最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:299
総数:719859
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

4月23日(水)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 麦ごはん
・ 豚肉の生姜焼き
・ たけのこのごま味噌汁
・ オレンジ

画像1 画像1

朝のお仕事(体育委員会)

 おはようございます。
 爽やかな朝になりました。

 先日の雨でダメージを受けた運動場を、体育委員会の皆さんが整備してくれました。
 今日の天気なら、もうすぐ運動場が使えそうです。
 
 委員会の皆さん、ありがとうございます。

画像1 画像1

お疲れ様でした…よろしくお願いします(PTA総会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日に行われたPTA総会では、平成25年度の事業報告・決算報告、本年度の事業計画・予算案が無事に承認され、新しい役員さんのもと、東小学校PTA活動の26年度版がスタートしました。
 旧役員の皆様、1年間ほんとうにお疲れ様でした。ありがとうございました。
 新役員の皆様、東小のPTAに新風を吹き込んでください。よろしくお願いします。

4月22日(火)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ サバの銀紙焼き
・ けんちん汁
・ ちぐさ和え

画像1 画像1

水はどこから?(4年生)

 4年生の社会科の学習では、「住みよいくらしをつくる」という単元学習を進めています。今日は、水道の水の流れをたどって、水道に関する施設や設備を調べる第一歩として、学校中にある水道の蛇口を調べていました。
 手洗い場やトイレにある蛇口は毎日目にしますが、校長室や職員室にも蛇口があることを知って驚く子もいました。
画像1 画像1

授業参観(2年生)

 2年生の2クラスは、どちらも算数の授業でした。時間と時刻の単元の中の、「午前と午後」の学習を進めていました。
画像1 画像1

授業参観(3年生)

 3年生の授業風景です。ご家族に見守られて、子どもたちはいつもより張り切っていますね。
画像1 画像1

授業参観(5年生)

画像1 画像1
 5年1組は学級活動、5年2組は算数の「正三角形を見つけよう」の授業でした。

授業参観(6年生)

 6年生は「犬山市こころの歌」づくりに挑戦していました。どんな歌詞ができあがったでしょう。たのしみです。
画像1 画像1

授業参観(4年生)

 4年生の2クラスは、学級活動の様子を参観していただきました。高学年らしい話し合いができるようにと、話し合いの仕方を話し合っている学級もありました。
画像1 画像1

初めての授業参観(1年生)

 本年度初、そして小学校で初めての授業参観になった1年生の皆さんです。いつもより少し緊張してたかな? 元気に右手が上がってましたね。
画像1 画像1

4月21日(月)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ クロロール
・ じゃがいものバター風味煮
・ ウィンナーサラダ
・ ヨーグルト

画像1 画像1

60歳のお誕生日 おめでとうございます

画像1 画像1
 4月20日(日)、犬山市制施行60周年記念式典が盛大に行われました。

 東小学校でも、本日の朝会でこのことを児童に紹介し、全員で
 「犬山市、お誕生日おめでとう」と大きな声でお祝いしました。

4月18日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ マーボー豆腐
・ あげギョウザ
・ ブロッコリーの中華和え

迎える会 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉会、そして1年生退場。

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
 会の終わりには、1年生のみなさんから、立派なお礼の言葉を聴くこともできました。

 今日から本当に東小学校の仲間です。
 これから毎日、この東小学校で楽しく生活していきましょう。

迎える会 4

 迎える会も佳境に入ってきました。次のプログラムは「なかよくなろう よろしくねゲーム」です。お兄さんお姉さんたちが、1年生とじゃんけんをし、負けると自分の名前とメッセージの書いてある色紙を1年生に渡すという遊びです。
 1年生が首から下げているカードは、もらったメッセージカードでどんどん大きくなっていきます。たくさんのお友達ができましたね。
画像1 画像1

迎える会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校紹介クイズ♪

 6年生の皆さんが、1年生向けの楽しいクイズを考えてくれました。
 こうちょうせんせいの名前は?
 運動場にある遊具の数は?
 ・・・
 答える1年生もノリノリです。

迎える会 2

 全校ボディーパーカッション「祝いの手打ち」

 まず、6年生の代表からお祝いの言葉が贈られました。
 続いて2年生から6年生の皆さんが、和太鼓のリズム打ちに合わせて、手拍子と掛け声で会場を盛り上げます。1年生は、その迫力に驚き、そして真剣な表情で見入っていました。
画像1 画像1

迎える会 1

 1年生の入場です。
 
 全校の拍手の中、嬉しそうに、少し照れくさそうに。
 6年生のお兄さん・お姉さんが手をつないでエスコートしてくれました。
画像1 画像1

初めての給食から1週間(1年生)

画像1 画像1
 先週の木曜日から給食が始まり、今日でちょうど1週間がたちました。
 1年生のみなさんは、ちゃんと給食を食べられているのでしょうか。心配になった「わん丸くん」が、1年生の教室に突撃インタビューに出かけました。

わん丸くん「1年生のみなさんは、ちゃんと準備ができますか?」
先生「すごく上手になりましたよ。」
わん丸くん「好き嫌いはありませんか?」
先生「昨日も、お残しはゼロでした。」
わん丸くん「栄養士の先生は、どんなことを考えて今日のメニューを作りましたか?」
先生「みんなに、大好きなカレーを食べてほしいと思って考えました。」

わん丸くん「給食はおいしい?」
子ども「うん、おいし〜い♪」
わん丸くん「好き嫌いは言ってないかな?」
子ども「言ってませ〜〜〜〜ん!」

     以上、わん丸くんがお伝えしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337