最新更新日:2024/06/08
本日:count up160
昨日:127
総数:721730
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

球の直径をはかってみよう

画像1 画像1
3年2組の三時間目は、算数の少人数の授業でした。どちらの教室にもソフトボールやドッジボールが用意してあるところをみると、・・・やはり、円と球の学習でした。今日は、球の直径をはかってみようというめあてで友だちと話し合いながら、円や球の性質についての理解を深めていました。

緑の羽根募金活動(児童会)

 児童会の生活委員会が中心となって、今週の火曜日から木曜日までの3日間、緑の羽根の共同募金活動が行われました。全校生徒のお小遣いの中から「ちょこっとボランティア」として集まった募金は、総額で19.060円にもなりました。
 児童会から、犬山市に届けさせていただきます。ご協力ありがとうございました。
 
画像1 画像1

青空給食(6年2組)

画像1 画像1
 五月晴れの空の下、今日は6年2組の皆さんが「きぼうの森」で青空給食でした。

 箱のふたを開ける前から、「なんかいい匂い・・・」。予想通り、『さばの銀紙焼き』が出てきました。体育の授業の後で、いつも以上におなかがすいていたかもしれません。おかわりご飯も、すぐになくなりました。

5月22日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 発芽玄米ご飯
・ さばの銀紙焼き
・ 切り干し大根のはりはり漬け
・ かきたま汁

アサガオの芽が出たよ 3

 空からの「お恵みさん」をしっかり受けとめて、アサガオの苗はどんどん大きくなってきます。2日前の写真と比べていただくと、その成長のはやさをご理解いただけると思います。
画像1 画像1

かたかなの ひろば(2年生 国語)

画像1 画像1
 5月21日(水)の5時間目、2年2組の国語の授業を訪問しました。
 「片仮名の語を読んだり書いたりすることができるようにしよう」というねらいで授業が進められていました。いろいろな動物が遊んでいる絵を見て、『○○が、◎◎で●●しています。』と、主語と述語が整った文を書く練習を楽しんでいました。

5月21日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ つくね汁
・ ソフトカレーフライ
・ 春きゃべつの塩昆布和え


5月20日(火)の給食

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ ホキの揚げ煮
・ 豆乳味噌汁
・ 小松菜とツナの和え物

画像1 画像1

めいし こうかん会を したよ

画像1 画像1
 2時間目の体育館で1年生が名刺交換会(生活科の授業)を行いました。音楽と同時にフロアを歩き、音楽が止まったところで近くにいたお友達とペアを組みます。じゃんけんをして勝ったほうから自分の名刺を差し出し、簡単な自己紹介をします。名刺交換が終わったところで握手をして、再び音楽が始まり・・・。これを何度も繰り返し、たくさんのお友達ができました。
 ESDのめざすところは、人と人との「つながり」を大切にすることです。1年生としての「はじめの一歩」でした。
 

アサガオの芽が出たよ 2

 1年生の子らの願いにこたえようと、アサガオは今朝も大きくなっていました。昨日と同じアサガオを見てみると、たった一日ですが子葉は倍くらいの大きさに育っていました。殻を付けたままだった一株も、大きな葉っぱを広げてきて、殻を弾き飛ばすような勢いです。
 毎日、朝が楽しみです。
 
画像1 画像1

古川よし子先生のお話会

画像1 画像1
5月のお話会です。今日は2年生がお話を聞きました。
詩「けんきゅう」、友達の作品から、そして民話「狼の眉毛」の語り、絵本「ちいさなたいこ」とお話は続きました。最後は、恒例の誕生月のお友達が話の間中灯していたろうそくの火を吹き消して、会を閉じました。
どの子もお話の世界にしっかりと入り込んでいました。

トーチに火をつけて練習しました

画像1 画像1
 野外教室1週間前になりました。今日は今まで練習してきたトワリングを火をつけたトーチを使って行いました。
 トワリングをする子たちは、どの子もドキドキしています。トーチの布に灯油をしみこませたものを持ってみると「重い」「回しやすい」など様々な感想が出ました。そこで、いざ火をつけてみると、炎の熱気とボーッという音にびっくりする子もいます。トワリングは、おっかなびっくりしながらです。初めて火をつけたことで、今まで練習してきたことが十分発揮できませんでした。本番までには、さらに練習を重ねて当日はすばらしい演技をしてくれると思います。楽しみですね。

5月19日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・ 牛乳
・ バンズパン
・ 煮込みハンバーグ
・ 洋風おでん
・ ミニトマト

バンズパンにハンバーグをはさんで、ガブリ!

Let’s enjoy english ♪

 ハウル・ジェームス先生の1年生の英語活動の様子です。

 グッモーニング グッモーニング ハウアユー トゥデイ♪ の歌が教室に響き渡り、子どもたちの笑顔がはじけます。
 今日が初めての英語活動でしたが、ハウル先生の明るいキャラクターに、子どもたちのテンションは上がりっぱなしでした。授業を楽しみながら、英語に親しめるといいですね。
画像1 画像1

朝礼で表彰しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツ少年団の活躍を紹介します。

 今朝の朝礼で紹介したのは、女子バスケットボールの春季大会第3位と男子サッカー(セリエD)の優勝です。おめでとうございました。

アサガオの芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活科の学習で育てているアサガオが、可愛らしい芽(子葉)を出しました。一人一鉢で育てていきますが、ほとんどの鉢に、2〜3株の芽が出てきています。天の恵みを受けて、これからグングン伸びていくでしょう。毎朝、大事に水やりをしている1年生の子どもたちの姿とともに、アサガオの成長を見守っていきたいと思います。
 
 左の写真の左上には、まだ殻を付けたままのものが見えます。おそらく今朝起き上がったばかりの新人でしょう。

曇りですが「青空給食」

 東小学校の恒例行事、「青空給食」が行われました。今日は5年2組の番です。
 専用のお弁当箱に、今日の給食のメニューが配膳されます。

【今日の献立】
・ 牛乳
・ 麦ごはん
・ 肉じゃが
・ 小魚と大豆のごまがらめ
・ 即席づけ

 教室でいただく給食と同じメニューなのですが、やはりアウトドアでの食事は一味違ってきます。会話もはずみ、楽しいひと時でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本を楽しみました(1年生)

画像1 画像1
 1年生の全クラスで、ブックママの皆さんによる絵本の読み聴かせがありました。運動場で思い切り遊んで汗びっしょりの男の子も、お話が始まったとたんに目が輝き始め、絵本の世界に引き込まれました。「くま」さんが逆立ちすると「まく」くんになりました。「りす」くんが逆立ちすると・・・「すり」くんだ! じゃあ、「かば」くんが・・・。
朝から心が温かくなるひと時をつくっていただけました。

 ブックママの皆さんは、月に一度のペースで読み聴かせ活動を行っていただけます。次回もよろしくお願いします。

2年生 夏野菜の苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日(水)

6時間目、学年菜園に、ピーマン・きゅうり・なすなどの夏野菜の苗を植えました。

植える前に苗をじっくり観察。「なすの茎は、紫色だ。」「きゅうりは、葉っぱがざらざらしているけど、ピーマンはつるつるしているよ。」「早くすいか食べたいな」等々子どもらしいつぶやきを多く聞くことができ、愛着を感じている様子が見られました。

根っこが切れないように優しくポットから出し、上手に植えることができました。今日から、2年生のみんなが「野菜さん」のお父さん・お母さんです。水やり、草ぬきなどのお世話をしながら、生長を観察していきます。

よもぎだんごを つくったよ♪ (1年生)

【今日の食材】
・ ヨモギの葉:適量、豆腐・白玉粉:適量、きな粉・あんこ:適量

 ヨモギをすり、豆腐と白玉粉を少しずつ混ぜながらつぶしました。グループ内で交代しながらすりました。一つに固まってきたら、一人3個ずつだんごに丸めました。
 ゆでて盛り付け、きな粉とあんこをまぶして出来上がり!
 ヨモギの香りと味がして、最高のおやつになりました。

 ※ 5月8日(木)1・2時間目 調理室にて撮影
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337