ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

花のこころ(第16回)

 9月3日(水)細部先生は、クラブ活動もお世話になりました。引っ越し作業の関係で、和室が使用できなくなりました。そこで、今日から音楽室の絨毯の上での活動になります。

 <花 材>紫陽花(あじさい)の葉  りんどう  スプレー菊

 <大切にしたこと>9月に入り、朝夕涼しく秋の気配が感じられます。庭の元気な紫陽花の葉とりんどう、スプレー菊で生けてみました。

 朝晩は、涼しいので体調を崩している人もいるようです。「はやね、はやおき、朝ごはん」でしっかりと体調管理をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(高学年)

 9月3日(水)今日は、高学年(5・6年生)の水泳記録会を実施しました。さすがに高学年だけあって、「より速く、より長く、より美しく」泳ぐ姿が見られました。

 校内新記録を樹立した子もいれば、初めて25m泳げた子もいてそれぞれに充実感が味わえたようです。保護者の方も大勢お見えになり、6年生には最後の声援を送っていました。

 代表の子のあいさつの中に「私は水泳は苦手だけれども、こんな私でも精一杯がんばりたい」というのがありました。何事にも全力で、逃げずに挑戦する桃見っ子がそこにいまいた。感動です。

 水泳が終わるともう「秋」です。皆さんは、どんな「秋」にするのかな?また、新たな目標を立ててがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
        今日の献立
  
  麦ごはん 牛乳 大豆の磯煮
  おかか入りおひたし けんえびのつくだ煮   

 
 今日は、カルシウムたっぷりの献立です。
 だいず、ひじき、けんえびとどれも、カルシウムたっぷりの
食べ物です。
 カルシウムは、骨や歯を作るだけでなく、筋肉を動かしたり、
心臓を動かすために必要な栄養です。
 それだけでなく、人の体の中で、私たちが生きていくために
大切な働きをしています。(PH調整を行い、生命維持にかかせ
ません。)
 人にとって大切な働きをするカルシウムですが、不足しやす
い栄養なのです。
 牛乳などの乳製品はもちろんのこと、大豆や豆腐などだいず
から作られる食べ物、海藻、骨ごと食べることのできる魚を進
んで食べるようにしましょう。

9月2日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立 
 
  ドックパン 牛乳 スラッピージョー  
  コーンサラダ 野菜スープ フルーツゼリー                                                     
 「スラッピージョー」に使われているひき肉は、豚肉の
ひき肉です。
 豚肉は、たんぱく質をたくさんもっていて、体を作る働
きをします。
 赤のグループの食べ物です。
 豚肉が変身して、いろいろな食べ物が作られることを知
っていますか?
 豚肉を塩漬けして、細かくし、豚や羊の腸に詰めて燻製
にしたり、ゆでたりして作る、長い食べ物は何でしょう?
 ソーセージです。
 ハムも豚肉から作られます。
 ハムは塩漬けした肉を燻製して、ゆでて作ります。
 ベーコンも塩漬けした肉を燻製して作ります。
 燻製は、煙でいぶして、乾燥させることです。
 ハムやベーコンは、冷蔵庫がない時代に、お肉を腐らせ
ず保存するため考えられたものです。

 

がんばったよ!水泳記録会(低学年)

 9月2日(火)今日は、天気が心配されましたが、水泳記録会を無事に実施することができました。2校時始めには、太陽が顔を出してくれて気温もぐんぐんあがってくれました。保護者の方も50名ほど応援にお見えになりました。

 1年生、2年生とも夏休み明けの練習が不十分ではありましたが、なんとかがんばってくれました。1年生は、水中かけっこ、石拾い。2年生は、11mビート板バタ足、11m自由形です。

 すいすいと泳ぐ子もいれば、顔をなかなか水につけられない子まで様々です。しかし、その子ひとりひとりにわずかでも成長が見られればと願いつつ指導してきました。

 今日も、苦手な子ががんばって自分のからを破り、成長した場面が何度も見られました。ちょっと厳しいかなと思ってやめてしまうのと、時間をかけて何度も挑戦しているうちになんとか次へのステップへと進むのとでは、大きな違いとなります。

 特に、水泳は走るのと違って、がんばった分の成果が見えやすいスポーツです。親子でおふろで楽しく練習などもできるので、来年の記録会にむけてぜひがんばってみてください。今日は、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって泳いだよ! 中学年校内水泳記録会

 9月1日、3・4年生の校内水泳記録会が行われました。
 当日は今にも雨が降りそうな、あいにくの空模様でしたが、保護者の皆様のあたたかい声援と、雨雲を吹き飛ばすような子どもたちの元気のおかげで、無事、雨にも遭わずに記録会を終えることができました。
 大会では、1位になって大喜びする子、入賞をのがして残念がる子など、子どもたちの表情は様々でしたが、どの子も力の限り、精一杯泳ぐことができました。子どもたちは、本当によくがんばりました!
 これまで子どもたちを励ましてくださった保護者の皆様、お忙しい中応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(月)の給食     放射性物質検査:不検出

画像1 画像1
      今日の献立  

  麦ごはん 牛乳 豚肉のしょうが焼き
  キムチづけ けんちん汁                                                                                                
 
 9月になりました。
 9月の給食のめあては、「マナーを守って食べよう」です。
 食事のマナーは、
・見た目に美しく、いっしょに食べている人をいやな気持ちに
させない。
・食べやすく、おいしく食べることができる。
・体によい食べ方ができる。
などよいことがたくさんあります。
 時に、みなさんに守ってほしいマナーは、「交互食べ」を
することです。
 「交互食べ」をしやすくするためには、正しくはしが使え
ることやおわんをもって食べる、よい姿勢になることが必要
です。
 まわりの人たちとお互い注意しあって、よいマナーを身に
つけるようにしていきましょう。

 マナーを守って、みんなで楽しく食事をしましょう。



優秀賞!TBC子ども音楽コンクール(合奏部)

 8月31日(日)喜多方プラザにて行われましたTBC子ども音楽コンクールで、桃見台小学校がなんと優秀賞(最高レベル)に輝きました!
 
 今回は、歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」という曲を演奏しました。演奏を聴いた方々は、「とても上手だった」「感動しました」「みんなが心を一つに一生懸命に演奏してましたね」というコメント。

 指導の長瀬先生も「桃小の子は、集中力がある」とおっしゃっていました。優秀賞というすばらしい賞は、子どもたち、指導者、保護者の方、そのほかたくさんの方に支えられていただいた賞でもあります。(保護者の皆様は、楽器運び等お疲れ様でした。)
 
 関わっていただいた方々への「感謝」の気持ちを忘れずに、これからもがんばってほしいですね。合奏部の皆さん、これまでの長い練習「おつかれさま」でした。さらに、1ヶ月後の10月1日(水)の市合奏祭へむけてがんばっていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ!合奏部

 8月29日(金)ようやく雨があがり、夏の暑さが少し戻ってきました。来週の水泳記録会にむけて、プールに入った学年も多かったようです。

 さて、8月31日(日)は、TBC子ども音楽コンクール(喜多方プラザ)に、特設合奏部が参加します。これまでの練習の成果を十分発揮して、よい演奏ができるようにみんなで応援しましょう。「がんばれ!合奏部」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(金)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
      今日の献立 
 
  麦ごはん ふりかけ 牛乳 ホイコーロー
  中華スープ                                              
 
 わたしたちのすむ福島県で全国の人たちより、食べていない
ものがあります。
 なんだと思いますか?
 それは、「野菜」です。とくに、福島県の女の人の「野菜」
を食べる量が少ないそうです。
 福島県では「野菜」をたくさん作っているのに、食べていな
い人が多いのは、不思議な感じがします。
 きょう、給食ででている「ホイコーロー」は、豚肉とキャベ
ツのみそ炒めです。
 キャベツがたっぷりはいっていて、野菜をたくさん食べるこ
とができます。
「野菜」は体によいので、進んで食べるようにしましょう。

8月28日(木)の給食     放射性物資:不検出

画像1 画像1
       今日の献立
 
 ハンバーガー 牛乳 キャベツサラダ
 チキンコンソメスープ ミニトマト
   
 涼しい日が続いているせいでしょうか、夏バテしているようす
もなくみんなもりもり食べていますね。
 給食の残りが少ないので、給食室の調理員さんはとてもうれし
い気持ちです。
 実は、引っ越したばかりの慣れないプレハブの給食室で給食を
作ることは、大変なのです。
 でも、おいしくて、安全な給食のためにがんばってくださって
います。
 感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
 それから、給食室までの遠い距離、給食を運んでくる、先生や
給食当番にも、いつもよりたくさん感謝しましょう。
  

8月27日(水)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
       今日の献立 
 
 ポークカレーライス 牛乳 ほうれん草とチキンのあえもの  
 フローズンヨーグルト                                                                   
 
 夏休み中はとても暑かったのですが、学校がはじまってから
涼しい日が続いています。
 かぜをひかないように気をつけましょう。
 さて、夏休み中、先生方のお勉強会があります。
 食育についてのお勉強会もありました。
 そこで、福島県の子どもたちは、全国の子どもたちにくらべ
ると、視力の悪い人や虫歯のある人が多いというお話しがあり
ました。
 また、ちょうどよい体重より、多めの人も大変多いというお
話しもありました。
 ゲームを長い時間行っていると目によくありません。          
 夜ふかしになり、生活のリズムもくずれてしまいます。
 虫歯の予防には、歯みがきと歯を清潔にする野菜や歯ごたえ
のあるものを食べるとよいです。
 ちょうどよい体重のためには、よく運動をして、スナック菓
子などのおやつを食べ過ぎないようにしましょう。
 食事をはじめ、健康に気をつけた生活習慣を送り、全国の子
どもに負けない、元気な子どもになりましょう。
 

花のこころ(第15回)

 8月27日(水)2学期は、今日から細部先生にお世話なります。少し肌寒いくらいの一日となりました。今回のお花も秋の様相を呈したものになったようです。

<花 材> レンギョウ(枝) ケイトウ(赤) アスター(青) 
 ※ヒマワリ(校長室)

<大切にしたこと>二学期がスタートして、桃見台小学校は改築の工事が始まっていました。花園の中に校舎が見えて素敵です。
 力強いレンギョウと初秋を感じさせるケイトウとアスターで生けてみました。

 来週は、水泳記録会なのでお天気になることをみんな待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 始業式の後に、表彰を行いました。今回は、7月に行われた「水泳交歓会」と「たなばた展」です。水泳は、女子200mリレーが準優勝(大会新記録)と女子50m背泳ぎ(大会新記録)を筆頭に総合での入賞者がたくさんいました。

 スイミングクラブへ通っている子はもちろんですが、特設水泳で泳げるようになった子が出場する種目もあってチームとしてとても盛り上がりました。

 「たなばた展」でも、「学校賞」や「銀河賞」(1年)など大変優秀な成績でした。文武両道の桃見台。これからは「芸術の秋、スポーツの秋、○○の秋」です。自分の良さを十分のばして行きましょう。

 さて、2日目にして子どもたちには「つかれ」が見えるようです。家庭では、「早寝、早起き、朝ご飯」を徹底し、生活のリズムを取り戻しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(火)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
画像2 画像2
        今日の献立 
 
 ソフトフランスパン 牛乳 ミネストローネスープ      
 フレンチサラダ 冷凍もも                                                                    2学期がスタートしました。
 暑い日が続きましたが、元気に夏休みをすごしましたか?
 今年は、桃や梨が甘くておいしいといわれています。
 きょうの冷凍桃はひんやり冷たく、暑さをやわらげてく
れると思います。
 山形など福島県以外でとれた桃です。
 さて、2学期から給食室は校庭のプレハブに移って、給食
をつくることになりました。
 給食室から教室まで長い距離を給食を運ぶことになります。
 重いものもありますが、落としたり、こぼしたりしないよ
うに、集中して運びましょう。
 大変ですが、きっとみなさんは、体力がアップしていくと
思います。
 がんばったごほうびにお腹もすいて、給食がおいしく食べ
られると思います。
 みんなで協力して、給食を運びましょう。



第2学期始業式

 8月25日(月)今日から2学期がスタートしました。みんな元気に登校できたようで、先生たちも喜んでいます。

 始業式では、校長先生から「心のスイッチ」をいれようというお話をしていただきました。(詳しくは、今日配布の桃風をご覧ください)

 代表児童の子から、「夏休みに暑さに負けないで、合奏の練習をがんばったこと」についてお話してくれました。「今までだったら、暑くて家の人に自動車で送ってもらったのに、今年は歩いてがんばれた」そうです。すばらしいですね。

 2学期は、81日と一番長い学期です。暑い夏から寒い冬まで通します。たくましい心と体を作って、長い学期を乗り切れば、成長した自分にあえるはず。友達と励まし合ってがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業(除草作業)その2

 今朝は、子どもたちの参加も多くて、助かりました。親子で作業する姿は、大変美しいものでした。今後も、機会を見つけて続けていけたらいいなと考えております。

 役員の皆様には、準備から後片付けまでお世話になりました。お疲れ様でした。

 さて、明日月曜日から第2学期が始まります。桃見っ子の皆さん、心と体の準備はできたでしょうか?「早寝、早起き、朝ご飯」で、生活のリズムを作りましょう。

 先生方は、皆さんが笑顔で登校するのを待っています。それでは、ごきげんよう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業(除草作業)

 8月24日(日)今朝は、PTA奉仕作業がありました。たくさんの方がお見えになり、除草作業をしていただきました。

 今回は、プレハブ校舎が建っているため、校庭が半分。また、雨上がりのため草が抜きやすく、作業がはかどりました。

 おかげさまで、きれいな環境で子どもたちをむかえることができます。作業参加の皆様には、大変感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式まであと1週間です。

 8月18日(月)お盆があけて、2学期始業式まであと1週間となりました。みなさま、残暑お見舞い申し上げます。

 天候不順の夏ですが、今日は暑いですね。体調を十分整えましょう。あと、一週間で2学期ですよ。準備は大丈夫ですか?宿題は、もちろんですが、体の方も準備を進めましょう。

 「はやね はやおき 朝ごはん」をしっかり意識して生活のリズムを取り戻しましょう。

 ※8月24日(日)午前7時より PTA除草作業があります。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

恵みの雨

 8月8日(金)暑中お見舞い申し上げます。

 ようやくまとまった雨が降りました。恵みの雨です。桃小には、お花が多く、水やりも大変なのですが、今日は児童クラブの子たちが手伝ってくれました。ありがとう。

 雨がほどよくふって、これからも猛暑から解放されたいですね。それでは皆様健やかにお過ごしください。
 桃見台小学校職員一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 学年末事務整理
3/12 卒業式練習(1)
3/13 大掃除(全A5)
3/17 水曜時程 卒業式予行 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318