最新更新日:2024/06/26
本日:count up53
昨日:204
総数:753078
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

12/26 着々と積まれる段ボール

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前の廊下に3学期用の教材が増えてきました。3学期にこの教材で、子どもたちがさまざまな分野にさらに関心を示してくれるように頑張っていきたいと思います。

静かな教室

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から冬休みに入りました。
いつもは賑やかな教室も、今日から静かな日が続きます。

冬休みは、教室もお休みです。
3学期、子ども達が元気に登校してくるれるのを待っています。

12/22 5年生 愛のパトロール

今年も神山小学校、末広小学校、中部中学校の先生やPTAの方が参加して、健全育成のチラシやティッシュを配る啓発活動をしました。今年は防犯少年団が参加しました。行き交う人たちに大きな声で啓発することができました。子どもたちの活躍のおかげで、例年より立ち止まってお話を聞いてくださる方が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 3年生 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は放送で終業式が行われました。いよいよ、明日から冬休みです。
楽しい冬休みにするために4つのお話がありました。
・交通安全に気をつけること
・自分で自分の身を守ること
・健康に気をつけること
・自分の物を大切にすること
 決まりを守ってすてきな冬休みを過ごしてほしいと思います。
1月7日の始業式に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
 

12/18 1年 雪遊び(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪遊び楽しかったですね!!まだまだ寒い日が続きます。風邪をひかないように予防に心がけましょう!

12/18 1年 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の夜から降り続いた雪が校庭にもたくさん積りました。子どもたちは大喜びです。1時間目に雪遊びをしました。大きな雪だるまを作る子、楽しそうに走り回る子…運動場は子どもたちの笑顔で溢れていました!

12/18 3年生 大雪

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪がたくさん積もりました。教室から見える鳥小屋も池も雪がいっぱいです。
残念ながら3年生の児童は、雪遊びができませんでしたが、久しぶりの雪に興奮していました。

12/15 欠席

 寒くなりました。特に、朝晩に冷え込むようになっています。風邪や発熱などで、体調を崩す子が増えています。健康管理に気をつけて、元気でいたいですね。

12/12 1年 ミニミニコンサート(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも優しくしてくれる6年生へ感謝の気持ちを込めて、一生懸命歌やけんばんを演奏することができました。よく頑張りましたね!

12/12 1年 ミニミニコンサート(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ミニミニコンサートでした。それぞれのクラスで練習した歌やけんばんや劇を6年生の前で演奏しました。

12/12 3年 ミニミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し前から今日のために準備を進めてきました。
こちらのペア学級では、3年生は歌とリコーダー、4年生は歌とダンスを発表しました。
音楽を通して素敵な交流をすることができました。

12/12 4年 ミニミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のミニミニコンサートでは、ペア学年の3年生と、これまで練習してきた歌やリコーダーの演奏を披露し合いました。
 ペア学年の演奏に感心し、この日のため練習してきた成果を出しきることができ、子どもたちはとても満足そうでした。3学期もペア活動があるので、これからも仲良く楽しい思い出を作っていきたいですね。

12/12 情報委員会 側溝のどろそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナの工事が始まってから、外の溝そうじにかわりました。いつもきれいにするよう、がんばっています。

12/12 6年 ミニミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学級のミニミニコンサートがありました。大きな声で歌ったりやリコーダーを演奏したりすることができました。2学期もあと少し。これからも仲良くしてね!

12/10 3年生 理科の授業

理科の授業で、重さの学習をしました。粘土を使った実験を通して、物の形をかえても重さは変わらないことを学びました。どの子も楽しく実験に取り組んでいました。
画像1 画像1

12/10 情報委員会 朝読書

画像1 画像1
朝読書の時間の様子です。みんないろいろな本のを読んでいます。今日も1日がんばれそうです。

12/10 情報委員会 なわとび人口急増中

画像1 画像1
グラウンドでなわとびをしています。学級にはほとんど人はいなくて、みんな外でなわとびをしています。写っているところが一番人が多いです。

12/10 5年生 大詰め

5年生は、総合的な学習の時間を使って新聞切り抜き作品を制作しています。自然災害やスポーツ、政治など自分の興味のあるテーマに絞って、1学期から記事を集めてきました。それもいよいよ大詰めです。どんな新聞切り抜き作品になるか楽しみです。
画像1 画像1

12/9 情報委員会 切り抜き記事

画像1 画像1
新聞切り抜きコンクールに向けて、みんな一生懸命作業をしています。

12/8 「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は児童集会で各学級で考えた人権に関する「合言葉」を発表しました。青空の下、心温まる素敵な合言葉がたくさん並びました。これからもみんなで温かい神山小学校にしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252