最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:42
総数:185012
いよいよ中体連 6/29は野球部・女子バレー部が全力で戦います

練習風景その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習風景その1

平成27年1月11日の裾野市新成人祝賀駅伝大会への出場に向けて、寒風の中、チーム須山の選手諸君が練習に取り組んでいます。また、部活練習も互いに励まし合うようにランニングを中心に鍛えています。仲間とともに頑張ることを通して、心も体もさらに大きく成長していく須山中生徒の頼もしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年その5

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年その4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年その1

体育の授業:柔よく剛を制す「柔道」最近はかたかなのジュードーになってしまわないかと些か心配にもなりますが、体育では漢字の「柔道」です。柔道着姿もなかなか様になっているではありませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年その6

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年その5

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年その4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年その3

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年その1

家庭科の調理実習。メニューは、洋食「サーモンのムニエル」です。小麦粉をまぶす手つきはなかなか様になっているようですが…。まあ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年その2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年その1

国語の時間にちょいとおじゃましました。先生の指示に従ってまずは一人学習を…といった雰囲気で。まじめに取り組む姿がすばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の読み聞かせその6

これで最後です。ボランティアの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の読み聞かせその5

3年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の読み聞かせその4

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の読み聞かせその3

2年生です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の読み聞かせその2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 3年生を送る会
3/11 3年卒業旅行
3/13 県公立高入試合格発表
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219