は、9時15分〜図書室(北校舎2F)にお集まりください。

 1時間で作業終了となります。終了後、お茶を用意してありますので、お受け取りください。引っ越し作業第1回となります。ご協力よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

6月4日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   今日の献立  歯の衛生週間にちなんだ献立
                           
  麦ごはん 牛乳 ししゃもの磯部フリッター 
  小松菜とキャベツのごまあえ
  じゃがいものみそ汁 するめ                                                        
 
 6月4日といえば、「虫歯の予防の日」、歯の衛生週間が
始まる日です。
 そのため、きょうは、よい歯のための献立をだします。
 まず、歯を作る材料になる、カルシウムとたんぱく質がた
くさんはいったししゃもをだします。
 ししゃもは、骨ごと食べることのできる魚なので、ししゃ
もの骨のカルシウムをまるごといただくことができます。
 そして、ごまあえのごまやこまつなにもカルシウムがたく
さんはいっています。
 毎日でる牛乳にもカルシウムとたんぱく質がたくさんはい
っています。
 牛乳を飲まないと、みなさんが一日に必要なカルシウムの
量をとることができません。
 それから、きょうの献立には、よくかむ食べものがたくさ
んあります。
 ししゃもも、やさいも、するめもよくかみます。
 一口30回以上かむとよいといわれています。
 よくかむとよいことは「ひみこのはがい〜ぜ」で、おとと
い放送で紹介しました。
 購買部前の掲示板にもはってあります。ぜひ、みてください。
 さて、もう一つ・・・・・
 みそ汁の中に、さやえんどうがはいっています。さやえんどう
のすじは、1年生がとってくれました。
 お手伝いをしてくれて、本当に助かりました。
 





6/3 絹さやのすじ取り

 今日は恵久子先生に教えていただきながら、絹さやのすじ取りをしました。
 予習をしてきた子が何人もいてびっくり!

 予習をしてきた子も初めての子も、「何回もやってるもん!」というベテランさんも、真剣に丁寧にすじ取りをしていました。

 担任が思っていた以上に上手にできて2回目のびっくり!!
 今日すじ取りをした絹さやは、明日の給食のお味噌汁の中に入って出てくるそうです。
きっとおいしくいただけるに違いない!!楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃開始!

 お待たせしました。「縦割り清掃」が今日から始まりました。6年生が班長になり、下級生をまとめます。清掃の分担ややり方は、上級生がペアになって教えてあげます。

 昨年度から実施している「縦割り」ですが、大変好評です。それぞれの立場で、真剣に取り組むことができるようになりました。新しい伝統ですね。

 どんなメンバーが同じ班にいるかは、お子さんに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きの会

 6月2日(月)今朝の全校集会で「プール開きの会」を実施しました。各学年からの目当て発表もあり、子どもたちもこれからの水泳学習を楽しみにしていたようです。

 体育主任の先生からは、ルールを守って楽しい学習にすること。病気を持っている人は、早く治すこと。などのお話がありました。

 毎日、真夏のような暑さが続いています。初泳ぎが今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のこころ(第9回)

画像1 画像1
 6月2日(月)今日もうだるような暑さで大変でした。給水は欠かさないようにしてくださいね。細部先生の都合で今日、新しいお花になりました。

 <花 材>イボタ  カンパニュラ  なでしこ

 <大切にしたこと> はや6月をむかえ、連日真夏のような暑さが続いています。庭の新緑のイボタとさわやかなカンパニュラ(ラテン語で小さな鐘という意味)となでしこで生けてみました。

 一見トルコキキョウかと見間違えるカンパニュラ。なでしこといえば、「なでしこジャパン」ですが、アジアチャンピオンになりましたね。なでしこにもいろんな色があって驚きました。

 明日は、B4日程で、下校が早くなります。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 水曜時程 卒業式予行 職員会議
3/18 A5
3/19 卒業式練習(2) 同窓会入会式
3/21 春分の日
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318