バスからハイテンション

画像1
ただ今佐渡汽船に移動中です。早速わいわい過ごしています。(文責:小林広実)

本日は晴天なり

いつもより早い時間ですが、子どもたちは元気に登校してきました。二日間、佐渡でたくさんの思い出をつくって欲しいと思います。(文責:小林広実)
画像1

発進!

画像1画像2
ジェットフォイルが発進しました!
手を振って、元気一杯でいってきます。(文責:小林広実)

コメント (1)

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1
佐渡汽船ターミナルに到着しました!もうすぐジェットフォイルに乗船します!バス酔いもなくみんな元気です!

ジェットフォィル

画像1
出港です!めざせ佐渡!
熊木(優)

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1
ついに乗船します!天気は上々、風もほとんどありません。快適な船旅になりそうです!

お伝えします!佐渡修学旅行

画像1
バス乗車します。ルールとマナーを守って最高の修学旅行にしてきます!

二号車

画像1
学校を出発しました。みなそろって元気一杯です。
熊木(優)

授業参観感想2

ちらちらとこちらを気にしながらも真剣な表情で先生の話を聞き、本作りに取り組む姿を見ることができて良かったです。
どんなふうにできているのか楽しみです。
1年生保護者:みっちゃん

修学旅行いってらっしゃい会

画像1画像2画像3
明日6年生は修学旅行へ出発します。
いつも学校のリーダーとして頑張ってくれている6年生が,修学旅行を楽しんできてくれることを願って,5年生の実行委員が中心となって「いってらっしゃい会」を計画・実行しました。

コメコメタートルの旗のアーチが架けられ,佐渡おけさが流れる中を6年生が入場しました。
プログラムの始めは佐渡クイズです。佐渡にちなんだ言葉がアナグラムになっています。「たらいぶね」「こばんあめ」「さきんとり」・・・。6年生はたくさんの手を上げて楽しそうに答えてくれました。
次は1年生からのプレゼントです。可愛いてるてる坊主に嬉しそうな6年生の顔!
最後は1年生と5年生が合同で,替え歌「さど」を歌いました。

今回のいってらっしゃい会で,佐渡気分が盛り上がったでしょうか。楽しく思いでいっぱいの修学旅行になりますように。

文責:5年担任 門倉佐和子


コメント (1)

アロニアジャム(6/13)

 今日は,アロニアジャムが出ています。アロニアは初めて聞いた人も多いと思いますが,このジャムに使われているアロニアは亀田のアスパークがある茅野山あたりで作っています。ブルーベリーに似た果実で,濃い紫色をしています。渋みがあるので,加工して使います。寒さに強いので,主に北米やロシアで栽培されているそうです。目の疲労回復や機能改善に効果があるとされる「アントシアニン」を豊富に含んでいます。亀田は梨や梅で有名な土地ですが,アロニアも亀田の特産物になるといいですね。

文責:栄養士 六間口

さよなら教育実習生

画像1
こんにちは。kome2情報とどけ隊の5年鉄板です。
今日で、教育実習生とはお別れですね。とても楽しくて、いろいろな、勉強を教えてもらえて、楽しかったです。大学にもどっても、がんばってほしいです。

コメント (1)

教育実習生の皆さんさようなら・・・

画像1画像2
こんにちは!KOME2情報届けたいのヤギ&アリスです。
今日の朝学習の時間に教育実習生の離任しきがありました。
2週間という長い日にちなのに短く感じました・・・
教育実習生は全員で19人でした!僕のクラスにも教育実習生がきました。
そのときは嬉しかったです。でも保健室の先生になるためにほぼ保健室にいるので
あまり話す機会がなかったけどたのしかったです!
これからもがんばってください!!
以上ヤギ&アリスでした!

コメント (1)

6年生:目指せ自己ベスト更新!

画像1画像2
 体育の授業で,体力テストを行います。身体慣らしを兼ねて,シャトルランや反復横跳びなどの種目を少し練習しました。さすがは最高学年で,慣れた様子で種目練習に取り組んでいました。自己ベストの更新を期待しています。
文責:6年担任 小林広実

楽しかったお別れ会☆

こんにちは♪ kome2情報とどけたい5年カニです。
今日の四時間目に、教育実習生のお別れ会がありました。
お笑いやブラックボックスなど、いろいろなげきがありました。
プレゼントわたしもありました♪
思い出になってよかったです☆
  以上カニでした☆

シーフードカレー最高!!

こんにちは。ビストロ5年りんごと魚と栗です。

今日の給食
・シーフードカレー
・アスパラとコーンのサラダ
・カンパン

シーフードカレー中に、シーフードいっぱい入っていて最高でした!!

出航前日

修学旅行まで後1日!子どもたちとたくさん思い出をつくりたいと思います!
小林(広)

コメント (1)

6年生いってらっしゃい!

画像1
kome2情報とどけたい5年スマイルです。
今日は、5年生が計画したいってらっしゃい会をひらきました。
佐渡クイズをしたり、1年生から6年生へてるてるぼうずのプレゼントわたしがありました。わたしは、BGMのかかりをしました。歌は、「海」のかえ歌です。


以上スマイルでした!

コメント (1)

体育の勉強

こんにちは
ぼくはkomenome情報とどけ隊5年の温泉です。今日は体育がありました。
ぼくは高とびをやりました。最初は、70センチでやってみたら最初はとべたからよかっです。それで去年やったからおもいだしたから次々にとべたからよかったです。
最後に90センチをやって最初は飛べたけど2回目は、失敗したからちょっとくやしかったです。

教育実習生さんおわかれの時!

こんねちは。kome2情報届けたいの5年リンです♪
今日教育実習生さんとのお別れ会をしました。お別れするのはさみしいけどお別れ会は楽しかったです!!大学に帰ってからもがんばってください!
以上リンでした!

コメント (1)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
3/9 キムタクごはん/はるさめスープ/こいわしのフライ/だいこんとわかめのサラダ/ぎゅうにゅう
3/10 カレーあじごはん/とりにくのクリームソース/ツナとブロッコリーのサラダ/ぎゅうにゅう
3/11 ごはん/なっとう/おでん/ごまずあえ/ぎゅうにゅう
3/12 ごはん/マーボーどうふ/ちゅうかサラダ/かんきつ/ぎゅうにゅう
3/13 むぎごはん/わかめのみそしる/たれかつ/アーモンドあえ/ガトーショコラ/ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197