最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:41
総数:751365
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

3/11 5年生 東日本大震災から4年

東日本大震災から4年が経ちました。今も行方が分からない方や避難生活を強いられている方が多くいます。震災を風化させないために、校長先生からお話がありました。その後、ご冥福をお祈りをするために黙とうをしました。
画像1 画像1

3/10 6年 中部中出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部中学校の先生が神山小学校で授業をしに来てくださいました。国語、英語、理科などの授業をしていただきました。どの子も意欲的に取り組んでいました。中学校で勉強するのが楽しみですね!

3/11  4年  東日本大震災から4年

東日本大震災から4年のこの日、校長先生からのお話を聞き、その後、全員で黙とうをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/10 6年 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
日頃お世話になった人や学校への感謝の気持ちをこめて、校内窓ふきを行いました。一生懸命取り組みました。きれいになっていくにつれてどの子もすがすがしい気分になっていました。卒業まであと少し!感謝の気持ちを大切に過ごしましょう。

3/10 4年生 英語活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の英語学習の時間では、これまでに学習した内容の復習と、市役所や博物館などの一宮市にある建物の言い方の学習をしました。
最後には、ゲームをしながら単語の練習をして楽しみました。

3/6 4年生 「愛知県の特徴かるた作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の社会では、自分たちの住む愛知県の様々な地域の特色について詳しく調べてきました。そのまとめとして「わたしたちの県かるた」を作りました。子どもたちは調べたことをもとに、面白い語呂の文字カードを作ったり、きれいに色を塗った絵カードに仕上げたりしていました。次の時間には、このかるたを使ってかるた大会を開きたいと思います。楽しみですね!!

3/6 情報委員会 おにぎり

画像1 画像1
5年生は6年生に心をこめておにぎりを作りました。あったかいメッセージを添えて贈りました。

3/6 情報委員会 気持ちのこもったおにぎり

画像1 画像1
今日、5年生から6年生へ、「卒業」に関するメッセージ付きのおにぎりが贈られました。形がいびつであるものもあったけど、気持ちがこもっていておいしかったです。

3/5 2年生 卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生を送る会がありました。
二年生は六年生への言葉とダンスをプレゼントしました。
ありがとうの思いを伝えられました。

3/6 1年 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、卒業生を送る会がありました。日頃の感謝の気持ちを込めて、6年生へ呼びかけとダンスのプレゼントをしました。練習の成果をしっかりと発揮し、素敵な出し物ができました!

3/5 3年生 卒業生を送る会

卒業生を送る会がありました。6年生には、昨年度ペア学年として特にお世話になりました。今日は感謝の気持ちをこめて、楽器の演奏をしたり呼びかけをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 4年生 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会が行われました。4年生は、リコーダーと鍵盤ハーモニカの合奏、絵文字によるメッセージで、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
 精一杯声を出すこと、仲間と心を合わせることなど、感謝の気持ちがより表れるよう、何度も練習を繰り返してきました。今日の発表は、4年生全員が6年生の卒業を祝う気持ちが表れていました。

「6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
 今までありがとう。これからもがんばってください。」

3/5 6年 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生が主役の卒業生を送る会。クイズや各学年の出し物はとても楽しく、また感動しました。そしてお返しに6年生は卒業式の時に歌う「遥かなる旅路へ」を歌いました。どの子も一生懸命歌うことができました。
 送る会が終わった後、ある子が「自分たちのためにたくさん準備してくれて感謝したい。」と言っていました。素直にそれを言葉にできることがとてもステキだなと感じました。
 卒業まであと10日。お世話になったこの神山小学校で一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。

3/5 5年 卒業生を送る会

今日は卒業生を送る会が行われました。どのクラスの子も大きな声で歌うことができ、代表で前に出てくるメンバーも堂々とした姿を見せてくれました。みんなの想いが、きっと6年生に届いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 5年生 送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の卒業生を送る会に向けて、最後の練習を本番と同様に行いました。
大きな声で呼びかけや歌が歌えるようになり、明日の本番がとても楽しみです。

3/4 情報委員会 色紙にメッセージ

画像1 画像1
色紙にたくさんのメッセージが書いてあります。思い出に残るようなメッセージを書いてもらっています。

3/4 情報委員会 送る会の練習

画像1 画像1
明日が本番の送る会ですが、みんな上手に歌っていました。明日が楽しみです。

3/3 5年 ストーブ片づけ

今日は5年生の児童で、各教室に置いてあったストーブの片づけを行いました。みんな学校のために頑張って動いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 情報委員会 「6年生を送る会」に向けて…

画像1 画像1
放課の教室では、「6年生を送る会」に向けて、「ヒカレ」の曲に合わせて、元気よく、一生懸命、踊っています。

3/2 1年 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、アイリーン先生と一緒に英語の勉強をしました。
果物や色などをゲームを交えつつ、楽しく学ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252